★モンストニュース最新情報まとめ!
★夜桜さんちの大作戦コラボの追加情報!
★ゼーレ【超究極・傑】の降臨が決定!
★珊瑚/レビィの獣神化改が決定!
モンストペディオ(傀なる児戯) 轟絶の攻略です。「ペディオ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ペディオ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ペディオの関連記事 | |
---|---|
ペディオ | ペディオ【轟絶】の攻略 |
Sランクの適正キャラ | |
---|---|
貫通 |
【適正ランク】
ウリエル(真獣神化) アビ:超AGB/対反撃/全耐性/友情×2+ABL/超反減速壁 加速×2の友情コンボがサポートに優秀。 SS2段階目でボスのHPを大きく削れる。 |
貫通 |
【適正ランク】
マリーゴールド(獣神化) アビ:AGB/超反減速壁/対ダウンポジションM/回復M+ABL/SSターンチャージ 回復MのおかげでHP管理がしやすい。 バブリーギフトと爆発によるサポートが優秀。 |
その他の適正キャラ | |
貫通 |
【適正ランク】
アーサーボイル(獣神化) アビ:超AGB/AWD/反減速壁/対ファースト+ABL/SS短縮 ファーストキラーの火力が優秀。 |
貫通 |
【適正ランク】
ハーレーα(獣神化改) アビ:超AWD/超LS+ABL/反減速壁 コネクト:アンチ魔法陣/弱点キラーM/友情底力L 弱点キラーで全体に火力を出しやすい。 超LSで被ダメージを軽減できる。 |
貫通 |
【適正ランク】
アロンズ(獣神化改) アビ:反減速壁/超LS/ゲージ保持+ABL/ダッシュM コネクト:超アンチ重力バリア/バリア付与 SSで敵を加速状態にすることができる。 超LSで被ダメージを軽減できる。 |
貫通 |
【適正ランク】
シュレディンガー(獣神化) アビ:超AWP/超反減速壁/対闇M/闇耐性+ビ破壊/SSチャージM キラー効果で火力が高い 減速壁ドンSSで敵に高火力を出せる。 ※ブロックに非対応 ※ブロック無しの編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
【適正ランク】
アミダ(獣神化) アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン ドレインでのHP回復ができる。 友情コンボで一部のザコへダメージを稼げる。 ※ブロックに非対応 ※ブロック無しの編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
【適正ランク】
ヨルα(獣神化) アビ:超AWP/MSM/超反減速壁/毒無効+反転送壁/壁ブースト SSでボスにダメージを稼げる。 ※ブロックに非対応 ※ブロック無しの編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
【適正ランク】
石田雨竜(獣神化) アビ:超AWP/超アンチ減速壁+ABL/ダッシュM 自強化+割合SSでボスにダメージを稼ぎやすい。 |
貫通 |
【適正ランク】
クエリー(獣神化) アビ:飛行/超AWD+ABL/アンチ減速壁 高い火力を出せる自強化SSが優秀。 |
他属性のおすすめキャラ | |
貫通 |
【適正ランク】
タルタロス(獣神化) アビ:AM/反減速壁/友情×2/状態レジスト+ABL/バリア付与 加速×2の友情コンボがサポートに貢献。 |
貫通 |
【適正ランク】
アルスラーン(獣神化) アビ:超ADW/超反減速壁/対木/無耐性+ABL/ダッシュ 防スピアップが仲間のサポートになる。 |
貫通 |
【適正ランク】
李信α(獣神化) アビ:超AGB/アンチ減速/対GB/SSチャージ+ABL/SS短縮 SSチャージで仲間のSSターンを短縮できる。 バフSSがサポートに優秀。 |
貫通 |
【適正ランク】
グリム兄弟α(獣神化改) アビ:超反減速壁/SS短縮+ABL コネクト:超マインスイーパーM/回復M/飛行付与 SSで仲間の火力を底上げできる。 |
貫通 |
【適正ランク】
八百万百(獣神化) アビ:状態回復/AGB+ABL/アンチ減速壁 加速友情がサポートに役立つ。 |
「ペディオ(傀なる児戯)」の適正キャラは、「ウリエル」です。編成することで友情コンボでのサポートに優れており、加速効果で「ハートパネル」を踏みやすくなっています。
ー
|
Sランクの適正キャラ | |
---|---|
貫通 |
【適正ランク】
スプンタマンユ(進化) アビ:AGB/反減速壁/SSアクセル+ABL/対レフトポジM SSで仲間のスピードバフでサポートに役立つ。 キラー効果で画面左側の敵に火力を出せる。 |
貫通 |
【適正ランク】
イグノー(獣神化) アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL 防御ダウンSSで後続のキャラのサポートができる。 |
その他の適正キャラ | |
貫通 |
【適正ランク】
