パズドラにおけるディアラ(天焦の五龍喚士・ディアラ)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、希石の入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.5点 / 9.9点 | 4.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.3574】天焦の五龍喚士・ディアラ | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:1390/攻撃:3345/回復:877 【Lv110+297】 HP:1470/攻撃:3915/回復:993 【Lv120+297】 HP:1510/攻撃:4058/回復:1022 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージを半減(50%)、攻撃力が4倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 【スキル】 ブレイズヴィジョン 1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (22→7ターン) |
ディアラは7コンボ以上でダメージを半減し、攻撃力が4倍になるリーダースキルを持っています。コンボだけでダメージ軽減を行えるだけでなく、更に火の十字消し1個につき攻撃力を2.5倍上昇させる効果もあります。
7コンボと十字消しを同時に行うのは非常に難しく、仮に十字消しを2個組もうと思ったら7×6盤面を利用する他ありません。イルミナや覚醒剣心などと組み合わせるのが無難でしょう。
ディアラは攻撃力が2850と高い一方、HPは僅か400と極端なステータスをしています。リーダーとして使う場合であればともかく、サブとして使うにはかなり厳しいでしょう。
ディアラは交換所で希石にすることで、特定のキャラの進化素材として利用できるようになります。戦力としての能力を期待しないのであれば、希石にしてしまいましょう。
超究極シャンメイ |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
神威装備 |
【スキル】
殺しちゃうぞ 2ターンの間、回復力が半減(50%)。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (22→17ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
転生クリシュナ |
【スキル】
アグニロード 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を火に変化。 (10→3ターン) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ディアラはリーダー性能が高いキャラになるので、バインド対策をしておくのがおすすめです。雲耐性もあれば優秀な覚醒ですが、バインド耐性+に比べると優先度は下がります。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
天焦の五龍喚士・ディアラ |
・ディアラ降臨 ・協力超壊滅ドラゴンラッシュ ・運命の三針 ・裏運命の三針 ・動画視聴ガチャ |
天焦の五龍喚士・ディアラの希石 |
・ディアラ降臨 ・運命の三針 ・モンスター交換所 ・裏運命の三針 |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
天焦の五龍喚士・ディアラ |
・ディアラ降臨 ・協力超壊滅ドラゴンラッシュ ・運命の三針 ・裏運命の三針 ・動画視聴ガチャ |
天焦の五龍喚士・ディアラの希石 |
・ディアラ降臨 ・運命の三針 ・モンスター交換所 ・裏運命の三針 |
なし
【No.3574】天焦の五龍喚士・ディアラ | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 99 | 火 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 400 | 2850 | 580 |
Lv110 | 480 | 3420 | 696 |
Lv120 | 520 | 3563 | 725 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1390 | 3345 | 877 |
Lv110 | 1470 | 3915 | 993 |
Lv120 | 1510 | 4058 | 1022 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
ブレイズヴィジョン ターン数:22→7 |
---|
1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
第五の龍覚印 |
---|
7コンボ以上でダメージを半減(50%)、攻撃力が4倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 | やるべきこと | ガチャ一覧 |
▼データベース | ||
限界突破一覧 | 超覚醒一覧 | アシスト一覧 |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
ディアラの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
補完します。