【FF12ゾディアックエイジ】ストーリー全体攻略チャート【FF12TZA/PS2/スイッチ】

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)における、ストーリー攻略の記事です。詳細な攻略チャートやチャート毎の解禁要素を記載していますので参考にして下さい。

全体攻略チャート

攻略チャート一覧

オープニング〜ギーザ草原
ガラムサイズ水路〜バルハイム地下道
空中都市ビュエルバ〜戦艦リヴァイアサン
大砂海オグル・エンサ〜レイスウォール王墓
オズモーネ平原〜ヘネ魔石鉱
パラミナ大峡谷〜ミリアム遺跡
モスフォーラ山地〜ソーヘン地下宮殿
帝都アルケイディス〜港町バーフォンハイム
幻妖の森〜クリスタル・グランデ
リドルアナ大灯台〜エンディング

①オープニング〜ギーザ草原

チャート1の攻略順

  1. ナルビナ城塞内部
  2. 王都ラバナスタ
  3. 東ダルマスカ砂漠
  4. ギーザ草原

ナルビナ城塞内部

1 バッシュの指示に従い操作を進める
2 小型飛空艇レモラを撃退する
【攻略ポイント:好きなように戦う】
この段階では味方NPCが攻撃や回復で支援してくれるため、好きなように戦って戦闘の雰囲気を掴みましょう。
3 最上階で国王を発見する

王都ラバナスタ

1 ヴァンの操作が開始
ウェアラット×3を倒す
2 ミゲロの道具ショップでミゲロの頼みを聞く
3 砂海亭でカイツとトマジに話しかける
→クランレポート解禁、はぐれトマト受注
オルアケアの腕輪+あずかった伝票入手
4 外門前広場で「あずかった伝票」を帝国兵に見せる
【攻略ポイント:地図を買う】
この時点で地図屋から東ダルマスカ砂漠とギーザ草原の地図購入しておきましょう。
5 東ダルマスカ砂漠へ

東ダルマスカ砂漠

手順 内容
1 砂段の丘ではぐれトマトを討伐
→ガルバナの花入手
【攻略ポイント:先にウルフを倒す】
はぐれトマトを討伐する前にあらかじめ周りのウルフを倒しておくと安全に戦えます。HPが50%を切ると崖下へ逃げるので追いかけましょう。
2 王都ラバナスタへ
3 東門でカイツに話しかける
4 砂海亭でトマジに話しかけてはぐれトマト討伐を報告
【攻略ポイント:テレポストーンをもらう】
4は本筋を進めるのには必要ない手順ですが、序盤では貴重なテレポストーンを貰えるためやることを推奨します。
5 ダウンタウンのダランの家で太陽石の話を聞く
6 南門からギーザ草原へ

ギーザ草原

1 遊牧民の集落でマシュアに話しかける
パンネロ加入
2 集落の外に出るとパンネロからアイテムを貰える
リーダー切り替えが可能になる
バトルコマンドに「ガンビット」追加
【攻略ポイント:ガンビットはまだ】
バトルコマンドにガンビットが追加されますがこの時点ではON・OFFが変更可能になるだけで、まだガンビットを編集することはできません。
3 幼き水晶のほとりでジンに話しかける
4 各所の黒水晶に影石をかざしてエネルギーを溜める
【攻略ポイント:!マークを目印に】
マップを見ると黒水晶4つの場所がビックリマークで表示されています。1つの黒水晶から得られるエネルギーは25%〜55%の間でランダムに決まるので、最短2回、最長4回で100%になります。
5 完成した太陽石をマシュアに見せてお礼をもらう
6 王都ラバナスタに戻る
パンネロ離脱
7 ダウンタウンでダラン爺に話しかける
→クレセントストーン入手
8 ダウンタウン北部で5番倉庫の扉を開け、ガラムサイズ水路へ

解禁要素

攻略チャート①
新たに訪れる
場所
・ナルビナ城塞内部
・王都ラバナスタ
・東ダルマスカ砂漠
・ギーザ草原
攻略チャート①で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 ケアル/プラナ/ブリザド/サンダー/ダーク
モブ ・テクスタ
・花サボテン

▶攻略チャート①を見る

②ガラムサイズ水路〜バルハイム地下道

チャート2の攻略順

  1. ガラムサイズ水路(王宮潜入前)
  2. ラバナスタ王宮
  3. ガラムサイズ水路(王宮脱出後)
  4. ナルビナ城塞地下牢
  5. バルハイム地下道

ガラムサイズ水路(王宮潜入前)