ユージオキリト(進化) アビ:ADW/アンチ減速壁+ABL 加速&再走SSで火力をだせる。 |
貫通 |
【適正ランク】
ハサウェイ(進化) アビ:AWP/ABL/AWD/反減速壁 ヘキサゴンボムで仲間の友情誘発ができる。 |
貫通 |
【適正ランク】
盤上ススム(進化) アビ:ADW/対神+ABL/反減速壁 ヒーリングボムスローが回復サポートになる。 |
「ペディオ(傀なる児戯)」運枠適正キャラは、「スプンタマンユ」や「イグノー」です。SSでの仲間への加速バフや敵への防御ダウンSSを所持しているので、サポートに貢献できます。
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ブロック | 【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
減速壁 | 【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
ウィンド | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
反射制限 | 【対策優先度:★★★★★】 反射タイプの編成は注意 |
||||
パニッシュボックス | 【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
属性効果 超絶アップ |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
HP残量が多いほど 攻撃力アップ |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
弱点効果アップ | 【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
内部弱点 | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
ハート無しステージ | 【対策優先度:★★☆☆☆】 アイテム「ハート」が出現しません |
||||
テレポトンネル | 【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
ハートパネル | 【対策優先度:★★★☆☆】 触れるとHPが回復 |
||||
割合攻撃 | 【対策優先度:★★★☆☆】 HPが4になる |
||||
クロスドクロ | 【対策優先度:★★★☆☆】 中ボス/ボスに弱点付与 |
||||
ドクロ | 【対策優先度:★★★☆☆】 回復弾を展開 |
||||
伝染霧 | 【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
蘇生 | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
攻撃ターンゲージ | 【対策優先度:★★★☆☆】 防御ダウンフレア |
||||
透明化 | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
「ペディオ【轟絶】」は「ブロック」と「減速壁」がメインとなっています。道中には「反射制限」の敵も出現するので、貫通タイプの「アンチブロック」と「アンチ減速壁」を所持した光属性のキャラを編成して挑戦しましょう。
★ペディオの攻略ポイント★ |
---|
バニッシュボックスが登場
ハートパネルでHP管理を行いながら敵を攻撃する
魔導士のドクロは回復弾が展開する
|
★バニッシュボックスの仕様★ | |
---|---|
ステージ上に複数の壁が展開される
最後に触れたバニッシュボックスが消える
|
「ペディオ【轟絶】」のクエストを通して「バニッシュボックス」が登場します。敵を攻撃する際や「ハートパネル」の回復を行う場合に「バニッシュボックス」を消して次のターンに回す必要があるので、上手くボックスを利用して立ち回りましょう。
「ペディオ【轟絶】」では残りHPに応じて攻撃力が変化する仕様となっています。HPが満タン状態でないと敵に火力を出すことができないので、配置された「ハートパネル」でHP管理を行いながらキャラを弾いてください。
「ハートパネル」が出現しないステージにおいては「魔導士」が所持する「ドクロ」を発動することで「回復弾」が展開します。「回復弾」の発射方向はステージ毎に固定されているので、「魔導士」を処理しつつ、「回復弾」を拾って動きましょう。
紋章 | 効果 |
---|---|
【窮地の活路・極】 【効果】 HP4攻撃でHPが最大20000残る |
|
【対闇の心得・極】 【効果】 闇属性への攻撃倍率1.25倍 |
|
【伝染抵抗・上】 【効果】 伝染霧、トライブパルスの伝染無効 |
|
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
|
【対将の心得・極】 【効果】 ボスへの攻撃倍率1.1倍 |
|
【ハートパネルマスター・極】 【効果】 ハートパネルにふれる度に更に3000回復 |
