【ぷにぷに】おはじきバトルでのパーティ編成とおすすめキャラ

キャラウォッチぷにぷににおける、おはじきバトルで活躍するおすすめのキャラやパーティ編成について詳しく解説しています。おはじきバトルでのパーティ編成や、どのキャラが良いのか分からなくて困っている方はチェックしてみてください。

パーティ編成(最大ダメージ)のコツ

なるべくステータスが高いキャラを編成する

つよさ
おはじきバトルでの「つよさ」は、それぞれのキャラが持つHP・攻撃力・わざレベルの数値によって変動します。レベル(HP+攻撃力)を基礎値として、わざレベルなどのステータスごとにプラス補正が加わるため、できるだけ全ステータスの高いキャラを編成することが重要です。

重要なのはレベルなので、まずは優先してキャラのレベルを上げていきましょう

つよさに影響があるステータス一覧

ステータス 補正値
レベル(HP+攻撃力) なし(基礎値)
わざレベル 1.7倍~2.0倍
スキルレベル 1.4倍~1.5倍
Gわざレベル 1.3倍~1.4倍

※わざ・スキル・Gわざレベルが1の場合は補正が掛かりません

高ランクのキャラを編成する

おはじきバトルで出現するボーナス玉の上昇値は、キャラのランクによって変化します。SSランク以下とSSSランク以上では+2~+100程度の差があるので、可能な限り高ランクのキャラを編成しましょう。

種族相性を意識してパーティを組む

おはじきバトルでパーティを組む際は、敵との種族相性を意識してパーティを編成しましょう。種族の相性が有利か不利かによってダメージが変わってくるので、特攻キャラや特攻スキルを持っているキャラ以外では、種族有利になるようにパーティを編成しましょう。

種族効果アップスキルを編成する

種族効果アップのスキルを編成することで、パーティのステータスを強化することができるので、種族効果アップスキルを持ったキャラを持っている場合は編成しましょう。

種族効果の上昇値

同じ種族の数 種族効果
2体 10%
3体 20%
4体 25%
5体 30%

▶︎種族相性についての詳細はこちら

ウォッチがあれば必ず装備しよう

対象キャラ全体に影響を与えるウォッチは、装備することでわざレベルが1上がった場合と同じ分の補正がかかります。「零式」や「ドリーム」、「黒いキャラウォッチ」など、キャラのステータスを上昇させるウォッチがある場合は、装備してからおはじきバトルに挑戦してください。

▶︎ウォッチの種類と作り方一覧はこちら

特効キャラがいる場合は特効中心の編成にする

おはじきバトルで特殊能力を持つキャラがいる場合は、特効キャラの能力を最大限活かすパーティを組みましょう。種族効果やウォッチなどを特効キャラに合わせて編成することで、更に高いダメージを叩き出すことができます。

▶︎最新のガシャ一覧とスケジュール予想はこちら

おはじきに永久特攻を持ったキャラを編成する

イベント限定で特攻を持ったキャラとは別に、おはじきに対して永久的に特攻を持ったキャラもいます。そういったキャラを持っている場合も、上記の特攻キャラと合わせて編成しましょう。

おはじき永久特攻を持ったキャラ例

クロスエンマのアイコン
クロスエンマ
爆裂魔法の使い手めぐみんのアイコン
爆裂魔法の使い手めぐみん
魔国連邦盟主リムルのアイコン
魔国連邦盟主リムル
ミスコンぷに神(天真式)のアイコン
ミスコンぷに神(天真式)
レムのアイコン
レム
兎田ぺこら(イースター)のアイコン
兎田ぺこら(イースター)

おはじきにおすすめキャラ

ステータスが高いキャラ

おはじきバトルでは、キャラのHPをや攻撃力が敵に与えるダメージに影響します。素のステータスが高いほうがより大きなダメージを与える事ができるので、まずはステータスの高いキャラをパーティに編成するのがおすすめです。

HPが高いキャラ一例

妖怪ぷに HP 種族
赤魔寝鬼ゴールドのアイコン
赤魔寝鬼ゴールド
1771 プリチー
妖怪獣ガメゴスのアイコン
妖怪獣ガメゴス
1780 ゴーケツ
ギンガエンペラーUSAピョンのアイコン
ギンガエンペラーUSAピョン
1621 ウスラカゲ

各ランクHPランキングTOP5はこちら

攻撃力が高いキャラ一例

妖怪ぷに こうげき 種族
アースウォーカーのアイコン
アースウォーカー
1160 イサマシ
蒼天の鎧兜・朱雀のアイコン
蒼天の鎧兜・朱雀
1174 フシギ
鬼雛・朱夏のアイコン
鬼雛・朱夏
1171 プリチー