1 北部補助水路からラバナスタ王宮に潜入する

ラバナスタ王宮

1 地下倉庫の奥で帝国兵の指示を聞く
2 奥の階段に近づく
3 そばにいる王宮の使用人に話しかける
帝国兵を引きつけて階段の上へ
4 北から2番目の通路の中央にある獅子の紋章を調べてクレセントストーンを使い、ほのかな光を起動する
【攻略ポイント:等速か2倍速で】
帝国兵を適宜引きつけつつ、通る道を作りましょう。ここでは4倍速だと操作難易度が格段に上がってしまうので、4倍速は非推奨です。なお帝国兵に近づいても戦闘にはならず、ゾーンの最初の地点に戻されます。
5 秘められた路で壁のスイッチを押す
【攻略ポイント:スイッチは見えない】
特に壁の見た目に変化はありませんが、通路奥左側の壁に隠しスイッチがあります。
5 怪しげな壁を調べて宝物庫へ
→女神の魔石入手
6 庭園保全階段の階段を登る
バルフレア・フラン加入
自動的にガラムサイズ水路へ

ガラムサイズ水路(王宮脱出後)

1 少し移動するとガンビットのチュートリアル開始
ガンビットの編集が可能になる
【攻略ポイント:フランを回復役に】
フランは最初からケアルとファイアを覚えていますので、フランのガンビットで「HP<50%の味方にケアル」などを設定しておくとよいでしょう。
2 東部通水制御区画で地図を回収
3 東部水量調整区で帝国軍剣士×4を倒す
4 アマリアに近づく
アマリア加入
5 南部取水廊でプリン×4を倒す
【攻略ポイント:ファイアで攻撃】
火属性が弱点のため、フランはファイアで攻撃するようにしましょう。
6 最終処理区画でボス「ブッシュファイア」を倒す
バルフレア・フラン・アマリア離脱
7 自動的にナルビナ城塞地下牢へ移動

ナルビナ城塞地下牢

1 闘技場でダグザ+ガリドー+グイッチを倒す
→撃破後にバルフレア+フラン加入
【攻略ポイント:ファイアで攻撃】
全員火属性が弱点なので、もしファイアを覚えていればファイアで攻撃しましょう。HPの低いグイッチ→ガリドー→ダグザの順に倒すのがオススメです。
2 地下独居房入口で装備とアイテムを取り戻す
(ここで自動的に地下牢の地図が手に入る)
3 厳重警戒区域の奥でイベント後、バルハイム地下道へ

バルハイム地下道

1 バッシュ加入
2 古びた装置のスイッチを押す
3 ブロッホに話しかけてヒューズ管をもらう
4 2の古びた装置が「エネルギー供給スイッチ」に名前が変わっているので、調べてヒューズ管を装着する
5 フェンス開放スイッチを押す
【攻略ポイント:バッテリミミックは見敵必殺】
ここから先のエリアではCHARGEゲージが50%・30%を切るとそれぞれ強力な敵が出現するため、バッテリミミックは見つけ次第倒してゲージを補充しながら進んでいきましょう。
6 大坑道東部でバルハイム地下道の地図を入手
7 第37作業区画でフェンス開放スイッチを押す
8 第4ターミナルステーションでボス「ミミッククィーン」を倒す
9 東ダルマスカ砂漠に出るので、王都ラバナスタに戻る
バルフレア・フラン・バッシュ離脱

解禁要素

攻略チャート②
新たに訪れる
場所
・ガラムサイズ水路
・ラバナスタ王宮
・ナルビナ城塞地下牢
・バルハイム地下道
攻略チャート②で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 ボキャル/ポイゾナ
ガンビット 全てのガンビット
モブ ・レイス
・ニワトリス
・ロックタイタス
サブイベント ・カトリーヌの進む道
・キャビンチーフ七姉妹

▶攻略チャート②を見る

③空中都市ビュエルバ〜戦艦リヴァイアサン

チャート3の攻略順

  1. 王都ラバナスタ(ビュエルバ到着まで)
  2. 空中都市ビュエルバ
  3. ルース魔石鉱

王都ラバナスタ(ビュエルバ到着まで)

1 ダウンタウン南部のダランの家でダラン爺に話しかける
→ダルマスカ剣入手
2 ダウンタウン北部のバルザックに話しかける
バッシュ加入
3 王都ラバナスタの砂海亭に近づくとイベント
4 砂海亭の中で一段上がったところへ行くとイベント
バルフレアとフラン加入
【攻略ポイント:バトルメンバーを選ぶ】
この時点でパーティが4人になりますが、加入時点ではバッシュもバルフレアもフランもバトルメンバーではありません。バトルメンバーを4人のうちから3人選んでおくのを忘れないようにしましょう。
5 西門の飛空艇ターミナル内でバルフレアに話しかける
→空中都市ビュエルバへ