「ペディオ(傀なる児戯)」のおすすめ紋章は、「対闇の心得・極」や「対弱の心得・極」などです。また、道中には大量の「ハートパネル」も出現するので、「ハートパネルマスター・極」を付けることでHP管理がしやすくなっています。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
ヴィヴィアン |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方のHPを50%回復 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回) |
|
パック |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
|
チョッパー |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方の状態異常の回復と魔法陣効果の解除&HPを80%まで回復 |
【守護スキルの発動条件】 ターン開始時にHPが40%以下 |
|
烈火鮫 |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 ボスを99%の確率で2ターンマヒ |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
「ペディオ(傀なる児戯)」のおすすめ守護獣は、「パック」や「烈火鮫」などのボスの攻撃を遅延できる守護獣か回復のスキルを所持する「ヴィヴィアン」や「チョッパー」がおすすめです。
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
スプンタ | ウリエル | アーサー | ウリエル |
「スプンタマンユ」を運枠に「ウリエル」を2体編成したパーティです。「スプンタマンユ」は元々の機動力が高いうえに、SSで仲間のスピードも強化できるためサポートキャラとしても優秀です。敵が画面の左側に配置されていれば「レフトポジションキラーM」も発動するので、火力も出しやすくなっています。
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
ウリエル | アーサー | ハーレーα | ウリエル |
「ウリエル」を軸にギミック対応のキャラでまとめたクリア向け編成です。理想は「ウリエル」を複数体編成して「魂の紋章」の「伝染抵抗」で「伝染霧」の対策を行うのがおすすめです。難しい場合は、「アーサーボイル」や「ハーレーα」などのキラー持ちを編成してください。
ステージ1の攻略手順 |
---|
反射制限を全て倒しクロスドクロを発動する
弱点が出現した中ボスを回復しつつ攻撃する
|
ステージ1は最初に「反射制限」を全て倒し「クロスドクロ」を発動して中ボスに弱点を付与しましょう。「テレポトンネル」を利用することで上にいる「反射制限」を倒しやすくなるため、すばやく全ての制限ザコを倒します。
「クロスドクロ」発動後は中ボスに内部弱点が出現するので、回復しつつ弱点を集中攻撃します。縦軸に弾き「テレポトンネル」と「バニッシュボックス」を利用すれば、回復しつつ弱点往復でダメージを稼ぐことが可能です。
ステージ2の攻略手順 |
---|
ガンマンを処理する
魔道士の回復弾でHPを保ちつつ道化師を同時に処理する
|
ステージ2は「道化師」が相互蘇生しているので、弱点を攻撃して同時に処理をしましょう。「道化師」は毎ターン移動を繰り返しており、中央で2体重なるタイミングがあります。重なったタイミングを狙い「テレポトンネル」と「バニッシュボックス」を利用することで弱点往復して同時に処理が可能です。
ただし、本クエストはHP残量が多いほど攻撃力アップする仕様で、「魔道士」の「ドクロ」を発動して回復弾に当たりHPを回復する必要があります。HP残量が低い状態で攻撃してもダメージを稼げないので注意しましょう。
ステージ3の攻略手順 |
---|
トンネルとバニッシュを利用してコンブリオを倒す
|
ステージ3は「コンブリオ」を「テレポトンネル」と「バニッシュボックス」を利用しつつ1体ずつ倒していきましょう。「テレポトンネル」に縦軸で入ることで弱点を複数回攻撃できるので、「魔道士」の回復弾でHP回復しつつ即死攻撃まで「コンブリオ」を処理すればOKです。
ステージ4の攻略手順 |
---|
ガンマンを全て倒しクロスドクロを発動する
ハートパネルで回復しつつ中ボスの弱点を攻撃
|
ステージ4も「クロスドクロ」を優先して処理して中ボスの弱点付与から済ませます。弱点付与後は「ハートパネル」で回復しつつ中ボスの弱点を往復して攻撃しましょう。
左上に中ボスがいる際は縦軸で、右下に中ボスがいる際は横軸で弾くと回復しながら中ボスの弱点を攻撃しやすくなります。また、攻撃する際は中ボスと接している「バニッシュボックス」を消さないように意識するのもポイントです。
ステージ5の攻略手順 |
---|
反射制限を全て倒しクロスドクロを発動する
