パズドラ悪魔将軍(悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍 / 悪魔将軍のマスク / 悪魔将軍装備)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
黄金のマスク | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3805/攻撃:2423/回復:120 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
大雪山おとし 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、受けるダメージを無効化。 (13→13ターン) |
|
悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:3805/攻撃:2423/回復:120 【限界突破後】 HP:4756/攻撃:3029/回復:150 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドロップを4個以下で消せないが、全パラメータが2倍。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍(5個5.5倍、6個6倍、10個8倍)。 【スキル】 戦いの結末は生か死だけだ!! 火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される (17→11ターン) |
|
悪魔将軍 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3705/攻撃:2373/回復:90 【限界突破後】 HP:4631/攻撃:2966/回復:113 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 【スキル】 戦いの結末は生か死だけだ!! 火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される (17→11ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 9.5 |
![]() |
8.5 | 8.5 | 7.0 |
![]() |
8.5 | 8.0 | 7.0 |
悪魔将軍装備は、雲と操作不可耐性を同時に付与できるので非常に強力です。1枠で重要耐性2種を用意できるのが魅力的で、腐りにくいダメージ無効化スキルまで持ち併せた超優秀装備です。
ただし、攻撃弱化もついているのでアシストベースのキャラはほぼほぼ攻撃には参加出来なくなることには注意が必要です。
究極悪魔将軍は自身が神キラー枠として特化でき、スキルも無難な変換スキルを持っているのでサブとして活躍することが出来ます。
究極前悪魔将軍は必要ありません。追い打ち付きの周回リーダーとして注目を集めていましたが、イナという完全上位互換が生まれて来たためお役御免になってしまいました。
悪魔将軍は闇ドロップを5個以上繋げると攻撃倍率上昇し、最大8倍になるリーダースキルを持っています。ドロップを4個以下で消せない代わりに、全パラメータ2倍という補正を貰っているので、列パにしては扱いやすい部類に入るでしょう。
攻略リーダーとしては不安な面が目立ちますが、周回リーダーとしては優秀です。
悪魔将軍は火/水/お邪魔/毒ドロップを闇ドロップに変換し、更に1コンボ加算するスキルを持っています。最大攻撃倍率を出すには12個の闇ドロップが必要になるので、自身のリーダースキルにマッチしているのが特徴です。
悪魔将軍は神キラーの覚醒スキルを持っています。攻撃力が高い悪魔将軍は神タイプに対して高火力を出すことができます。闇属性強化も複数持っており、つなげて消すリーダースキルにうってつけの内容です。
悪魔将軍は、闇6個消しを必要とする追い打ちリーダーです。ダメージを軽減する効果を持ちながら8倍の火力を出しつつ追い打ちをできるので有用ではありますが、バインド耐性を持っていないのでケアしてあげる必要がある事は覚えておきましょう。
悪魔将軍はスキルを使うことで、大量の闇ドロップを生成できます。加えてコンボ加算までお行えるので、スキルを使う事で大ダメージを狙えるでしょう。
変換する量が多いので、コンボ加算効果と折り合いがあまり良くない事は覚えておきましょう。
悪魔将軍装備のスキルは、1ターン威嚇とダメージ無効の効果があります。効果自体は優秀ですが、両方の効果が同時に活きてくるタイミングは少ないです。1ターン威嚇はおまけ程度に考えておくのが良いでしょう。
悪魔将軍装備の覚醒は、デメリットはあるものの雲耐性と操作不可耐性のセットは超強力です。悪魔将軍装備で2つのギミックを対策できるようになったので、実質アシスト枠が1個空けることが可能です。
しかし攻撃弱化があることも忘れてはいけません。1つに付き攻撃力が1000下がってしまうため、火力に貢献できないキャラにアシストしましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
九斬公の龍鳴 ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
悲しむふりはやめろ 最上段横1列を闇ドロップに変化。闇以外のドロップから火、水、木、光、回復ドロップを3個ずつ生成。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
早急に取り掛かるぞ 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
時空変速陣・火闇命 1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (17→15ターン) |
|
![]() |
【スキル】
玉魂魔解放 HPが20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。最上段横1列を闇ドロップに変化。 (34→4ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
悪魔将軍の超覚醒は神キラーがおすすめです。神キラーに特化するだけでも役割が持てるので、扱いやすくなります。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・キン肉マンコラボ |
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・悪魔将軍から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・悪魔将軍から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・キン肉マンコラボガチャ |
悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 30 | 闇/闇 | 悪魔/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3805 | 2423 | 120 |
Lv99+297 | 4795 | 2918 | 417 |
凸後Lv110+297 | 5746 | 3524 | 447 |
Lv99換算値 / 905.1 Lv110換算値 / 1131.4 |
380.5 475.6 |
484.6 605.8 |
40.0 50.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦いの結末は生か死だけだ!! ターン数:17→11 |
---|
火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される |
地獄の断頭台 |
---|
ドロップを4個以下で消せないが、全パラメータが2倍。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍(5個5.5倍、6個6倍、10個8倍)。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
黄金のマスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3805 | 2423 | 120 |
Lv99+297 | 4795 | 2918 | 417 |
Lv99換算値 / 905.1 | 380.5 | 484.6 | 40.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大雪山おとし ターン数:13→13 |
---|
敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、受けるダメージを無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
攻撃力が1000ダウンする(最小1まで) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
HPが500アップする |
悪魔将軍 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3705 | 2373 | 90 |
Lv99+297 | 4695 | 2868 | 387 |
凸後Lv110+297 | 5621 | 3461 | 410 |
Lv99換算値 / 875.1 Lv110換算値 / 1093.9 |
370.5 463.1 |
474.6 593.2 |
30.0 37.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦いの結末は生か死だけだ!! ターン数:17→11 |
---|
火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される |
地獄のメリー・ゴーラウンド |
---|
闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
原作を読んでいれば分かるかと思いますが、悪魔将軍は前シリーズの完璧始祖(パーフェクトオリジン)編の実質の主人公であり、そしてラスボスである超人閻魔ことザ・マンを倒したので☆8への究極進化を望みます(パーフェクト壱式ゴールドマンとか…)
悪魔将軍の評価と超覚醒のおすすめ|キン肉マンコラボ
110489
【ID】480467077
【条件】光コットンの進化のための奇跡
【備考】属性吸収無効たまドラ2体と+297複数
【ID】223635301
【条件】アルバートお願いします
【備考】なでこだします
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>5 全く。キン肉マンに進化先があるのに悪魔将軍になぜ進化先がないのか・・・