このページでは佐渡島方治(十本刀”百識”・佐渡島方治)の評価・使い道・ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
4.0点 / 9.9点 | 5.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.3041】十本刀”百識”・佐渡島方治 | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:3833/攻撃:1818/回復:622 【覚醒】 |
【リーダースキル】 炎を統べる悪鬼・志々雄真実がチームにいるとHPが1.5倍。火木闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 【スキル】 蜥蜴の如く 光ドロップを木に、水ドロップを闇に変化。お邪魔ドロップを火に変化。 (18→8ターン) |
※評価の最高値は9.9です。
1.3色変換スキルを所持!
佐渡島方治は、光→木 / 水→闇 / お邪魔→火ドロップに変換するスキルを所持しています。ダンジョンでドロップするモンスターとは思えない高性能なスキルを持っているので、捨てずに育成したほうがいいでしょう。
1.やはり覚醒スキルが…
佐渡島方治は優秀なスキルを持っていますが、やはりドロップモンスターの宿命か覚醒スキルには難点があります。内訳がお邪魔耐性×2のみなので、普段使いのパーティに編成するのは厳しいです。
2.攻撃力が1300台
ドロップモンスターの宿命第2弾ですが、やはり例に漏れずステータスが低いです。特に、攻撃力がレベル最大時でも1300と非常に低いので、パーティに編成するのであれば+で補正をかける必要があります。
るろうに剣心コラボダンジョンシリーズの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
沢下条張 | 悠久山安慈 | 魚沼宇水 | 佐渡島方治 | 志々雄真実(ダンジョン) |
佐渡島方治パのサブに志々雄真実を編成することで、HP1.5倍の恩恵を受ける事ができます。しかし、そもそもの攻撃倍率が3倍なので力不足感は否めません。
オンリーワン性能の3色変換を持っているので、周回パーティに編成する可能性があります。普段使いするには厳しい性能なので、ダンジョンによって使い分けできるよう準備しておくといいでしょう。
佐渡島方治がサブとして活躍できるパーティ例
パーティ | 理由 |
---|---|
超究極ペルセウスパ | 3色変換を活かしてペルセウスパに編成します。HPが高いパーティではないので、スキルブーストの合計数には注意しましょう。 |
佐渡島方治のスキル上げ方法一覧 |
超究極ペルセウス | 覚醒メイメイ | 闇チェスター |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
十本刀”百識”・佐渡島方治 |
・佐渡島方治から進化 |
佐渡島方治 |
・るろうに剣心コラボ |
【No.3041】十本刀”百識”・佐渡島方治 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 20 | 木/木 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2843 | 1323 | 325 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3833 | 1818 | 622 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
蜥蜴の如く ターン数:18→8 |
---|
光ドロップを木に、水ドロップを闇に変化。お邪魔ドロップを火に変化。 |
全ては志々雄様のために! |
---|
炎を統べる悪鬼・志々雄真実がチームにいるとHPが1.5倍。火木闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
キャラ | 必要な進化素材 |
---|---|
十本刀”百識”・佐渡島方治 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 | やるべきこと | ガチャ一覧 |
▼データベース | ||
限界突破一覧 | 超覚醒一覧 | アシスト一覧 |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
佐渡島方治の評価
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。