ライトモードダークモード

ポケダンDX攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    52 名無しさん11日前

    もう遅いかもしれませんが一応... ・「なかよしリボン」と「かんゆうだま」と「みとおしメガネ」を持参して地底遺跡に行く ・「さくせんかいぎ」から、仲間の行動を「うしろについてきて」にする ・40、50、60、70、80、90、98Fでミュウが出現するらしいので、そこでミュウを探す ・「みねうち」でミュウを倒すと良いかも

    このコメントはブロック済です
    51 名無しさん約3ヶ月前

    レベル50でも今作最強のスキルリンク持ちパルシェンとたまなげ、はなふぶきドーブル(ドーピング必須)いたら余裕で99階行けるしモンハウスも余裕……98階でしかでないと思ってた…時間でら無駄にした…進化石50は拾ってるウッウッ

    このコメントはブロック済です
    50 名無しさん約3ヶ月前

    敵殲滅後ミュウの出現確認済み

    このコメントはブロック済です
    49 ハムちゃんずの一員約7ヶ月前

    地底遺跡はカイオーガに勝利すると挑めるダンジョン。 フロア数は99とかなり時間がかかる!今作でも99フロアのダンジョンは存在していた! 概要によると、見た目は普通のダンジョン。でも厄介な敵が多く出てくる上に、強敵のメタモンも出てくるのでレベルは70以上はないと苦しい戦いを強いられることに。へんしんを使われると全体攻撃で突然全滅!なんて事も! 途中のフロア15、25、35では、中ボスのレジロック、レジアイス、レジスチルなどが現れて倒さないと先へ進めないよ。早く脱出すると、フロアは36で終わることになるが、続きも進めるよ。 奥へ進めば進むほどミュウに会える率がアップするらしい。オリジナル版ではミュウを仲間にするとその場でゲームセットとなる。DX版ではミュウを仲間に出来なくても最後まで行くと、フィニッシュフロアが用意されており、『しんかのかけら』や『ごうかなたからばこ』などを持って帰ることができるよ。 キーアイテム、オルゴールはミュウに関係するらしい。ミュウとはどうの勇者・ルカリオが元ネタになっているそうだ。 99フロアのダンジョンは他にも、清らかな森や銀の海溝などに色々。

    このコメントはブロック済です
    48 名無しさん約10ヶ月前

    ミュウ出現階のモンスターハウスにて ミュウが群れの中に混ざって降りてきましたので 報告しておきます。 また、ミュウが出現していない状態で みとおしメガネで敵殲滅後に湧く敵に ミュウは確認できていませんのでそちらは不明です。

    このコメントはブロック済です
    47 名無しさん約3年前

    初回含め、2度目でミュウと色違いメタモンゲットできました。 友達リボン持たせてたのが良かったかもです。 全体攻撃持ちでレベルが90以上なら死ぬことは無いと思います。

    このコメントはブロック済です
    46 名無しさん3年以上前

    すみません、パスワードの添付忘れてました

    このコメントはブロック済です
    45 名無しさん3年以上前

    依頼受けさせてもらいました。今度から普通の掲示板で募集した方が多分早く救助してもらえると思いますよ

    このコメントはブロック済です
    44 名無しさん3年以上前

    助けてください。

    このコメントはブロック済です
    43 名無しさん3年以上前

    クリア後になるけど、グラードンおすすめ。大地の力打てるし、耐久性が高いから。

    このコメントはブロック済です
    42 名無しさん3年以上前

    ゴローニャ、がんじょう+大爆発これまじで危険。私は、ダブルニードルで対処できた。

    このコメントはブロック済です
    41 名無しさん3年以上前

    70階でミュウ出ました

    このコメントはブロック済です
    39 名無しさん約4年前

    何も考えずに作戦 むこうはまかせた にしてるけど、知らんうちに味方がミュウ倒してる可能性あるよね笑

    このコメントはブロック済です
    38 名無しさん約4年前

    初見攻略で…… ミステリーハウス確認→プクリンがいました ゴローニャが非常に厄介→頑丈で耐えて地震という動きをしてくるのでパルシェンのトゲキャノンなど頑丈を貫通する技が刺さる ミュウは98階で確認。鬼成長 色メタモンの出現率が高い(気がする)→アイテムに化けていたりモンスターハウスで出てきたり。私は2匹仲間になりました。友達リボンを忘れずに。 レジ3種はレベル50後半のパルシェンを覚醒の種食べさせて開幕斜め前移動→トゲキャノンであっさり倒せる 怨念の罠が多い→PP回復アイテムは多めに 壁の中にタウリン等がたくさんあるので穴抜け1つと大部屋をあるだけ持っていって大部屋を使い切ってから脱出するとかなりの数のドーピングアイテムが入手可能。みとおしで壁の中のアイテムの存在は確認可能

    このコメントはブロック済です
    37 名無しさん約4年前

    初見でミュウが仲間になったのにキャンプ開放してなくて泣いた

    このコメントはブロック済です
    36 名無しさん4年以上前

    ページに記載されていないので… ・序盤からおんねんのワナ&ゆびふりスイッチの確認あり →ぱっちりメガネで確認済み(オススメ推奨?) ・店&モンスターハウス有り ・途中辺りにはケーシィが出現し、倒すとピーピーリカバーを落とす →なるべく稼いだ方がよい ・一度の周回でミステリーハウスが4回出現 →ウソッキー、プクリン、ジバコイル、ハリテヤマでした。 (リメイク前にはいなかったポケモンもいるようです) ・初回だった為か、ミュウは一度も見かけてませんでした。

    このコメントはブロック済です
    35 名無しさん約5年前

    ミュウが湧く階に、倒れているポケモンがいたらミュウは出ないとかありますかね?

    このコメントはブロック済です
    34 名無しさん約5年前

    99階まで降りて、ミュウは40Fで一回、90Fで一回出現。90Fの方は仲間に。 初期湧きは狙いづらいので、10の倍数の階層で風が吹くまで待って降りて、を繰り返しました。 「みとおしメガネ」を持って行っていなかったので非常に効率悪く各部屋を回ったり広い部屋で待っていたり。 途中で「すぐまんぷく」と「したしみやすい」の仲間を手に入れられたのはよかった反面、ダンジョンで手に入れた仲間は作戦を何にしていても勝手に攻撃してしまうのがネック。ミュウはそんなに耐久がないので倒されかけたのをしのぎの杖で逃し、何とか仲間にできました。 50,60Fあたりはサナギラスのすなあらしが面倒ですので、ラグラージなどのあまごい等覚えた天気要員がいると少し待ちやすくなります。 大部屋使わなくてもみとおしメガネで対応できるレベルかなと思います。復活のタネがなくゴローニャ達のマグニチュードが怖ければ仲間にしたら即退散をお勧めです。

    このコメントはブロック済です
    33 名無しさん約5年前

    他の幻・伝説ポケモンと違いミュウのすごわざはランダムで決まるみたいです。 ミュウ以外でも行き倒れのポケモンの顔ぶれが豪華だったり、マクノシタがまさかの終盤限定だったりして何回も足を運ばされますねここは…。

    このコメントはブロック済です
    32 名無しさん約5年前

    31さん 今日、初めてミュウ40階で見ました。 末尾ゼロの階に出やすいみたいです。ボスマークとかまったくなく 普通のザコみたいな顔で現れます。 なお私は仲間になってくれませんでしたので、これから周回の予定です。 お互い頑張りましょう。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記