空中都市ビュエルバ

1 飛空艇ターミナルから出る
ラモン加入
2 魔法や装備を整えつつルース魔石鉱へ

ルース魔石鉱

1 奥に進んでいき、バッガモナン一味に襲われる
ラモン離脱
【攻略ポイント:とにかく戦わずに逃げる】
バッガモナン一味は強敵ですが、ムービーでバルフレアにも言われるようにバッガモナン一味と戦って倒す必要はありません。エスケープモードを利用する、ガンビットをOFFするなどして交戦を避けつつルース魔石鉱の入口まで逃げてしまいましょう。
2 ビュエルバに戻る

空中都市ビュエルバ(ルース魔石鉱から帰還後)

1 バッシュが生存している噂を広める
【攻略ポイント:ビュエルバガイドに聞かせる】
ビュエルバガイドに聞かせると一気にゲージが19%貯まるので、積極的にビュエルバガイドを探しましょう。
2 トラヴィカ大通りのビュエルバ警備兵に話しかける
→戦艦リヴァイアサンへ

戦艦リヴァイアサン

※リヴァイアサンは脱出後再び訪れることはできません。

1 最初にイベント
ウォースラ加入、女神の魔石紛失、地図入手
【攻略ポイント:ウォースラをリーダーに】
ここから下層中央ブロックを目指しますが、ウォースラをリーダーにするとよいでしょう。攻撃力もHPも高く、先陣を切る役に適しています。
2 下層中央ブロックでジャッジ×2を倒す
→第1営倉のカギ入手
【攻略ポイント:ザコから先に倒す】
ここでは合計6人の敵が出てきます。ジャッジ×2を倒せば戦闘は終了しますが、ジャッジはHPが高く手間取りやすいため帝国軍剣士から着実に倒していくのがよいでしょう。
3 第1営倉でアーシェを助け、リヴァイアサン脱出を目指す
【攻略ポイント:エスケープモードで逃げる】
アーシェ救出後は艦内全域に警報が常時発令され、敵がわらわらと襲ってきます。逐一倒しているとキリがないため、エスケープモードを活用しながら逃げてしまいましょう。
4 中層西ブロックでラーサーとパンネロに会う
ウォースラ離脱、パンネロ加入
5 左翼発着ポートでボス「ジャッジ・ギース」戦
6 ビュエルバでやりたいことを済ませ、トラヴィカ大通りにいるビュエルバ警備兵に話しかけるとイベント
→自動的に西ダルマスカ砂漠へ移動
【攻略ポイント:やり残しのないように】
テレポストーンを使えばビュエルバにはいつでも戻ってこれますが、(飛空艇定期便などで買い溜めしていない限りは)あまり多くは持っていないことが多いので、ビュエルバでのサブイベントやモブ討伐などを済ませたい場合は西ダルマスカ砂漠に行く前に済ませておきましょう。

解禁要素

攻略チャート③
新たに訪れる
場所
・空中都市ビュエルバ
・ルース魔石鉱
・戦艦リヴァイアサン
攻略チャート③で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 レイズ/アクア/ケアルラ/ドンアク/エアロ
モブ ・ニーズヘッグ
・ワイバーンロード
・リングドラゴン
・ホワイトムース
・マリリス
サブイベント ・ピリカのおつかい
・太陽石作り

▶攻略チャート③を見る

④大砂海オグル・エンサ〜レイスウォール王墓

チャート4の攻略順

  1. 西ダルマスカ砂漠(ビュエルバ脱出後)
  2. 大砂海オグル・エンサ
  3. 大砂海ナム・エンサ
  4. レイスウォール王墓

西ダルマスカ砂漠(ビュエルバ脱出後)

1 ビュエルバ脱出後、西境界壁へ自動的にワープ
2 西の大砂海オグル・エンサへ

大砂海オグル・エンサ

1 第1石油工場でウォースラが合流
ウォースラ加入
2 大砂海ナム・エンサへ
【攻略ポイント:どう行ってもよい】
第2石油工場からナム・エンサへ行った場合はイクシロの実を早く入手でき、エンサ境界トンネルからナム・エンサへ行った場合はゲートクリスタルに触れることができます。

