【最新キャラ&VC情報】
▶︎アムネリス(水着)NEW
▶︎祝祭のムーア│▶︎フォレル
▶︎祝祭の賑わい│▶︎心に思い浮かべて
FFBE幻影戦争における、PvPの環境考察やキャンペーン情報をまとめた記事です。過去のギルバト編成やキャンペーン情報をより知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
5月1日より、FF7REBIRTHから3人目のコラボキャラルーファウスが実装されました。先週実装のイリーナと比較すると火力面では劣るものの、ノックバック付きのアビリティや追撃、そして射撃攻撃耐性ダウンによって、味方射撃アタッカーの火力と生存力の底上げに貢献してくれます。
早速Lv.140にしてフリマに潜ってみた印象としては、メインアタッカーよりは、味方射撃アタッカーが活躍しやすい盤面を作り出すサブアタッカーがしっくりきます。特にノックバックが良い味を出してて、追撃がしっかり絡んでどんどん押し込む絵面はかなり面白いです。
ルーファウス編成候補例① | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ぜひX-2ユウナと組ませたいところですが、両者とも横バフの癖が強いため、相性はマップの地形に大きく左右されそうです。安定な組み合わせで考えると、バフ後にMoveを下げられる覇軍王ジェーダンや、前線の維持とバリア破壊を担ってくれるフォセット辺りが候補となります。
特にフォセットとの組み合わせにはかなり注目していて【射撃キャラながらそこそこ前線維持・バリア破壊・リレイズ解除】の3つの要素が良い感じでした。フリマでの勝率も悪く無いので、もしかしたらギルバトでも…?
ルーファウス編成候補例② | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
また、耐久力とムーブに優れる大剣キャラと一緒に編成し、追撃によるノックバックを絡めながらどんどん相手を押し込んで、自分は安全な位置から射撃を行う編成も一考です。
▲5月ギルバトマップ『平原Ⅸ』の俯瞰画像。
注目キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
5月のギルバトは初期位置のクセが強い上、接敵までの距離も長いため、射撃統一パーティが一番の脅威となりそうです。特に、ノックバックの手段が多いかつMoveを下げる事もできるルーファウスへの対策は怠らないようにしましょう。
また、現在の環境でも戦えるタンクの中だと比較的射撃キャラに対して有利を取れる占星の守り人ムーアを軸とした、槍パーティにも注目です。ムーアは主要バフが全て自身のみに効果がある点が優秀で、しっかりと準備を整えつつ、真っ直ぐ相手の懐へと向かってくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
大剣パーティに関しては、射撃キャラが苦手な事もあって、ルーファウスの普及率によってはかなりやり辛い月となりそうです。とはいえ、編成のパワー自体は衰えていないどころか、寧ろマップ効果で増しているため、最適なムーブが見つかれば射撃編成も喰ってしまうポテンシャルを秘めています。
開催期間 | 5/1(木)0:00 ~ 5/8(木)14:59 |
---|
5月1日より、「極高難度 忌刀に喰われしガロウザ降臨マルチクエスト」が開催中です。本クエストのボスとなるガロウザは、水属性かつ射撃攻撃耐性がマイナスという事で、ルーファウスや迅雷のヴェリアスなどが相性が良いと思われます。
またボスの耐久力の都合上、長期戦は必至となるため、アタッカー3・ヒーラー1で挑むのがおすすめです。途中で「呪い」付与の攻撃を行ってくるので、呪い解除+回復を行える白蓮の魔道士フィーナや、サブアビでエスナガを使用できるカーシェなどがおすすめです。
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・現状唯一のスパイク解除持ち ・属性と攻撃タイプで弱点を突ける ・3連撃を所持 ・複数単体攻撃で巻き込みながら攻撃可能 ・追撃でパーティ全体のダメージを伸ばせる ・呪いに注意 |
![]() |
・攻撃タイプで弱点を突ける ・3連撃を所持 ・複数単体攻撃で巻き込みながら攻撃可能 ・追撃でパーティ全体のダメージを伸ばせる ・素の呪い耐性が高い |
![]() |
・属性と攻撃タイプで弱点を突ける ・優秀な範囲2連撃を所持 ・「エスナ」で呪い解除も可能 |
![]() |
・一度だけ呪い解除しながら回復が可能 ・優秀な範囲回復を複数所持 ・「エスナ」で呪い解除も可能 |
![]() |
・回復アビリティを複数所持 ・素の呪い耐性が高い ・「エスナガ」で複数人の呪い解除が可能 |
