ライトモードダークモード

【モンスト】超バランス型のおすすめキャラランキング

超バランス型_サムネ

モンストにおける「超バランス型」解放おすすめのキャラクターランキングです。超バランス型とは何か、属性効果アップを含めた倍率、コピーへの恩恵などを知りたいという方はぜひ参考にして下さい。

超戦型関連記事
戦型の書_サムネ戦型の書の入手方法 超戦型の効果と強い点_サムネ超戦型の効果と強い点
各超戦型のおすすめキャラランキングと解説
バランスの書超バランス型 パワーの書超パワー型 スピードの書超スピード型 砲撃の書超砲撃型

超バランス型解放おすすめランキング

おすすめキャラの早見表

プレミアムガチャ
運枠
SSランク画像
五つ子の三女 中野三玖の画像芸術の「再生者」 ルネサンスの画像ヴァニタス:悪魔狩りの画像「激怒」の龍娘 ゲキリンの画像
Sランク画像
B小町 ルビーの画像海上の魔法少女 鹿目まどかαの画像ナイトメアα:メリクリスタイルの画像気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像魔王 ミリムの画像リリエル 天使空挺隊/リリサの画像眼帯の喰種 金木研の画像黒の騎士団「ゼロ」 ルルーシュ・ランペルージの画像
Aランク画像
五つ子の五女 中野五月の画像学園都市第三位 御坂美琴の画像黒の騎士団のエース 紅月カレンの画像閃巧奉行所与力 須ノ花蓮治郎の画像超次元系バンド さよならグラビティの画像ナイトオブゼロ 枢木スザクの画像名演のウェディング王 ダルタニャンαの画像葬送のフリーレンの画像真夏の不思議系アイドルモールスαの画像愛しき記憶の「返還者」 メモリーの画像シン&デスティニーガンダムSpecⅡの画像モン学の飼育委員長 ラファエルαの画像
Bランク画像
東京卍會総長 佐野万次郎の画像夏に飛び込む龍娘 ゲキリンαの画像決断せし運命の選択者 ハレルヤの画像sinギルティ:赦罪の画像慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像サイ☆プリの不思議系少女 モールスの画像最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像瑞光なる天下五剣・真打ち 大典太光世の画像乱世を翔る「革命家」 キリンジの画像プロゲーマー オイカッツォの画像暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像完撃の超弩級乙女 モンタナの画像五つ子の次女 中野二乃の画像黄金の精神を持つ少年 ジョルノ・ジョバァーナの画像
SSランク画像
孤城に座する昏き瞳の主 アーキレットの画像シャア・アズナブル&ナイチンゲールの画像世界を玩弄するもの ペディオの画像
Sランク画像
終焉へ扇動する者 ネッテキシの画像世界を嗤笑するもの コルロの画像
Aランク画像
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像貧食なる異形の乙女 セイラムの画像幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像

超バランス型を解放する最もおすすめなキャラは、「中野三玖」「ルネサンス」「ヴァニタス」「ゲキリン」の4体です。

運枠キャラでは、「アーキレット」「シャア」「ペディオ」がおすすめです。始めたばかりの方は、「サンクチュアリドラゴン」の戦型を解放して汎用運枠として使いましょう。

▶︎最新の最強キャラランキングはこちら

おすすめキャラの判断基準

超バランス型解放の判断基準まとめ
グッド属性効果アップの高難度クエスト最適正キャラは評価UP

グッド毎月使う「天魔の孤城」適正キャラは評価UP

グッド分岐も含め、幅広いクエストに適正を持つキャラは評価UP

バッド獣神化改の実装が近そうなキャラは評価DOWN

属性効果アップの恩恵が大きくなる明確な高難度適正があるキャラをおすすめしています。中でも、毎月必ず出番のある「天魔の孤城」適正キャラの評価を上げています。

獣神化改が近そうなキャラの戦型解放は勿体ない

獣神化改の実装によって戦型が自動的に解放される時期が近そうなキャラは、戦型の書が無駄になってしまう可能性が高いので、上記の条件に合っていてもおすすめランクを下げています。