大砂海ナム・エンサ

1 砂魚たちのみぎわで大砂海のモーグリに話しかける
【攻略ポイント:イクシロの実を取る】
手順1〜5はイクシロの実を入手するための手順であり本筋とは関係ありませんが、この手順を踏むとレイスウォール王墓での最初のボス戦が格段にラクになるのでぜひやっておきましょう。
2 風化する岸辺でウルタンイーターを倒す
【攻略ポイント:ウルタンイーターはエアロで殴る】
ウルタンイーターは風属性が弱点なので、エアロを使ってダメージを与えていきましょう。
3 砂魚たちのみぎわで大砂海のモーグリに報告する
4 大砂海オグル・エンサの第2石油工場でイベントを見る
5 砂魚たちのみぎわでイベント後、
はぐれウルタンの花からイクシロの実を入手
6 西へ向かい、レイスウォール王墓へ

レイスウォール王墓

1 死者の谷でボス「ガルーダ」戦
2 攻壁の間でボス「デモンズウォール(手前)」戦
※非常に強いので無視して守壁の間へ向かおう
3 守壁の間でボス「デモンズウォール(奥)」戦
こちらは倒す必要がある
4 北翼の通廊と南翼の通廊でそれぞれ台座の宝玉に触れる
【攻略ポイント:出現する敵からは逃げてよい】
どちらも宝玉に触れたときに敵が出現しますが、この敵は倒す必要はありません。
5 北翼・南翼どちらかの通廊の台座の近くから
火炎の回廊に向かい、召喚獣ベリアス戦
6 暁天の間で暁の断片入手
【攻略ポイント:テレポは不可能】
この後はウォースラ撃破後までゲートクリスタルでのテレポ移動ができなくなります。
7 死者の谷の階段を降りたところでイベント
ウォースラ離脱
8 軽巡洋艦シヴァに自動的に移動し、
ボス「ウォースラ」戦
→その後自動的に王都ラバナスタへ

解禁要素

攻略チャート④
新たに訪れる
場所
・西ダルマスカ砂漠
・大砂海オグル・エンサ
・大砂海ナム・エンサ
・レイスウォール王墓
攻略チャート④で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 ストップ
モブ ・エンケドラス
・ケロゲロス
・ギルガメ
・オルトロス
サブイベント ・隠し召喚獣
・渡し船再開
・銘酒ビュエルバ魂
・アースドラゴン退治
・ジュリーと帝国兵
隠し召喚獣 ・アドラメレク
・キュクレイン
・ザルエラ

▶攻略チャート④を見る

⑤オズモーネ平原〜ヘネ魔石鉱

チャート5の攻略順

  1. オズモーネ平原まで
  2. オズモーネ平原
  3. ガリフの地ジャハラ
  4. ゴルモア大森林
  5. エルトの里
  6. ヘネ魔石鉱

オズモーネ平原まで

1 軽巡洋艦シヴァでのウォースラ戦後、
自動的に王都ラバナスタのバザーへ
2 南門からギーザ草原へ
【攻略ポイント:ギーザ草原の雨季は敵が強い】
このときギーザ草原は必ず雨季になっています。全体的に敵が強くなっているので注意しましょう。
3 南に進んでいき、オズモーネ平原へ

オズモーネ平原

1 西南へ進んでいき、ガリフの地ジャハラへ

ガリフの地ジャハラ

1 ガリフ族の戦士に話しかける
2 長老のうち1人以上に話しかけた後、
戦士長スピネルに話しかける
【攻略ポイント:ボウガンと弓の取捨選択】
手順3を行うまでに大長老ザヤルに話しかけるとジャヤの木片をもらえます。これを戦士長スピネルに渡しておくと、手順4でクロスリカーブ+オニオンシャフトがもらえ、渡していないとキラーボウ+オニオンアローがもらえます。
3 ガリフ族の戦士に話しかけ、最長老に会う
4 戦士長スピネルから餞別をもらう
ラーサー加入

【攻略ポイント:チョコボ1回無料】
手順4の後はガリフの地ジャハラの入口にいるチョコボ屋で1回のみ無料でチョコボを借りることができます。
5 オズモーネ平原を北東に進み、ゴルモア大森林へ

ゴルモア大森林

1 針を狂わせる路の東側のバリアに近づいてイベント
2 新しくできる道からエルトの里へ

エルトの里

1 導きの宮でヨーテからミュリンの居場所を聞く
【攻略ポイント:ヘイストを必ず回収】
このとき必ずトレジャーからヘイストを回収しておきましょう。
2 オズモーネ平原に向かい、南東のヘネ魔石鉱へ
【攻略ポイント:帝国兵にポーションを渡す】
オズモーネ平原の風なびく草原にはチョコボを貸してくれる帝国兵がおり、ポーションを渡すとチョコボを使うことができます。ヘネ魔石鉱の入口はチョコボに乗ってしか行けないところにあるので、ぜひ利用しましょう。