魔道士の回復弾でHPを保ちつつ中ボスの弱点を攻撃
|
これまでと同様に「クロスドクロ」の処理から行い中ボスに弱点を付与します。弱点出現後は「テレポトンネル」と「バニッシュボックス」を利用して中ボスの弱点を往復して攻撃しましょう。ボックスはトンネルが入っていない正方形のものを消すことで弱点の往復が可能になります。
また、このステージの「魔道士」による回復弾は中ボスに向かって発射されます。「魔道士」を倒した後に中ボスの弱点を往復攻撃できれば回復しながら攻撃が可能になり、効率良くダメージを稼ぐことが可能です。
ステージ6の攻略手順 |
---|
回復しながらソンビを処理する
*残ったガンマンを倒す**
|
ステージ6は「ゾンビ」が蘇生を展開しているので、「ゾンビ」を同時に処理するか「ガンマン」の数を減らして蘇生を「ガンマン」に向けるかして突破しましょう。
また、ステージ6は「ハートパネル」が「バニッシュボックス」と重なっているので、HPが残り少ない場面はどのボックスを消すかも注意するのがポイントです。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上(9ターン) |
即死攻撃 |
左下(1ターン) |
移動 |
右下(1ターン) |
割合攻撃 最大HPの49%分の攻撃 |
下(4ターン) |
全属性ホーミング 約16,000〜20,000ダメージ |
ボスのHP | 約144億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
反射制限を倒す
道化師2体を同時に倒す
パネルで回復しながらボスの弱点を攻撃する
|
ボス1も道中と同じようにザコ処理から行い「クロスドクロ」発動を優先しましょう。「反射制限」を倒し、2体の「道化師」を同時に処理することでドクロ発動が可能です。「道化師」は右上に重なるタイミングがあるため、重なった場面で「テレポトンネル」を利用し弱点往復で倒しましょう。
弱点付与後はボスの弱点をHPを回復しきった状態で攻撃すればダメージを効率良く与えられます。正方形の「バニッシュボックス」を消す意識を持ちつつ、ボックスとトンネルを利用して回復しながら弱点を攻撃しましょう。
ボスのHP | 約750億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
ガンマンを倒す
コンブリオをトンネルを使い倒す
ボスの弱点を回復しつつ攻撃する
|
最後もザコ処理を行いボスの弱点付与から行いましょう。「ガンマン」を先に倒して被ダメージを抑えつつ、下にいる「コンブリオ」を1体ずつ倒していきます。「コンブリオ」は横軸で「テレポトンネル」に入ることで弱点往復で倒せるため、横軸で弾くのが有効です。
ボス削りに関しては「バニッシュボックス」でボスを囲むようにし、弱点往復することでダメージを稼げます。ボスが左下の時は青トンネルがあるボックスを消し、逆に右下にいる時は赤トンネルがあるボックスを消すことでボックスでボスを囲むことが可能です。
入手キャラ | ペディオ |
---|---|
難易度 | 轟絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:幻獣/魔族/獣/ユニバース |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:幻妖 |
スピクリ | 18ターン |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黎絶攻略 | 轟絶攻略 |
爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
超絶・廻攻略 |
超絶攻略 |
超究極攻略 |
EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
激究極攻略 |
究極攻略 |
星5制限 | |||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
極攻略 |
強化素材 |
ノマクエ攻略 |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1690以上
絶級運極数:153/167
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3560日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ペディオ(傀なる児戯/轟絶)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ペディオ ウリエル2、アーサーボイル、アロンズロッド。 比較的15〜30°くらいの斜め角度でショットして、加速や敵を処理するかで、禁忌の深淵の闇那由多をイメージしたスキルショットが必要だと思う。 第5ステージくらいの左上の中ボス戦が慣れるまで少し難しいかもしれないが、自分はアロンズロッドのSSで切り抜けた。