パズドラティフォン(極醒/転生)(極醒の黒龍契士・ティフォン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
極醒の黒龍契士・ティフォン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4613/攻撃:2746/回復:276 【限界突破後】 HP:5536/攻撃:3295/回復:331 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が8倍。回復を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、3コンボ加算。 【スキル】 サンセットロード 全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。 (13→9ターン) |
|
邪滅の雷龍契士・ティフォン | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4023/攻撃:2866/回復:86 【限界突破後】 HP:4828/攻撃:3439/回復:103 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。回復を5個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 【スキル】 サンセットゾーン 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (16→9ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.5 | 8.5 | 7.5 |
![]() |
8.5 | 8.0 | 8.0 |
ティフォンの進化は、極醒以外は基本的に不要です。ステータスや覚醒スキルが大幅に強化され、他の究極進化とは一線を画しているからです。
その他の究極進化が使えないというわけではないですが、優先度は低いです。
転生ティフォンは余裕があれば作っておきましょう。超覚醒で暗闇耐性+を持つことが出来るので、シンプルに優秀です。
ゲームのシステム上一度転生進化をさせてしまうと退化させることができません。1体しか持っていない場合や転生以外も使う予定がある人は転生進化させる際は十分な注意が必要です。
極醒ティフォンは最大16倍の攻撃倍率を出すために6コンボ必要です。昨今の基準からすると平均的な攻撃倍率ですが、最大の魅力は高い耐久力にあります。回復ドロップを4個繋げることでダメージ軽減と3コンボ加算も発動するので便利です。
ドラゴンのHP2倍とダメージ軽減の効果を持っているため、安心した運用が可能です。
極醒ティフォンのスキルは、最短9ターンで使用できる4色陣&ドラゴンタイプへの2倍エンハンスです。自身のリーダースキルと噛み合い、瞬間火力も狙える点は優秀です。更に回復したい場面や、追い打ち攻撃をしたい場面でも有効的なスキルです。
極醒ティフォンの覚醒スキルはバインド耐性やスキル封印、操作時間延長などバランスこそは良いです。コンボ強化を3個持ち悪魔キラーもあるので、悪魔タイプへは高火力を出せます。
転生ティフォンは超覚醒込で見れば優秀な覚醒スキルです。暗闇耐性+を付与出来るので、サブ運用が期待出来ます。
スキルはロック解除はありますが正直に言うと平凡な陣です。4色陣の需要が高まることが無いので明確な使い道はありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
薄霧の龍鳴 ランダムで水ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
悲しむふりはやめろ 最上段横1列を闇ドロップに変化。闇以外のドロップから火、水、木、光、回復ドロップを3個ずつ生成。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
じゃ暴れるか 光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
古今随一の刀鍛冶が打ったメス 2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、敵の防御力が0になる。 (19→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
悪魔キラーを存分に活かせる、ダメージ無効貫通がおすすめです。有効な場面は限られやすいですが、無効貫通役としての役目を果たせます。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・滅雷の黒龍契士・ティフォンから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
![]() |
【入手方法】 ・滅雷の黒龍契士・ティフォンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・滅法の黒龍契士・ティフォンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・滅雷の黒龍契士・ティフォンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・黒龍契士・ティフォンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・ストーリーフェス |
極醒の黒龍契士・ティフォン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 70 | 闇/火 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4613 | 2746 | 276 |
Lv99+297 | 5603 | 3241 | 573 |
凸後Lv110+297 | 6526 | 3790 | 628 |
Lv99換算値 / 1102.5 Lv110換算値 / 1322.9 |
461.3 553.6 |
549.2 659.0 |
92.0 110.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットロード ターン数:13→9 |
---|
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。 |
継界龍身。ドルヴァ |
---|
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が8倍。回復を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
邪滅の雷龍契士・ティフォン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 闇 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4023 | 2866 | 86 |
Lv99+297 | 5013 | 3361 | 383 |
凸後Lv110+297 | 5818 | 3934 | 400 |
Lv99換算値 / 1004.1 Lv110換算値 / 1204.9 |
402.3 482.8 |
573.2 687.8 |
28.6 34.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットゾーン ターン数:16→9 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
継界龍降・ドルヴァ |
---|
ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。回復を5個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
滅法の黒龍契士のアーマーX龍喚士・アナ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 80 | 闇/水 | ドラゴン/バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4513 | 1796 | 446 |
Lv99+297 | 5503 | 2291 | 743 |
凸後Lv110+297 | 7760 | 3189 | 966 |
Lv99換算値 / 959.1 Lv110換算値 / 1438.8 |
451.3 677.0 |
359.2 538.8 |
148.6 223.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットゾーンX ターン数:17→13 |
---|
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
継界龍合・ドルヴァX |
---|
ドラゴンタイプとバランスタイプのHPと攻撃力が少し上昇。回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力6倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
滅法の黒龍契士・ティフォン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 闇/水 | ドラゴン/バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4213 | 1746 | 416 |
Lv99+297 | 5203 | 2241 | 713 |
Lv99換算値 / 909.1 | 421.3 | 349.2 | 138.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットゾーン ターン数:16→9 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
継界龍合・ドルヴァ |
---|
ドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
滅雷の黒龍契士・ティフォン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 闇/水 | ドラゴン/バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3813 | 1546 | 286 |
Lv99+297 | 4803 | 2041 | 583 |
Lv99換算値 / 785.8 | 381.3 | 309.2 | 95.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットゾーン ターン数:16→9 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
継界龍合・ドルヴァ |
---|
ドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
黒龍契士・ティフォン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1906 | 954 | 177 |
Lv99+297 | 2896 | 1449 | 474 |
Lv99換算値 / 440.4 | 190.6 | 190.8 | 59.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットゾーン ターン数:16→9 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
継界龍合・ドルヴァ |
---|
ドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ティフォンの評価とアシストのおすすめ|極醒と転生どっちにすべき?
6232
【ID】185852309
【条件】ミカゲ募集
【備考】こちら死柄木装備ミカゲ
【ID】490564130
【条件】セイバー
【備考】炭治郎 遅延6 よろしくお願いします。
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ドラゴンタイプにHP補正かかることは、気にしたほうがいい。明智は爽快感からか過大評価されすぎ。覚醒数もHPも低過ぎて足ひっぱる。(列じゃなくwayで闇揃えてもそこそこ火力だせるのがティフォンPTの利点)とくに低HP足引っ張り加減は深刻。ヨミドラ(3枚目以降サツキゼローグで代用)で組めばHP5万いくから。ヘイストも無いしターンも重い、フィニッシュ専用スキルなので、明智は継承スキル要員。パンドラも要らない。