大剣編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
先日終了しました期間限定ギルドバトルでしたが、皆さんのグループはいかがでしたでしょうか。筆者のグループでは通常ギルバトと変わりなく、ザックス入りの大剣パで溢れていました。カーシェとの組み合わせには手を焼かされ、閃光の鎧の有無だったりカーシェの位置だったりと、少しのムーブのズレで勝敗が大きく左右されて非常にやり辛かったですね。
あれだけ居た魔法パが一気に鳴りを潜めていて、改めて現環境におけるザックスの影響力の大きさを思い知りました。統一編成でも採用されていますし、5月も引き続き、大剣パーティをどう攻略していくかが勝利の鍵を握ってそうです。
槍編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定ギルドバトルと同時にピックアップマッチも開催されていました。こちらでも大剣パーティが活躍していましたが、実はその大剣パーティを狩っていたのがカーシェを採用した槍パーティで…。
カーシェによる汎用耐久力の補強に、残された恵みでの光属性耐性アップが合わさって、ザックス入り大剣編成とも正面のぶつかり合いで互角以上に渡り合っていました。ガッツ解除や追撃がある分、槍パーティの方がやや有利を握っている印象で、5月以降の通常ギルバトでも注目の編成かもしれません。
イリーナの指揮官アビリティが悩みのタネではありますが。
ログインボーナス | セレクションクエスト ALL2倍 |
---|---|
![]() |
![]() |
消費体力半減キャンペーン | |
![]() |
|
FF7Rebirthコラボクエスト JP&経験値2倍 |
マルチクエスト ALL5倍 |
![]() |
![]() |
上記キャンペーンが開催中です。先週に引き続き、マルチクエストALL5倍やストーリー・曜日クエストなどの消費体力が半減するキャンペーンが開催されているため、育成素材やクラフトレシピなどの、必要数の多いアイテムを集めるチャンスとなっています。
また、月初恒例のセレクションクエストALL2倍が開催されているので、この機会に『属性の想いの欠片』も効率良く集めておくのがおすすめです。
GW期間中という事で、もしお時間がありましたら、ぜひ外伝ストーリーを読む事をおすすめします。
特に筆者がおすすめなのは「穢れなき光の中へ」と「毒蛇、台頭す」です。どちらも過去の話となりますが、本編では中々見れないキャラ(特にサーダリー)のバックボーンや心情を把握する事が出来るので、よりメインストーリーを楽しめること請け合いです。
また、メインストーリーが東方関連の話題となっているので「刀工たちの夢」や「東方遥かなり」を見るのもおすすめです。
コンテンツ | 簡易的な説明と重要度 |
---|---|
![]() |
重要度:★★★★★ ・武具のクラフトレシピを入手可能 ・過去クエストでメダル集め ┗ 貴重な育成素材の数々と交換可能 ・特に欲しい素材が無い時のスタミナ消費におすすめ |
![]() |
重要度:★★★★☆ ・各属性対応の輝石像を入手可能 ・各曜日に対応した属性が開放 ・消費体力半減中で収集効率アップ ・EX強化や転生を進める方におすすめ |
![]() |
重要度:★★★★☆ ・属性の想いの欠片を入手可能 ┗ 月毎の入手個数上限あり ・毎月入手上限までの周回を忘れずに |
![]() クエスト |
重要度:★★★☆☆ ・記憶や像などの育成素材を入手可能 ・消費体力半減で素材収集効率アップ ・ジョブ強化を進めたい方におすすめ |
![]() |
重要度:★★★☆☆ ・信銘石の欠片を入手可能 ・毎日何れかのクエストが2倍対象 ・消費体力半減で収集効率アップ ・キャラ育成が一段落している方におすすめ |
![]() |
重要度:★★☆☆☆ ・コラボメダルを収集 ┗ 貴重なキャラ育成素材を入手 ・JP稼ぎにも利用可能 ・コラボキャラを入手したら優先周回 |
![]() |
重要度:★★★★★ ・所持済恒常キャラの欠片を入手可能 ・毎日の挑戦回数に上限あり |
![]() |
重要度:★★★★★ ・所持済恒常VCの欠片を入手可能 ・毎日の挑戦回数に上限あり |
開催期間 | 5/1(木)0:00 ~ 5/8(木)14:59 |
---|
5月1日より、「極高難度 忌刀に喰われしガロウザ降臨マルチクエスト」が開催中です。開催期間が1週間と短めに設定されているため、期間内のクリアを忘れないようにしましょう。
開催期間 | 4/16(水)15:00 ~ 5/15(木)9:59 |
---|
4月16日(水)より、FF7 REBIRTHコラボが開催中です。現在は全コラボキャラが出揃っており、残すところは来週のVC実装のみとなっています。
