★サイコガンダム【超究極】の適正と攻略!
└その他3体編成/星5編成ミッションの攻略!
★天使の箱と悪魔の箱が開催決定!
★ジークアクスコラボの追加情報!
★アネモネの獣神化改が決定!
モンストにおける「超バランス型」解放おすすめのキャラクターランキングです。超バランス型とは何か、属性効果アップを含めた倍率、コピーへの恩恵などを知りたいという方はぜひ参考にして下さい。
超戦型関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
各超戦型のおすすめキャラランキングと解説 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超バランス型を解放する最もおすすめなキャラは、「中野三玖」「ルネサンス」「ヴァニタス」「ゲキリン」の4体です。
運枠キャラでは、「アーキレット」「シャア」「ペディオ」がおすすめです。始めたばかりの方は、「サンクチュアリドラゴン」の戦型を解放して汎用運枠として使いましょう。
超バランス型解放の判断基準まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
属性効果アップの恩恵が大きくなる明確な高難度適正があるキャラをおすすめしています。中でも、毎月必ず出番のある「天魔の孤城」適正キャラの評価を上げています。
獣神化改の実装によって戦型が自動的に解放される時期が近そうなキャラは、戦型の書が無駄になってしまう可能性が高いので、上記の条件に合っていてもおすすめランクを下げています。
キャラクター | 入手方法とおすすめ理由 |
---|---|
![]() |
![]() ・「空中庭園【3】」の最適正 ・「試練の間【EX】:アーキレット」の適正 ・「ミリアーデ【EX】」の適正 ・「魔封じEL」持ちで適正範囲が広く、今後の活躍にも期待できる ・火属性相手に超火力を出せるターン継続SSが非常に強力 |
![]() |
![]() ・「空中庭園【8】」の最適正 ・分岐先の「復興者」も黎絶「アブピッシャー」の適正 ・「火属性キラー」と「重力バリアキラーL」の2重キラーで直殴りが強力 |
![]() |
![]() ・「空中庭園【10】」の最適正 ・轟絶「ディスモルフォ」の最適正 ・分岐先の「虚ろなる者」が「空中庭園【5】」の最適正 ・「全属性キラー」と「弱点キラー」の汎用性の高い2種のキラーを持つ ・アンチアビが噛み合えばどこでも使える |
![]() |
![]() ・「空中庭園【7】」の最適正 ・黎絶「ペグイル」にも適正を持つ ・「超SSターン短縮」で回転率の高いオールアンチSSを持ち、適正クエストの幅が広い ・「コピー」と「友スピアップ」の2つの友情でサポートもできる |
運枠キャラ | |
![]() |
![]() ・「空中庭園【9】」に適正を持つ ・ゲージを飛ばせる友情の「ルミナスレイ」が強力 ・運極作成難易度がとても高い ・運極じゃない場合は使用頻度と相談して解放 |
![]() |
![]() ・轟絶「カカゴセデク」の最適運枠 ・黎絶「ロヴァー」の適正 ・多くの木属性高難度クエストで活躍 ・ゲージ飛ばしも狙える強力な弱点必中SS持ち |
![]() |
![]() ・轟絶「コルロ」の最適運枠 ・「友スピアップ」で高難度サポートが可能 ・誘発可能友情の「コーナーボム」を持ち、低難易度周回でも活躍 |
キャラクター | 入手方法とおすすめ理由 |
---|---|
![]() |
![]() ・「試練の間【3】」の最適正 ・黎絶「ロヴァー」の最適正 ・多くの木属性高難度で活躍 ・「攻スピアップ」や遅延SSなど高難度で強い要素が揃っており今後も使う可能性がある |
![]() |
![]() ・「空中庭園【8】」の最適正 ・大号令&割合攻撃の高難度向けの強力なSSを所持 ・「火属性キラー」と「超ADW」「超AGB」を持ち直殴り性能も高い |
![]() |
![]() ・「空中庭園【8】」のバフ枠最適正で今後もずっと使われる可能性が高い ・「バウンドチャージ」で自身と味方のSSを短縮できる ・短縮で攻撃力バフSSを早く撃てるのが優秀 |
![]() |
![]() ・「空中庭園【3】」の最適正 ・「禁忌深淵【火】」の最適正 ・「SSターン短縮」で高火力の追撃SSを高回転で撃てる ・「超AGB」や「防スピアップ」持ちで艦隊時の機動力が高く「ドレイン」を活かしやすい |
![]() |
![]() ・黎絶「アジテーター」の最適正 ・「空中庭園【10】」の最適正 ・「防スピアップ」と「ヒーリングボムスロー」のサポート性能の高い友情セット ・追撃で割合ダメージを与える自強化SSが強力 |
