★【称号】神秘チャレンジの攻略
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】神秘チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略
開催期間 | 10/22(木)メンテナンス後~10/31(土)23:59 |
---|
パズドラにおけるダメージ吸収貫通の試練の攻略情報や攻略パーティを掲載しています。
新潜在たまドラ登場記念チャレンジの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スタミナ/バトル数 | 50 / 14F |
---|---|
経験値 | 85,878 |
コイン | 244,148 |
制限・強化 | 5分制限 |
初クリア報酬 |
---|
★特に抑えておきたいポイント★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
---|---|---|
1F |
![]() ![]() ![]() |
HP119万 6,280ダメージ 盤面暗闇 |
![]() ![]() ![]() |
HP61 / 防御力60万 2ターンランダム1体バインド |
|
2F |
![]() ![]() ![]() |
HP497万 状態異常無効 |
3F |
![]() ![]() ![]() |
HP428万 根性 5ターンダメージ50%軽減 盤面暗闇 |
4F |
![]() ![]() ![]() |
HP6万 / 防御力150万 5ターン攻撃力2倍 |
5F |
![]() ![]() ![]() |
HP532万 HP99%割合ダメージ |
6F |
![]() ![]() |
HP395万 根性 木半減 状態異常無効 13,390ダメージ 水闇回陣 |
7F |
![]() ![]() ![]() |
HP616万 光半減 5ターン状態異常無効 5ターン毒お邪魔目覚め |
8F |
![]() ![]() ![]() |
HP818万 火木光ダメージ30%軽減 5ターン6コンボ以下吸収 |
9F |
![]() ![]() |
HP684万 状態異常無効 3ターン火or水or木+光闇吸収 |
10F |
![]() ![]() ![]() |
HP592万 根性 ドロップ10個ロック |
11F |
![]() ![]() ![]() |
HP963万 3ターン状態異常無効 3ターンダメージ75%軽減 |
12F |
![]() ![]() ![]() |
HP990万 3ターン100万以上ダメージ吸収 状態異常無効 |
13F |
![]() ![]() ![]() |
1億6666万 根性 3ターン状態異常無効 3ターン7コンボ以下吸収 63,837ダメージ |
14F |
![]() ![]() |
HP5 / 防御力100万 |
対策必須ギミック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
出来れば対策しておきたいギミック | |||||||||||
![]() |
![]() |
ダメージ吸収貫通の試練は制限時間5分の条件があります。フロアも14Fと長めで道中もやすやすとは通らせてくれません。時間意識しながら道中を進めていきましょう。
今回のダンジョンは9Fで属性吸収、12Fでダメージ吸収を使ってきます。どちらとも3ターンなので耐久してやり過ごすことは出来ますが、制限時間がもったい無いのでスキルで対処して早めに突破しましょう。
ダメージ吸収貫通の試練は先制攻撃がかなり厄介です。5FでHP99%割合ダメージを受けてからの6Fの先制攻撃や、13Fの約7万の先制攻撃で命を落とす人も少なくありません。HPを盛ったりダメージ軽減スキルを使用して耐えましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
19個 | 40% | ✕ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20% | 60% | 100% | ✕ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
50,116 | 11,800 | 324倍 | 0.0% | 5.5秒 |
基本的にはシェザルを使用して早期突破をしていく編成です。要所でしっかりと回復をしたり12F突破時にはゼロワンの軽減を忘れないようにしましょう。そのためドットサカザキを継承しているゼロワンは早めに使うのがおすすめです。
ハロウィンマドゥパーティでの攻略です。闇の4個消し+5個消しでほとんどの敵は問題なく倒せます。9Fの属性吸収をヘスティア、12Fのケプリを風神、13Fをハロウィンマドゥでそれぞれ対策しています。ヘスティアは覚醒ではなく究極進化のほうを連れてきましょう。
グレモリーとパールは根性対策として回復生成キャラを採用しただけに過ぎないので、誰でも構いません。
リーダー | おすすめする理由 |
---|---|
![]() |
・ゲンドウループを組めればかなり快適 ・固定ダメージで根性キャラを無視可能 ・スキル枠も余裕あり |
![]() |
・自身の軽減スキルが便利 ・光属性は優秀なキャラが豊富 ・アシストベースにもなる |
![]() |
・ドロップを繋げるだけで高火力 ・サブの編成幅が広いのも強み |
新潜在たまドラ登場記念チャレンジの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダメージ吸収貫通の試練の攻略と立ち回り|新潜在たまドラ登場記念
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
処理早い固定ダメスキルがあれば多色でも行けます