ヘネ魔石鉱

1 北通用口でスイッチを押して青フェンスを開ける
2 (※マップを取りに行く場合)
坑口分岐点Aのスイッチを押して赤フェンスを開ける
【攻略ポイント:ゼリーの大群が降ってくる】
坑口分岐点AやBではフェンス開閉スイッチを押すと大量のゼリーが降ってきます。厳しいと思った場合は戦わずに逃げましょう。
3 坑口分岐点Bまで進み、フェンス開放スイッチを押す
4 分別作業場でボス「ティアマット」戦
5 エルトの里に戻り、レンテの涙を手に入れる

解禁要素

攻略チャート⑤
新たに訪れる
場所
・オズモーネ平原
・ガリフの地ジャハラ
・ゴルモア大森林
・エルトの里
・ヘネ魔石鉱
攻略チャート⑤で購入可能になる魔法・解禁される要素など
モブ ・イシュタム
サブイベント ・出会いを求めるヴィエラ

▶攻略チャート⑤を見る

⑥パラミナ大峡谷〜ミリアム遺跡

チャート6の攻略順

  1. パラミナ大峡谷まで
  2. パラミナ大峡谷
  3. 神都ブルオミシェイス
  4. ミリアム遺跡

パラミナ大峡谷まで

1 レンテの涙入手後、
ゴルモア大森林でボス「エルダードラゴン」戦
【攻略ポイント:別ルートもある】
パラミナ大峡谷へ行く順路はこちらですが、ゴルモア大森林の南部から幻妖の森を経由してパラミナ大峡谷へ行くこともでき、その場合はエルダードラゴンとの戦闘を避けることができます。ただしそちらのルートは敵が強いため、できる限りチョコボに乗って移動しましょう。
2 パラミナ大峡谷へ

パラミナ大峡谷

1 北東へ進んでいき、神都ブルオミシェイスへ

神都ブルオミシェイス

1 神殿奥の光明の間で大僧正アナスタシスに話しかける
ラーサー離脱
2 パラミナ大峡谷を南下しミリアム遺跡へ向かう

ミリアム遺跡

1 具眼の守護でリーダーに暁の断片を装備させ、暁光の台座に触れる
2 破幻の歩廊で暁の断片を装備し、暁光の台座に触れる
【攻略ポイント:クリスタルバグを倒す】
手順2と3の間に訪れる黙示の回廊にはクリスタルバグがおり、調べて撃破するとセーブクリスタルが使えるようになります。
3 剣王の守護で裁きの大剣を調べる
4 転送装置に触れて、具眼の守護に戻る
5 以下の3つを行う(順不同)
・遠謀の回廊の烈士の像を東に向ける
・条理の回廊の烈士の像を北に向ける
・鋼鉄の守護でボス「ヴィヌスカラ」戦後、烈士の像を西に向ける
【攻略ポイント:像の目を光らせる】
烈士の像は、像を回転させて目が光ったら正しい向きです。若干わかりにくいですがマップでも像の向きを確認できます。
6 離別の歩廊に戻ると巨像の封印が解けるイベント
7 剣王の守護に行き、裁きの大剣の先へ
8 修練の広間で召喚獣「マティウス」戦
→召喚獣ライセンス「マティウス」入手
9 先へ進み、イベント→「覇王の剣」入手
10 神都ブルオミシェイスに戻り、神殿で
ボス「ジャッジ・ベルガ」戦

解禁要素

攻略チャート⑥
新たに訪れる
場所
・パラミナ大峡谷
・神都ブルオミシェイス
・ミリアム遺跡
攻略チャート⑥で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 バイオ/エアロガ/バニシガ
モブ ・チョッパー
・トリックスター
・アントリオン
・ボーパルバニー
・アトモス
・マインドフレア
・ブライ
・ブラッディ
・ロビー
・キャロット
サブイベント ・ナブディスのメダル
隠し召喚獣 ・ゼロムス

▶攻略チャート⑥を見る

⑦モスフォーラ山地〜ソーヘン地下宮殿

チャート7の攻略順

  1. モスフォーラ山地まで
  2. モスフォーラ山地
  3. サリカ樹林
  4. フォーン海岸
  5. ツィッタ大草原
  6. ソーヘン地下宮殿

モスフォーラ山地まで

1 ジャッジ・ベルガ撃破後、
モスフォーラ山地へ向かうことに
2 以下の3つのルートのいずれかからモスフォーラ山地へ
・ナルビナ城塞市街地から北へ向かう
・東ダルマスカ砂漠でサブイベント「渡し舟再開」をクリア後、東ダルマスカ砂漠の北から向かう
・西ダルマスカ砂漠でサブイベント「アースドラゴン退治」クリア後、東ダルマスカ砂漠の北から向かう