![]() |
![]() ・黎絶「ペグイル」の最適正 ・優秀運枠の轟絶「ペディオ」の適正 ・「ファーストキラー」と「バブリーモード」で直殴り性能が高い ・割合ダメージで追撃できる自強化SS持ち |
![]() |
![]() ・「禁忌深淵【闇】」の最適正 ・「空中庭園【EX】:コルティーナ」の最適正 ・「バブリーモード」と「超AGB」で機動力が高く、「闇属性キラー」を活かしやすい ・全敵に対して追撃できる自強化SSも強力 |
![]() |
![]() ・「空中庭園【6】」の最適正 ・「禁忌深淵【光】」の最適正 ・「リジェネM」「ソウルスティール」で回復でき「無属性耐性」を活かした耐久面が優秀 ・自強化&ボス必中の割合SSが非常に強力 |
![]() |
![]() ・黎絶「ビリミスク」の最適正 ・多くの光属性の高難度に適正を持つ ・「超ADW」「超AW」と「光属性キラー」持ちで直殴り性能が高い ・弱点露出&弱点効果アップ&割合追撃の高難度に特化した非常に強力なSS持ち |
運枠キャラ | |
![]() |
![]() ・黎絶「アレスター」の無課金適正 ・「弱点キラー」を活かせる友情とSSの組み合わせが強力 ・4つのアンチアビを持ち汎用性が高い |
![]() |
![]() ・「空中庭園【7】」の無課金適正 ・「超強ウォールボム」で誘発が可能 ・「SS短縮拡大爆破弾」で自身と味方のSSを短縮可能 ・SSでガイドを付与できサポート性能が高い |
超バランス型に解放するメリット |
---|
![]() ![]() ![]() |
超バランス型を解放する最大のメリットは、有利属性に対する攻撃力が20%上がることです。この効果に属性効果アップがのるため、特に属性効果が超絶アップする高難度系のクエストでは解放の恩恵が大きくなっています。
超バランス型を持つキャラは、有利属性に対する攻撃力が20%上昇しています。基本的に属性有利のクエストに連れて行くのがほとんどなので、解放する恩恵は非常に大きいです。
属性効果 | 通常倍率 | 超バランス恩恵 |
---|---|---|
通常 | 1.33倍 | 1.2倍 |
アップ | 1.5倍 | 約1.27倍 |
超アップ | 約2倍 | 1.4倍 |
超絶アップ | 約3倍 | 約1.5倍 |
超バランス型解放の恩恵である攻撃力20%上昇には、クエストの属性効果アップの効果がのります。特に高難度の属性効果が超絶アップするクエストでは、超バランス型にすると攻撃力が約50%上昇(1.5倍)し、実質的な属性キラー持ちと捉えられるほど火力が上昇します。
そのため、属性効果が超絶アップする高難度クエストの最適正キャラを優先的に戦型解放していくのがおすすめです。
超バランス型を持つキャラが属性付きの友情コンボを持っていた場合、その友情コンボの有利属性に対する友情威力が20%上昇します。
あくまでキャラの属性ではなく持っている友情コンボの属性参照なので、無属性の友情コンボやキャラの属性と違う友情コンボを持っている場合は恩恵を受けられない点に注意しましょう。
超バランス型のキャラに「コピー」された友情コンボにも、有利属性に対しての友情威力20%上昇効果がのります。
コピーした友情コンボの属性はコピーを持っているキャラの属性と同じになるので、違う属性の強友情を超バランス型のコピーで恩恵を受けながら使うといった運用も可能です。
超バランス型のキャラがアイテム「ハート」を獲得すると、効果倍率が20%上昇します。おまけ程度の効果ですが、余裕のある時は超バランス型でハートを取るように意識しておきましょう。
超バランス型を解放するのに必要なアイテム | |
---|---|
![]() |
![]() |
モンスター画面の「英雄の証・解放の書」から「超戦型を解放」をタップで解放することができます。超バランス型の解放には戦型の書orバランスの書が必要です。
![]() |
||
モンスト攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1660
運極達成数: 1770以上
絶級運極数:155/188
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3770日以上
しゅんぴぃ
ランク:1785
運極達成数:3406
絶級運極数:177/191
累計プレイ日数:3500日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
超バランス型のおすすめキャラランキング