パズドラにおけるロイド&アーニャ&ヨル(フォージャー家)の評価、使い道やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【No.10208】ロイド&アーニャ&ヨル | |
---|---|
![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:8474/攻撃:4563/回復:1024 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。バランスタイプの全パラメータが4.8倍。 【スキル】ずっといっしょがいいです 1ターンの間、操作時間とバランスタイプの攻撃力が2倍、落ちコンなし、火、光、闇、回復のみ落ちてくる。 (8→3ターン) |
【No.10209】フォージャ一家の写真 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8474/攻撃:4563/回復:1024 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ちちとははなかよし! 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 9.0 |
リーダー性能はバランス縛りはあるが無難な性能です。軽減がないので割合ダメージが多いダンジョンには弱いものの、3色攻撃を決めれば倍率を出せるので扱いやすさは備わっています。
また、ロイド&アーニャ&ヨルはリダフレ+サブの3体編成によるループ運用が可能になっています。これができると落ちコンは消えはしますがドロップの確保が楽なうえ、操作時間やエンハンスもループするのが強力です。
アシストはスキブ2個+2ターンヘイストの強力な変身サポート装備です。おまけに光と闇のドロップ強化+もついてくるため、弱体化ドロップ目覚めの対策が取れるのも強力と言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
シャンクスとの誓いの帽子 1ターンの間、自分とサブの攻撃力が5倍、7コンボ加算。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ヴォフヴォフ 6ターンの間、落ちコン予知。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
天夜叉のコート 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・スパイファミリーコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ロイド&アーニャ&ヨルから進化 |
【No.10208】ロイド&アーニャ&ヨル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 30 | 光/光 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7484 | 4068 | 727 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8474 | 4563 | 1024 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ずっといっしょがいいです ターン数:8→3 |
---|
1ターンの間、操作時間とバランスタイプの攻撃力が2倍、落ちコンなし、火、光、闇、回復のみ落ちてくる。 |
仮初の家族 |
---|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。バランスタイプの全パラメータが4.8倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
【No.10209】フォージャ一家の写真 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 光 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7484 | 4068 | 727 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8474 | 4563 | 1024 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちちとははなかよし! ターン数:14→14 |
---|
2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
スパイファミリーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロイド&アーニャ&ヨルの評価とアシストのおすすめ|スパイファミリーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超重力以外はほぼこれリーダーで使い倒してる。 めちゃくちゃ使いやすい。 火力はリダフレで出るからサブはギミックに集中させてバランスタイプはついたら良し程度の編成でだいたい何処でも行けるので、使用頻度がマジで高い。