モスフォーラ山地

1 北へ進み、サリカ樹林へ

サリカ樹林

1 樹々の狭間でおやかたモーグリの話を聞く
2 さぼりモーグリを9匹連れ戻す
【攻略ポイント:さぼりモーグリは4箇所】
以下の4箇所にある廃屋からさぼりモーグリを連れ戻しましょう。
・時を刻む路:3匹
・巨木に囲まれた路:2匹
・朽ちた木々の庭:2匹+2匹
3 樹々の狭間に行くと門が開く
→フォーン海岸へ
【攻略ポイント:おやかたモーグリに話しかける】
門が開いてからおやかたモーグリに話しかけるとお礼にアクセサリ「サッシュ」がもらえます。スピード+20、火半減、スロウ無効という強力なアクセサリですのでぜひもらっておきましょう。

フォーン海岸

1 北東へ向かい、ツィッタ大草原へ

ツィッタ大草原

1 「決断の途」か「名もなき泉」のどちらかのゾーンで
帝国からの旅行者の依頼を受け、封魂のカギを入手
2 ソーヘン地下宮殿へ向かう

ソーヘン地下宮殿

1 封魂のカギを使い、封魂の扉を開ける
→ボス「マンドラーズ」戦
2 暗き光と対峙する広間でボス「アーリマン」戦
3 選ばれし者の部屋で管制台を調べる
→帝都アルケイディスへ

解禁要素

攻略チャート⑦
新たに訪れる
場所
・モスフォーラ山地
・サリカ樹林
・フォーン海岸
・ツィッタ大草原
・ソーヘン地下宮殿
攻略チャート⑦で購入可能になる魔法・解禁される要素など
隠し召喚獣 ・エクスデス

▶攻略チャート⑦を見る

⑧帝都アルケイディス〜港町バーフォンハイム

チャート8の攻略順

  1. アルケイディス旧市街
  2. 帝都アルケイディス
  3. ドラクロア研究所
  4. 港町バーフォンハイム

アルケイディス旧市街

1 ソーヘン地下宮殿を抜けアルケイディス旧市街へ
2 帝国兵に話しかける(どう返答しても展開は同じ)
→情報屋ジュールに1500ギル払う
3 特定の3人のうちいずれかから情報を得て、
対応する人物に情報を伝える(下表参照)
4 ジュールに報告し、帝都アルケイディスへ

手順3で話しかけるべき人物の組み合わせ

ゾーン名 情報を持つ相手→情報を伝える相手
むかい風の路地 ここだけの男→守銭のビズレ
すきま風の路地 あやしげなシーク→踊る8匹のモーグリ
すきま風の路地 元ブローカー→新人の外民

▲人型のモブは一度話しかけないと名前が見えないので注意

帝都アルケイディス

1 ニルバス区でタクシーガイドに話しかけ、
現れるジュールに2500ギル払う
2 政民と情報をやりとりして、
ホワイトリーフを3枚以上集める
【攻略ポイント:余裕があれば28枚集めよう】
ホワイトリーフを28枚すべて集めると、各ショップ内にあるギルドカウンターでブラックフェザーと交換できます。これがあると、ドラクロア研究所を訪れた後にタクシーでエア・アーケードへ行けるようになり、サブイベント「コッカトリス大脱走」で脱走したうちの1匹を発見できます。
3 タクシーガイドに話しかけ、ゼノーブル区へ移動
【攻略ポイント:リーフは消耗品ではない】
ホワイトリーフは全部で28枚ありますが、ゼノーブル区へ移動するためには3枚あればよいです。なお、区の移動でリーフを消費することはありません。
4 帝国兵の会話を立ち聞きし、ジュールと話をする
5 タクシーガイドに話しかけ、「例の場所」へ行く
→ドラクロア研究所へ
【攻略ポイント:研究所はクリアまで出られない】
ドラクロア研究所へ行くとドラクロア研究所をクリアするまでは出られませんので、しっかり準備していきましょう。

ドラクロア研究所

1 隔壁操作パネルを1回操作して赤い隔壁を上げ、
北エレベーター端末を操作して67Fへ
2 北東部の研究室へ行く
→研究所のカード+地図入手
3 青い隔壁を開放し、北エレベーターから68Fへ行く
4 小部屋を経由してスイッチを押しながら先へ進んでいき、南エレベータを操作して70Fへ
【攻略ポイント:反時計回りに移動】
北東→北西→南西と進み、南エレベーター端末へ。
5 ボス「ドクター・シド」戦後、
自動的に港町バーフォンハイムへ移動

