【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
☆【称号チャレンジ】機構城の絶対者の攻略と対策
★【優秀コラボ】マーベルコラボの当たりと評価
☆【おすすめ】マーベルコラボの交換すべきキャラ
★【新フェス限】9周年記念メダルの交換おすすめ
配布期間 | 02/20(土)04:00~03/14(日)23:59 |
---|---|
交換期間 | 02/20(土)04:00~ |
パズドラにおける9周年記念メダルのおすすめ交換ランキングを紹介しています。9周年記念メダルの使い道や、どれと交換すべきか悩んでいる人は是非参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
今回の9周年記念メダルで交換出来る3体に大きな性能差はありません。覚醒も似ていてスキルやリーダースキルなんかも似ています。違う点といえば属性と究極後が持つキラーの種類とスキル効果くらいです。
すなわち優劣がつけにくいのが事実です。自分がよく使用している属性のキャラだったり、ビジュアルが好きというキャラを交換するのがおすすめです。
プリシラ | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:5735/攻撃:2305/回復:511 【限界突破後】 HP:6595/攻撃:2651/回復:588 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火属性のHPが2.1倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。火を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が17倍。 【スキル】 ラブリーエッジ 3ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから火ドロップを5個生成。 (8→3ターン) |
|
信愛の蝶女神・プリシラ | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:5735/攻撃:2305/回復:511 【限界突破後】 HP:6595/攻撃:2651/回復:588 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【操作時間10秒】火と光属性の全パラメータが1.5倍。光火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。 【スキル】 ラブリーフレイム 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、火と光属性の攻撃力が2倍。 (7→7ターン) |
プリシラの究極前は、攻撃的な覚醒と軽い火生成スキルを活かしてサブとして運用できます。超覚醒次第でスキブが5個になったり耐性+を持つことも出来るので使い方の幅は広いのも強みです。
究極プリシラは操作時間固定でバランスの取れている使いやすいリーダーです。覚醒も超コンボ強化と無効貫通2個に加えて神キラー2個とアタッカー性能にも文句ありません。
クラウス | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:4358/攻撃:2111/回復:1051 【限界突破後】 HP:5012/攻撃:2428/回復:1209 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水属性のHPが2.1倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。水を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が17倍。 【スキル】 ライフリキッド 3ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから水ドロップを5個生成。 (8→3ターン) |
|
霊蛇の医学神・クラウス | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4358/攻撃:2111/回復:1051 【限界突破後】 HP:5012/攻撃:2428/回復:1209 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【操作時間10秒】水と闇属性の全パラメータが1.5倍。闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。 【スキル】 ライフトリートメント 敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを5個ずつ生成。 (8→8ターン) |
クラウスは回復タイプということもあり、究極前・後共に回復力が1000を超えるのが特徴であり強みです。クラウスを採用することでパーティ全体の回復力を底上げすることができます。
究極クラウスのキラーはドラゴンキラーです。超コンボ強化や無効貫通は変わりませんがドラゴンキラーを持つのでドラゴンタイプの敵に強く出れます。
スキルの1ターン威嚇とロック解除・水闇回5個性性も8ターンで使えるので大きな強みです。
テュオレ | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:6460/攻撃:2725/回復:40 【限界突破後】 HP:7429/攻撃:3134/回復:46 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光属性のHPが2.1倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。光を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が17倍。 【スキル】 シャイニーフラワー 3ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから光ドロップを5個生成。 (8→3ターン) |
|
僥幸の誓女神・テュオレ | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:6460/攻撃:2725/回復:40 【限界突破後】 HP:7429/攻撃:3134/回復:46 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【操作時間10秒】木と光属性の全パラメータが1.5倍。木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。 【スキル】 シャイニーコール 1ターンの間、木と光属性の攻撃力が2倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (7→7ターン) |
究極前のテュオレは物語コラボの羽川パのサブにピッタリです。羽川は軽い変換や生成持ちキャラを待っていたので、かなり相性がよく最後のピースになるかもしれません。
究極テュオレは悪魔キラーを持ったアタッカーです。スキルも7ターンの2属性エンハ+消せないドロップ&覚醒無効全回復を持っていて腐りにくく強力です!
9周年記念メダルはモンスター交換所を利用してキャラと交換できるキャラ引換券のようなものです。
9周年記念メダルは配布期間に制限はあるものの、交換所には期限がありません。なので受け取りだけしておいて本当に必要なときが来るまで待ったり、どこかのタイミングでゴッドフェスを引く予定があればその結果次第で交換するなんてこともできます。
今必要じゃないけどなんとなく交換しておくかーなんていう判断は厳禁です。
配布期間 | 02/20(土)04:00~03/14(日)23:59 |
---|
9周年記念メダルは新フェス限1体と交換出来るレアなものなので受け取り方法がめんどくさいと思う人もいるかも知れませんが、非常に簡単です!なんと上記期間中にパズドラにログインするだけで、メールボックスに届いてしまうのです!
もし周りでパズドラインストールしているけど開いてすら居ない、なんていう知り合いがいれば一回でも良いから開いておけよと教えてあげましょう。
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
9周年記念メダルの交換おすすめランキング
58236
>>[58235]
あーなんか分かるかも
それでいて堂々としてるから凄い
8305
ミカゲ固定してます
【ID】399 571 937
【条件】ミカゲでちゃんと覚醒やアシストつけてたら誰でも!!
【備考】自分はヴァルキリーのキラー武器つけてます
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
手持ちのキラー見て交換でもいいのかなー