パズドラクーフーリン(王狼英雄・ノーブルクーフーリン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ゲイボルグ | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:500/攻撃:1250/回復:0 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
攻撃態勢・木 回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 (11→4ターン) |
|
皇狼英雄・イグニスクーフーリン | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3507/攻撃:1361/回復:388 【限界突破後】 HP:5261/攻撃:2042/回復:582 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 HP80%以上でダメージを半減、バランスタイプの攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3倍、固定1ダメージ。 【スキル】 攻撃態勢・木 回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 (11→4ターン) |
|
王狼英雄・ノーブルクーフーリン | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3487/攻撃:1486/回復:378 【限界突破後】 HP:5231/攻撃:2229/回復:567 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 バランスタイプのHPが2倍、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3倍、1コンボ加算。 【スキル】 攻撃態勢・木 回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 (11→4ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 5.5 |
![]() |
7.0 | 8.0 | 5.0 |
![]() |
7.0 | 8.0 | 5.0 |
イグニスクーフーリンとノーブルクーフーリンは使い道に合わせて進化させるのがおすすめです。コンボ強化に特化させるならイグニス、無効貫通に特化させるならノーブルを作りましょう。と言ってもダンジョンで入手出来るキャラなので基本的にはどちらも作っておくのがいいです。
クーフーリン装備の優先度は低めです。クーフーリン本体がそこそこ優秀なので、本体と比較すると優先度は下がります。ただしダンジョンで入手出来るキャラなので持っておいて損はありません。
ノーブルクーフーリンはダメージ無効貫通を3個持ちます。無効貫通に特化した性能になっていて、バランスタイプなので敵のタイプに応じて特化出来るのも強力です。
クーフーリンは4ターンで回復、お邪魔、毒を木に変換するスキルを持ちます。毒とお邪魔も変換出来るのが優秀で4ターンで使用可能なのもポイントです。
イグニスクーフーリンはコンボ強化を3個持ちます。コンボ強化に特化した性能になっています。暗闇耐性2個やスキルブースト+も持つのでそこそこ汎用性の高いキャラです。
クーフーリン装備は木ドロップ強化を2個アシストできますが、スキルがすぐ溜まってしまうことやその他の覚醒が残念なことから優先採用は少ないです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ダブル・タスク・スープレックス 2ターンの間、木属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ハウリングストーム 1ターンの間、2コンボ加算、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (21→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
賢徳姫の仁慈 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。 (15→11ターン) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
ノーブルクーフーリンの超覚醒は雲耐性がおすすめです。耐性を付けることで耐性枠としての役割を持たせられるので、雲耐性を付けましょう。バインド耐性はアシストで補うのがおすすめです。
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
イグニスクーフーリンの超覚醒は操作不可耐性がおすすめです。耐性を付けることで耐性枠としての役割を持たせられるので、操作不可耐性を付けましょう。バインド耐性はアシストで補うのがおすすめです。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ラグオデAコラボ ・ポリンの塔 |
![]() |
・ガンホーコラボ友情ガチャ |
![]() |
・ゼウスディオス降臨 ・勇者のアジト |
![]() |
・ハイランダーから進化 ・アテナ降臨 ・ゼウスヴァルカン降臨 ・裏・ヒュプノ原生林 ・アグニ降臨 ・アテナ降臨(+99) ・東洋神 覚醒素材降臨 |
![]() |
・モンスター交換所 ・土曜ダンジョン |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・皇狼英雄・イグニスクーフーリンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・大英雄・モアクーフーリンから進化 ・覚醒素材ラッシュ |
![]() |
【入手方法】 ・大英雄・モアクーフーリンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・碧槍の英雄・クーフーリンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ハイランダーから進化 ・アテナ降臨 ・ゼウスヴァルカン降臨 ・裏・ヒュプノ原生林 ・アグニ降臨 ・アテナ降臨(+99) ・東洋神 覚醒素材降臨 |
![]() |
【入手方法】 ・ゼウスディオス降臨 ・勇者のアジト |
王狼英雄・ノーブルクーフーリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 木/闇 | バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3487 | 1486 | 378 |
Lv99+297 | 4477 | 1981 | 675 |
凸後Lv110+297 | 6221 | 2724 | 864 |
Lv99換算値 / 771.9 Lv110換算値 / 1157.9 |
348.7 523.1 |
297.2 445.8 |
126.0 189.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
スカアハの導き |
---|
バランスタイプのHPが2倍、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
ゲイボルグ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 100 | 木 | 攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 500 | 1250 | 0 |
Lv99+297 | 1490 | 1745 | 297 |
Lv99換算値 / 300.0 | 50.0 | 250.0 | 0.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
火属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
攻撃が100アップする |
皇狼英雄・イグニスクーフーリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 木/火 | バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3507 | 1361 | 388 |
Lv99+297 | 4497 | 1856 | 685 |
凸後Lv110+297 | 6251 | 2537 | 879 |
Lv99換算値 / 752.2 Lv110換算値 / 1128.5 |
350.7 526.1 |
272.2 408.4 |
129.3 194.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
ウルフズビート |
---|
HP80%以上でダメージを半減、バランスタイプの攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
大英雄・モアクーフーリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 木 | バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2887 | 1336 | 348 |
Lv99+297 | 3877 | 1831 | 645 |
Lv99換算値 / 671.9 | 288.7 | 267.2 | 116.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
スカアハの祈り |
---|
バランスタイプのHPが2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
攻撃が100アップする |
碧槍の英雄・クーフーリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 木 | バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1724 | 1286 | 286 |
Lv99+297 | 2714 | 1781 | 583 |
Lv99換算値 / 524.9 | 172.4 | 257.2 | 95.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
スカアハの祈り |
---|
バランスタイプのHPが2.5倍。 |
ハイランダー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★4 | 7 | 木 | バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 906 | 752 | 165 |
Lv99+297 | 1896 | 1247 | 462 |
Lv99換算値 / 296.0 | 90.6 | 150.4 | 55.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・木 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
戦士の誓い |
---|
バランスタイプのHPが1.5倍。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
クーフーリン(ハイランダー/ゲイボルグ)の評価と超覚醒のおすすめ
110822
【ID】
【条件】ソニアクランリバースとエンジュリオンの奇跡
【備考】提案
【ID】421852172
【条件】セイバーお願いします
【備考】
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
もうすぐこいつ等上方修正されて化け物になるんだよなぁ。