港町バーフォンハイム

1 イベント後、幻妖の森へ向かうことに
【攻略ポイント:エルトの里から行くのが早い】
ゲートクリスタルからエルトの里へワープし、ゴルモア大森林を南に進んで幻妖の森へ向かいましょう。

解禁要素

攻略チャート⑧
新たに訪れる
場所
・アルケイディス旧市街
・帝都アルケイディス
・ドラクロア研究所
・港町バーフォンハイム
攻略チャート⑧で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 バイオ/エアロガ/バニシガ
モブ ・ダークスティール
・ヴィラール
・リンドヴルム
・ベリト(バッガモナン)
・オーバーロード
・ゴリアテ
・デスサイズ
・謎の男(ギルガメッシュ)
サブイベント ・ネブラ河の釣り
・コッカトリス大脱走
・ハントループ
・バーフォンハイム徒競走
・竜の研究家
隠し召喚獣 ・カオス

▶攻略チャート⑧を見る

⑨幻妖の森〜クリスタル・グランデ

チャート9の攻略順

  1. 幻妖の森
  2. 古代都市ギルヴェガン
  3. クリスタル・グランデ
  4. 古代都市ギルヴェガン(クリスタル・グランデ後)

幻妖の森

1 ゴルモア大森林の南から幻妖の森へ
2 古の終わる処でミストの嵐に近づくと嵐が治まる
【攻略ポイント】
この嵐はドラクロア研究所クリア後にしか消えません。
3 においたつ花の庭でボス「ラフレシア」戦
4 英知の氷原で幻妖の紋章に従って進む
【攻略ポイント:必ず紋章の上に立つ】
ここでは幻妖の紋章を歩き継いで先へ進みます(この手順を踏まないと、次のエリアに行けずに英知の氷原の入口に戻されます)。
幻妖の紋章の上に立つと次の幻妖の紋章への方向が幻覚として現れるので、それに従って進んでいきましょう。
5 思の最果てで幻妖の紋章に従って進み、
ベリアスを召喚した状態で門に触れる
6 古代都市ギルヴェガンへ

古代都市ギルヴェガン

1 水の門でボス「ダイダロス」戦
2 水層都市トリマーラでゲート・クテス制御装置に触れる
【攻略ポイント】
先にゲート・アウリオン制御装置に触れてゲート・アウリオンを開けると、ゲート・クテス制御装置までの近道ができます。
3 水層都市アウダでゲート・メッロン制御装置に触れる
【攻略ポイント:イージスの盾を拾う】
先へ進むのに必須なのはゲート・メッロンの開扉だけですが、ゲート・パロンかゲート・パレルトンを開くとトレジャーからイージスの盾を入手できます。
4 火の門でボス「タイラント」戦
5 転移装置からクリスタル・グランデへ

クリスタル・グランデ

1 転移装置VIIに触れる
2 ゲート・キャンサー制御装置に触れる
3 転移装置Vに触れる
4 ゲート・アリエス制御装置か
ゲート・パイシーズ制御装置に触れる
5 転移装置IIIに触れる
6 転移装置Iに触れて古代都市ギルヴェガンへ

古代都市ギルヴェガン(クリスタル・グランデ後)

1 古代都市ギルヴェガンの風の門で
第2隔壁 メーンを開けると召喚獣シュミハザ
→契約の剣入手
2 天則の転移装置に触れてイベント後、
地則の転移装置に触れて地の門へ
3 港町バーフォンハイムへ

解禁要素

攻略チャート⑨
新たに訪れる
場所
・幻妖の森
・古代都市ギルヴェガン
・クリスタル・グランデ
攻略チャート⑨で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 クラウダ/アレイズ/ショック
隠し召喚獣 ・アルテマ
・ゾディアーク

▶攻略チャート⑨を見る

⑩リドルアナ大瀑布〜エンディング

チャート10の攻略順

  1. リドルアナ大瀑布まで
  2. リドルアナ大瀑布
  3. リドルアナ大灯台(下層)
  4. リドルアナ大灯台(中層)
  5. リドルアナ大灯台(上層)
  6. 空中要塞バハムート

リドルアナ大瀑布まで

1 港町バーフォンハイムのレダス邸でイベント
レダス加入、シュトラールを使えるようになる
2 シュトラールに乗ってリドルアナ大瀑布へ

リドルアナ大瀑布

1 先へ進み、リドルアナ大灯台へ

リドルアナ大灯台(下層)