▶︎獣神化改の予想ランキングはこちら

ランキング上位キャラの解説

おすすめ度SSランクキャラの解説

キャラクター 入手方法とおすすめ理由
五つ子の三女 中野三玖の画像中野三玖 五等分の花嫁コラボ
・「空中庭園【3】」の最適正
・「試練の間【EX】:アーキレット」の適正
・「ミリアーデ【EX】」の適正
・「魔封じEL」持ちで適正範囲が広く、今後の活躍にも期待できる
・火属性相手に超火力を出せるターン継続SSが非常に強力
芸術の「再生者」 ルネサンスの画像ルネサンス 激獣神祭バナー
・「空中庭園【8】」の最適正
・分岐先の「復興者」も黎絶「アブピッシャー」の適正
・「火属性キラー」と「重力バリアキラーL」の2重キラーで直殴りが強力
ヴァニタス:悪魔狩りの画像ヴァニタス 激獣神祭バナー
・「空中庭園【10】」の最適正
・轟絶「ディスモルフォ」の最適正
・分岐先の「虚ろなる者」が「空中庭園【5】」の最適正
・「全属性キラー」と「弱点キラー」の汎用性の高い2種のキラーを持つ
・アンチアビが噛み合えばどこでも使える
「激怒」の龍娘 ゲキリンの画像ゲキリン 激獣神祭バナー
・「空中庭園【7】」の最適正
・黎絶「ペグイル」にも適正を持つ
・「超SSターン短縮」で回転率の高いオールアンチSSを持ち、適正クエストの幅が広い
・「コピー」と「友スピアップ」の2つの友情でサポートもできる
運枠キャラ
孤城に座する昏き瞳の主 アーキレットの画像アーキレット 天魔_バナー
・「空中庭園【9】」に適正を持つ
・ゲージを飛ばせる友情の「ルミナスレイ」が強力
運極作成難易度がとても高い
・運極じゃない場合は使用頻度と相談して解放
シャア・アズナブル&ナイチンゲールの画像シャア シャア_バナー
・轟絶「カカゴセデク」の最適運枠
・黎絶「ロヴァー」の適正
・多くの木属性高難度クエストで活躍
・ゲージ飛ばしも狙える強力な弱点必中SS持ち
世界を玩弄するもの ペディオの画像ペディオ ペディオ_バナー
・轟絶「コルロ」の最適運枠
・「友スピアップ」で高難度サポートが可能
・誘発可能友情の「コーナーボム」を持ち、低難易度周回でも活躍

おすすめ度Sランクキャラの解説

キャラクター 入手方法とおすすめ理由
B小町 ルビーの画像ルビー 推しの子
・「試練の間【3】」の最適正
・黎絶「ロヴァー」の最適正
・多くの木属性高難度で活躍
・「攻スピアップ」や遅延SSなど高難度で強い要素が揃っており今後も使う可能性がある
海上の魔法少女 鹿目まどかαの画像鹿目まどかα 夏まどマギ
・「空中庭園【8】」の最適正
・大号令&割合攻撃の高難度向けの強力なSSを所持
・「火属性キラー」と「超ADW」「超AGB」を持ち直殴り性能も高い
ナイトメアα:メリクリスタイルの画像ナイトメアα モンストクリスマス2024
・「空中庭園【8】」のバフ枠最適正で今後もずっと使われる可能性が高い
・「バウンドチャージ」で自身と味方のSSを短縮できる
・短縮で攻撃力バフSSを早く撃てるのが優秀
気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像ブチャラティ ジョジョ第3弾
・「空中庭園【3】」の最適正
・「禁忌深淵【火】」の最適正
・「SSターン短縮」で高火力の追撃SSを高回転で撃てる
・「超AGB」や「防スピアップ」持ちで艦隊時の機動力が高く「ドレイン」を活かしやすい
スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像スレッタ ガンダムシリーズ第2弾
・黎絶「アジテーター」の最適正
・「空中庭園【10】」の最適正
・「防スピアップ」と「ヒーリングボムスロー」のサポート性能の高い友情セット
・追撃で割合ダメージを与える自強化SSが強力
魔王 ミリムの画像ミリム 転スラ第2弾
・黎絶「ペグイル」の最適正
・優秀運枠の轟絶「ペディオ」の適正
・「ファーストキラー」と「バブリーモード」で直殴り性能が高い
・割合ダメージで追撃できる自強化SS持ち
リリエル 天使空挺隊/リリサの画像リリサ 2.5次元の誘惑
・「禁忌深淵【闇】」の最適正
・「空中庭園【EX】:コルティーナ」の最適正
・「バブリーモード」と「超AGB」で機動力が高く、「闇属性キラー」を活かしやすい
・全敵に対して追撃できる自強化SSも強力
眼帯の喰種 金木研の画像金木研 東京喰種
・「空中庭園【6】」の最適正
・「禁忌深淵【光】」の最適正
・「リジェネM」「ソウルスティール」で回復でき「無属性耐性」を活かした耐久面が優秀
・自強化&ボス必中の割合SSが非常に強力
黒の騎士団「ゼロ」 ルルーシュ・ランペルージの画像ルルーシュ コードギアス
・黎絶「ビリミスク」の最適正
・多くの光属性の高難度に適正を持つ
・「超ADW」「超AW」と「光属性キラー」持ちで直殴り性能が高い
・弱点露出&弱点効果アップ&割合追撃の高難度に特化した非常に強力なSS持ち
運枠キャラ
終焉へ扇動する者 ネッテキシの画像ネッテキシ ネッテキシ_バナー
・黎絶「アレスター」の無課金適正
・「弱点キラー」を活かせる友情とSSの組み合わせが強力
・4つのアンチアビを持ち汎用性が高い
世界を嗤笑するもの コルロの画像コルロ コルロ_バナー
・「空中庭園【7】」の無課金適正
・「超強ウォールボム」で誘発が可能
・「SS短縮拡大爆破弾」で自身と味方のSSを短縮可能
・SSでガイドを付与できサポート性能が高い

