★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【13周年】イベント情報/前夜祭フェス当たり
★【生放送】13周年記念生放送の最新情報
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラの多色リーダーの最強ランキングです。最新の多色キャラの最強ランキングを掲載しています。
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() コードギアス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ジノはHP回復1.3倍+ダメージ激減持ちで高耐久、且つ55倍の攻撃倍率、3コンボ加算、固定500万ダメージ持ちと強力な多色リーダーです。自身のスキルが非常に強力で、2体編成で最大300億ループ、盤面変化ギミック無効、陣ループと様々なギミックを対応することが出来ます。
マシンタイプ縛りがありますが、マシンタイプに強力なキャラが多かったり、マシンタイプ付与覚醒があるおかげでそこまで気になりません。
![]() ヒロインガチャ |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
クラウディアはマシンの上限値を変更できる効果が魅力な多色リーダーです。2体編成で上限効果がループし、ギミック対策が優秀なガチャドラを2体編成することで変換させることが出来ます。パーティの完成度が高く、ガードブレイク持ちで高防御に強く出れるキャラなので、ダンジョン次第では最適解になり得るキャラです。
![]() ガンホーコラボ |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
メイシン&シャオシンは火、水、木を組むたびに倍率が上昇するリーダーです。火力面に関しては文句がありませんが、多色パである点や編成難易度があまりにも高い点、自由度の低さを考慮しAランク止まりとなります。
![]() ディズニー |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ジーニーは多色パの中で高水準の耐久力と火力を併せ持つリーダーです。バランスタイプ染めさえできれば全キャラを上限解放可能なスキルは強力ですが、ランダム要素のあるスキルが玉に瑕になることがあります。
ジーニーを2体編成しつつ、2体攻撃をしっかり活かして立ち回れば最高難度攻略も望めるのは十分に優秀です。
![]() ヒロインガチャ |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
アルミダは、クラウディアと組み合わせる事で本領を発揮する多色リーダーです。自身のスキルに軽減ループを持っているため、編成の耐久面を底上げ可能です。
また、全員の攻撃力が2倍エンハンスにより、多色の欠点である火力の出しづらさも補助してくれます。
![]() ディズニー |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
アラジンは多色パで、主にジーニーの相方として君臨する相方キャラです。どうしてもジーニーの強みを補填するために生まれたキャラに見えるので相方枠というポジションを抜けませんが、ギミック対策枠としては優秀で操作時間15秒もリーダーとしてありがたい要素と言えます。
![]() デジモン |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
高石タケルは操作時間15秒固定を持つHP倍率高めのリーダーです。自身のスキルのループ効果が強力なこともあり、弱点の回復倍率がない点もある程度カバーできて使いやすさも備わっています。また、オメガモンやジノとも組み合わせることが出来るのが魅力です。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ガチャドラはギミック対策として優れたスキルを持っており、ダブル吸収と無効貫通まで1体で対策できます。ダメージ上限値の変更を持っていませんが、グラシオスやクラウディアの登場で解決し、目立った弱点の無いモンスターとなりました。
編成で使う際には2〜3体同時に組み込んで、複数ターンの吸収などにも備えることをおすすめします。
![]() サンリオ |
耐久力 | 火力 | 補助性能 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
アトリキティは、ジノに次ぐ多色最強クラスの青天井リーダーです。手軽さはジノに及びませんが、火力感や耐久面はトップクラスで自身のスキルも非常に優秀なキャラだと言えます。現状青天井が必要な場面がなく、ジノで事足りることが多いのでSSランクにランクインしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
多色パを使う場合は、基本的に全属性を採用を心がけましょう。ウルフデイトナやロイヤルノーチラスのような消す色が指定されている場合を除き、多色パの火力覚醒である◯色攻撃強化を最大限活かすため、全属性を入れることは多色パにおける必須の条件と言えます。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
ギミック対策枠のキャラはスキルチャージの有無も考慮しましょう。上記の通り多色パならこの覚醒を活かした立ち回りが可能なので、サブを選ぶ際はスキルチャージまで考えられると選択の幅が広がります。
ドロップ管理は陣ループかルーレットで行うのが基本です。どちらが最適なのかはダンジョンのギミックにもよりますが、陣ループを採用できるとお邪魔、毒、爆弾を完全に無視して攻略できるので、可能であれば陣ループを軸にしましょう。
多色パにおいて火力覚醒に縛りはないため、火力枠の自由度はかなり高いです。多色専用の火力覚醒として3〜5色攻撃強化が存在するものの、単純な倍率で比較すると超コンボ強化を採用する方が火力は伸ばせます。
よって、多色パで火力枠を選ぶ場合は、単純に火力覚醒をどれだけ豊富に持っているかを基準に考えましょう。
多色パとは、「4色(3色+回復)同時攻撃で攻撃力が◯倍」のような複数の属性の同時攻撃が求められるリーダースキルで組まれるパーティのことです。リーダースキルの発動条件は同時攻撃なので、対応した属性を持つキャラがパーティに揃っている必要があります。
ランク | 評価の目安 |
---|---|
![]() |
・軽減ループ不採用でも不安にならない ・主要サブに回復L字持ちが多い ・LFのステータス倍率と軽減率のバランスがいい ・軽減と火力発動の条件が違う |
![]() |
・軽減ループや回復L字が欲しい ・相方と耐久の方向性が同じ └ステ倍率同士or高軽減同士 ・軽減と火力発動の条件が同じ |
![]() |
・軽減ループや回復L字が必須 ・軽減の発動条件が不安定 └大量ドロップ要求、2種の条件がある等 ・厳しいタイプ制限やレア度制限がある |
ランク | 評価の目安 |
---|---|
![]() |
・素の攻撃倍率が高い ・攻撃倍率の天井が無い ・使いやすいエンハンススキルが完備してある ・列消しや属性コンボ強化などに特化した条件 ・サブの攻撃性能の水準が低くても問題ない |
![]() |
・素の攻撃倍率がそこそこ ・列消しや属性コンボ強化などに特化した条件 ・サブにも自立した攻撃性能が求められる |
![]() |
・素の攻撃倍率が低い ・そこそこの攻撃性能では不十分な可能性がある ・エンハンスの対象を合わせ辛い └タイプがバラバラ、◯色攻撃強化がバラバラ ・攻撃的キャラが採用しにくいリーダースキル └タイプ制限、レア度制限等 |
ランク | 評価の目安 |
---|---|
![]() |
・最新の高難易度適性が高い ・パーティ単位で対策できるギミックが豊富にある ・属性的に強力なサブが多く選択肢が広い ・パーティの採用枠に余裕がある |
![]() |
・工夫次第で最新高難易度のクリアも可能 ・相方やサブのパワーに助けられている ・核となるキャラが居ないと強さが半減する ・サブの選択肢が少なくは無いがほぼメンツ固定 |
![]() |
・最新の高難易度の挑戦には力不足 ・相方&サブの候補が少ない ・パーティ単位で対策できるギミックが少ない ・リーダーのキャラ性能にやや難あり |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
多色最強リーダーランキング
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。