1 かわき満たす広場でボス「ハイドロ」戦
2 始原の層 外郭でザコ敵を倒すと落ちる黒の珠を
3つ以上集める
【攻略ポイント:等速か2倍速で】
黒の珠は出現から約9秒で消滅します。4倍速にしていると黒の珠を拾うのに苦労するので、等速か2倍速でプレイしましょう。
3 始原の層 内郭で3箇所の黒封の祭壇に
それぞれ黒の珠を捧げる
4 始原の層 外郭の黒の扉を開けて
ボス「パンデモニウム」戦
5 始原の旋回廊1〜4で緑の足場を出しながら進む
【攻略ポイント:赤の足場を作って強力なアイテム入手】
始原の旋回廊ではコジャを倒すごとに緑の足場が1段階出現し、デイダラを倒すごとに緑の足場が1段階消えて赤の足場が1段階出現します。
赤の足場が完成すると順路の完成は遅れますが強力な魔法や装備が手に入ります。
6 至次の境域に進み、ボス「シャーリート」戦
7 転移装置に触れて大灯台中層へ

リドルアナ大灯台(中層)

1 4つの祭壇のうち1つに触れて機能を封印する
【攻略ポイント:ローカルマップを表示する】
ここでは「たたかう」「まほう」「アイテム」「ナビマップ」のうち1つを封印して先へ進むことになりますが、ナビマップは封印しても左スティック押し込みでローカルマップを問題なく見られるため、ナビマップを封印するのがオススメです。
2 験真の封域に進み、ボス「フェンリル」戦
3 験真の封域で、手順1で封じた能力に対応する祭壇に触れて能力を取り戻す
4 天動器に乗って67Fへ向かい、大灯台上層へ

リドルアナ大灯台(上層)

1 黒の紋章→緑の紋章→赤の紋章の順に触れる
【攻略ポイント:紋章を絶対に間違えないように】
紋章に触れる順序を間違えたのが奇数回目のときは1つ前のエリアに戻され、偶数回目は至頂の旋回廊1の隠しエリアに閉じ込められます。
隠しエリアには大灯台上層の地図がありますが、一定数の敵を倒さないと脱出できない上に敵がかなり強いので、できる限り間違えないようにしましょう。
2 中層で封印した能力に応じた色の紋章に触れる
【攻略ポイント】
封印した能力と紋章の色の対応は、たたかう→白色、まほう→紫色、アイテム→黄色、ナビマップ→ピンク色です。紫色とピンク色は若干見分けづらいので注意しましょう。
3 86Fで愚者の壁を壊し、転移装置に触れる
4 90F行きの天動器に乗ると召喚獣ハシュマリム
5 天陽の界域でボス「ジャッジ・ガブラス」戦
【攻略ポイント:ガブラスとシドの連戦】
この戦闘はガブラスのHPを20%未満に削ると終了になり、すぐ次の戦闘が始まります。
6 ボス 「ドクター・シド+ファムフリート」戦後、
自動的に港町バーフォンハイムへ

空中要塞バハムート

1 シュトラールに乗って空中要塞バハムートへ
2 中央リフトでリフト操作盤を調べると
ボス「ジャッジ・ガブラス」戦
3 リフト操作盤を調べて上昇
4 ボス「ヴェイン」戦
【攻略ポイント:ラーサー参戦】
ここからラスボスまで3連戦です。この戦闘ではラーサーが加勢してくれます。
5 ボス「ヴェイン=ノウス」戦
【攻略ポイント:ガブラス参戦】
この戦闘ではガブラスが加勢してくれます。
6 ラスボス「不滅なるもの」戦
7 エンディング
【攻略ポイント:強くてニューゲームはここだけ】
強くてニューゲームはエンディング直後しか選択することができません。強くてニューゲームを選ばなかった場合はタイトルに戻り、クリア前の状態に戻ります。

解禁要素

攻略チャート⑩
新たに訪れる
場所
・リドルアナ大瀑布
・リドルアナ大灯台下層/中層/上層
・空中要塞バハムート
攻略チャート⑩で購入可能になる魔法・解禁される要素など
魔法 エスナガ
モブ ・ピスコディーモン
・ワイルドモルボル
・カトブレパス
・デスゲイズ
・ディアボロス
・ファーヴニル
・キングベヒーモス
・イクシオン
・神(闇神一味)
・パイルラスタ
・ヤズマット
サブイベント ・オメガmk.XII退治

▶攻略チャート⑩を見る

関連記事

ストーリー・ボス攻略まとめ
ストーリー攻略 マップ一覧
ボス攻略 モブ・緊急討伐
サブイベント モンスター一覧
キャラ・ジョブデータまとめ
キャラの一覧 ジョブの一覧
召喚獣の一覧 魔法の一覧
わざの一覧 -
アイテム・装備データまとめ
アイテムの一覧 おたからの一覧
武器の一覧 防具の一覧
アクセサリの一覧 -

FF12ゾディアックエイジプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記