超バランス型のメリットと効果

属性効果がアップする高難度で特に強い戦型解放

超バランス型に解放するメリット
チェックマーク有利属性に対する攻撃力が20%上がる

チェックマーク属性のある友情コンボの有利属性に対する威力が20%上がる

チェックマークアイテム「ハート」の効果倍率が20%上がる

超バランス型を解放する最大のメリットは、有利属性に対する攻撃力が20%上がることです。この効果に属性効果アップがのるため、特に属性効果が超絶アップする高難度系のクエストでは解放の恩恵が大きくなっています。

▶︎超戦型の効果と強い点の徹底解説はこちら

有利属性の敵に対して攻撃力が上がる

有利属性の敵に攻撃力アップ

超バランス型を持つキャラは、有利属性に対する攻撃力が20%上昇しています。基本的に属性有利のクエストに連れて行くのがほとんどなので、解放する恩恵は非常に大きいです。

属性効果アップが乗ると属性キラー並の火力上昇に

属性効果アップ

属性効果 通常倍率 超バランス恩恵
通常 1.33倍 1.2倍
アップ 1.5倍 約1.27倍
超アップ 約2倍 1.4倍
超絶アップ 約3倍 約1.5倍

超バランス型解放の恩恵である攻撃力20%上昇には、クエストの属性効果アップの効果がのります。特に高難度の属性効果が超絶アップするクエストでは、超バランス型にすると攻撃力が約50%上昇(1.5倍)し、実質的な属性キラー持ちと捉えられるほど火力が上昇します

そのため、属性効果が超絶アップする高難度クエストの最適正キャラを優先的に戦型解放していくのがおすすめです。

▶︎属性倍率と属性効果アップの解説はこちら

属性友情コンボの有利属性に対する威力が上がる

属性付き友情コンボ

超バランス型を持つキャラが属性付きの友情コンボを持っていた場合、その友情コンボの有利属性に対する友情威力が20%上昇します。

あくまでキャラの属性ではなく持っている友情コンボの属性参照なので、無属性の友情コンボやキャラの属性と違う友情コンボを持っている場合は恩恵を受けられない点に注意しましょう。

超バランス型のコピー持ちにも恩恵がある

超バランス型のキャラに「コピー」された友情コンボにも、有利属性に対しての友情威力20%上昇効果がのります。

コピーした友情コンボの属性はコピーを持っているキャラの属性と同じになるので、違う属性の強友情を超バランス型のコピーで恩恵を受けながら使うといった運用も可能です。

▶︎コピーの威力と効果の解説はこちら

アイテム「ハート」の効果が上がる

ハートの効果アップ

超バランス型のキャラがアイテム「ハート」を獲得すると、効果倍率が20%上昇します。おまけ程度の効果ですが、余裕のある時は超バランス型でハートを取るように意識しておきましょう。

▶︎ハートの回復量と注意点の解説はこちら

超バランス型解放のやり方

モンスター画面の解放の書から解放

英雄の証・解放の書

超バランス型を解放するのに必要なアイテム
戦型の書画像戦型の書 バランスの書バランスの書

モンスター画面の「英雄の証・解放の書」から「超戦型を解放」をタップで解放することができます。超バランス型の解放には戦型の書orバランスの書が必要です。

▶︎戦型の書の入手方法はこちら

関連記事

攻略データベース

モンスト攻略TOPへ戻るモンスト攻略wikiのトップへ戻る
モンスト攻略おすすめ記事
ガチャイベントガチャ一覧 最強ランキング最強ランキング 運極おすすめランキング運極おすすめ
リセマラリセマラ モンストニュースモンストニュース コラボ一覧コラボ一覧
獣神化改予想ランキング獣神化改予想 真獣神化予想ランキング真獣神化予想 声優一覧声優|ボイス
全キャラクター一覧全キャラ一覧 全クエスト一覧全クエスト一覧 ラッキーモンスターラッキーモンスター
スケジュール降臨スケジュール 掲示板掲示板 初心者の進め方初心者の進め方

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記