各ランクこうげきランキングTOP5はこちら

種族効果アップスキル持ちのキャラ

パーティのステータスを底上げできる「種族効果アップ」スキル持ちのキャラは、おはじきバトルでは非常におすすめのキャラです。スキルレベルを最大まで上げれば、10%~20%もステータスが上昇するので、キャラの攻撃力を大きく底上げすることができます。

▶︎種族効果アップスキルを持つキャラ一覧はこちら

種族効果アップを持つキャラ一例

妖魔神ケン王のアイコン
妖魔神ケン王
黒衣の剣士のアイコン
黒衣の剣士
九尾美夜妃のアイコン
九尾美夜妃

おはじきバトルのおすすめパーティ編成

イサマシ染めパーティ例

イサマシ染めパーティー
妖魔神ケン王のアイコン
妖魔神ケン王
闇ケン王のアイコン
闇ケン王
大空スバル(イースター)のアイコン
大空スバル(イースター)
米良獅子乃2ndコーデのアイコン
米良獅子乃2ndコーデ
万尾獅子舞のアイコン
万尾獅子舞
装備ウォッチ
ユニオンウォッチのアイコンユニオンウォッチ

同種族と種族効果アップスキル編成で火力アップ

パーティを同種族で染めて、さらに種族効果アップのスキルでパーティを強化できるキャラで編成したパーティです。種族を合わせた種族効果に加え、種族効果アップスキルの効果でパーティ全員のステータスをかなり強化することができます。

特攻入りパーティ例

特攻入りパーティ
キラチャラのアイコン
キラチャラ
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ
未確認のぷにのアイコン
特効持ち
未確認のぷにのアイコン
特効持ち
装備ウォッチ
妖怪ウォッチアニマスのアイコン妖怪ウォッチアニマス

特攻キャラを最大限まで強化して火力アップ

フシギ族で、特効持ちのキャラがいることを想定したパーティ例です。仮に種族相性が良くなくても、種族効果アップスキルなどで特効持ちを強化することで、格段に効率良くダメージを与えることができます。

種族効果アップスキル持ち以外のキャラは、特効持ちキャラと同種族で攻撃力が高いキャラを編成してあげるのがおすすめです。

おはじき永久特攻パーティ

特攻入りパーティ
兎田ぺこら(イースター)のアイコン
兎田ぺこら(イースター)
レムのアイコン
レム
ミスコンぷに神(天真式)のアイコン
ミスコンぷに神(天真式)
爆裂魔法の使い手めぐみんのアイコン
爆裂魔法の使い手めぐみん
クロスエンマのアイコン
クロスエンマ
装備ウォッチ
妖怪ウォッチのアイコン妖怪ウォッチ

おはじきに対する永久特攻を持ったキャラを編成したパーティです。通常のキャラを編成するよりも圧倒的にダメージが出るので、持っている方は積極的に編成していきましょう。

装備するウォッチは編成したキャラの中で一番強化しているキャラの種族に合わせて選びましょう。

関連リンク

おはじき関連リンク

お役立ち関連情報

ぷにぷに_お役立ち情報お役立ち情報まとめ
▼人気のお役立ち記事
種族相性 Yポイントの集め方 ガシャどっち引く
おはじきパーティ 効率的なリセマラ データ引継ぎ方法
フレンド増やし方 レア妖怪出現場所 各種族最強編成

イベント関連情報

おはじきのコツ ゴルフのコツ ゴルフの編成
よこどりのコツ よこチケ入手方法 -

初心者向け情報一覧

初心者基本情報 おすすめキャラ ぷにの消し方コツ
リセマラ当たり 編成のコツ Yマネー稼ぎ情報

ステージの効率的な進め方

序盤の進め方 中盤の進め方 クリア後進め方

基本的なシステム情報

ひとだまとは? ひとだま集め方 友達ポイント
ショップについて 好物について プロフィール変え方

ゲーム攻略ライター募集!

攻略ライター募集▶︎攻略ライターの募集要項を詳しく見る

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

264 名無しさん

8000yポイントがもらえるコード貼っておきます。 https://ywp.go.link/?adj_t=1nvnxs31&comeback_code=rrhikpo4

263 名無しさん

ガシャを16回分まわせるYポイントがもらえるよ 『にじさんじ』コラボイベントも同時開催中♪ 一緒に『妖怪ウォッチ ぷにぷに』で遊ぼう♪ ▼ここからプレイしてね!▼ https://ywp.go.link/?adj_t=1nvnxs31&comeback_code=n27cdo9p

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記