開催期間 | 4/16(水)15:00 ~ 5/15(木)9:59 |
---|
FF7 REBIRTHコラボの開催に合わせて、FF7ACコラボも復刻開催されます。現在も活躍中のACセフィロスやACクラウドに加え、限定のコラボビジョンカードを引くチャンスなので、ぜひFF7 REBIRTHキャラと合わせて検討すると良いでしょう。
FF7ACコラボキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
FF7ACコラボビジョンカード | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
4月16日より、幻導石をお得に買うことができる「Web幻導石ショップ」がオープンします。ゲーム内のものよりもお得に幻導石やオマケを入手できるだけでなく、「URキャラ選択召喚券」配布のような豪華キャンペーンの開催も予定されているそうです。
当wikiでも常に最新情報をまとめるよう動いてまいりますので、ぜひ定期的にチェックしていただいて、お得な情報を逃さないようにしましょう。
開催日時 | 4/1(火)0:00 ~ 4/28(月)4:59 |
---|
GL版5周年を記念した、お得な幻導石パックが販売中です。有償石と同時に大量の無料石を入手するチャンスとなっているため、課金を考えている方には絶好のタイミングとなっています。
開催日時 | 4/1(火)0:00 ~ 5/11(日)4:59 |
---|
GL版5周年を記念した、最大500連分無料ガチャが開催中です。1日10連ずつ引くことができるため、毎日のログインとガチャのチェックを忘れないようにしましょう。
常闇のヴェリアス獲得クエストに新たに「常闇のヴェリアス獲得クエスト#6」が追加されます。本クエストではURVC「槍剣の競演」を獲得可能です。また、クエストミッション報酬には「槍剣の競演の欠片」や「常闇のヴェリアスの思珠」も用意されています。
![]() |
---|
銃と言えば、ヴィンセントも実装されたら何が何でも引いてたなぁ |
ライターA ![]() |
---|
リバースではプレイアブルではなかったのが実装されなかった要因かもしれませんね! 次回作、もしくはDCコラボでの実装に期待したいところ…! |
ガロウザ降臨は来週の木曜までの短い開催となっているため、期間内のクリアを忘れずに行っておきましょう。弱点的にも分かりやすくルーファウスが最適キャラとなっているので、入手できた場合にはある程度育成を急いでもいいかもしれませんね。
そして、明日からはいよいよ5月のギルバトが始まります。前月とは打って変わってクセのある地形で、接敵までの距離が長いため、強力な射撃編成を用意できると楽に戦っていけそうです。
来週は「5月のギルバトマップで実際に戦ってみた感想」と、「上位の使用率の高い編成の考察」を掲載予定ですので、ぜひ来週も見ていただければと思います。
皆さんの応援が力になりますので、この記事が良かったと思いましたらぜひ本記事の拡散もよろしくお願いいたします。
幻影ニュースvo.3 | 幻影ニュースvo.4 |
---|---|
ザックス無双が始まりそうです。対策の鍵を握るのはオウィスの腹黒姫!? | ザックスが環境を激変させるか!?カーシェ対策から見る今後の環境考察 |
幻影ニュース |
---|
幻影ニュース一覧 |
初心者お役立ち | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 編成を強くする方法 初心者から中級者への道 |
幻導石の入手方法 | ソウルスターの入手方法 |
おすすめガチャはどれ? | ガチャ確率・演出まとめ |
毎日やることまとめ | デイリーミッション |
ロイヤルランクの上げ方 | おすすめ課金パック |
探検チョコボのやり方 | ワールドクエストとは? |
称号の一覧と入手方法 | データ引き継ぎ と機種変更のやり方 |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステム徹底解説 | FaithとBraveとは? |
チェインの簡単な繋ぎ方 | 武器タイプと射程 |
属性相性と耐性について | - |
アリーナ攻略 | クラスマッチ攻略 |
ギルド・ギルバト攻略 | ピックアップマッチ攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
・ランク200↑
・宝具の祭壇 全踏破
・上位15ギルド所属
・【天下無双】 所持
・裁きの試練(FF9復刻) 50位以内
・ピックアップマッチ 50位以内
ルーファウス実装で「射撃vs大剣」の環境となるか|ガロウザマルチは適正キャラでクリアしよう!【幻影ニュース】