★イベント:エンブレム|悪ポケモン大量発生
☆新パック「時空の激闘」の全カード一覧!
★新パックはどっちを引くべき?
☆新環境の最強デッキTier表|新環境の注目デッキ
★海外大会の結果一覧【最新版】
ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のメガヤンマexデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリメガヤンマexデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。
デッキ名 | デッキのポイント |
---|---|
![]() |
・1ターン目からナッシーexで攻撃しつつ、メガヤンマexを育てる ・高HPのポケモン+エリカで耐久力がある |
![]() |
・無色なので草エネの用意が不要 ・ディアルガで耐えつつエネルギーを付与 ・エリカと大きなマント採用で耐久力も高め |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネルギー |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネルギー |
![]() |
---|
カード名 | 入れ替え候補/解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・勝つためのサブプランを用意できる ・入れ替える場合はメルメタルとセット |
![]() |
![]() ![]() ・勝つためのサブプランを用意できる ・入れ替える場合はメルタンとセット ・ミュウex残しでエリカ2枚抜きでも良い |
![]() |
![]() ![]() ・大ダメージでベンチをワンパンする ・どちらも捨てがたいので環境で変えたい ・ピカチュウが多い環境などはあり |
![]() |
|
デッキ | コード |
---|---|
ナッシーex入り |
コピーしました
|
ディアルガ入り |
コピーしました
|
メガヤンマexデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。
デッキ/評価 |
最大ダメ 1ターンで出すことができる最大ダメージ。 特性によるダメージも加算している。 |
速度 デッキの最大値を出すまでの速さ。高速・中速・低速の3段階。 | 耐久力 採用カードの回復力やHPの高さの指標。高・中・低の3段階。 | 安定度 デッキの安定度に影響する「2進化ポケモンの有無」「進化ラインの数」「コイン影響」の3つを合算した指標。高・中・低の3段階。 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
120 |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事では、メガヤンマex&ナッシーexデッキについて解説しています。
メガヤンマexデッキは最序盤から1エネで最大80打点を出せるナッシーexで攻撃し、ベンチでメガヤンマexを育てるデッキになります。ナッシーexは1エネルギーで攻撃できるためメガヤンマexにエネルギーを回しやすく、壁兼序盤のアタッカーとして非常にこのデッキに適したポケモンです。
草デッキの強みであるエリカも当然採用できるので、序盤から攻撃できるデッキにも関わらず耐久力も備わっています。特に細かいダメージを与えてくるTier1のダークライexデッキには非常に有効で、弱点も突けることから有利に立ち回ることが可能です。
ナッシーexはコイントスでダメージが大きく変わるので、運が悪いと中途半端に残ったHPをメガヤンマexで処理することになってしまいます。また、メガヤンマexはHPが140なので、反撃の150ダメージでやられるということも起こり得ます。
![]() ![]() ![]() |
まずはナッシーexで攻撃し、壁として機能させつつダメージを稼ぎましょう。とにかくタマタマ+ナッシーexを早いターンに揃えるのが大事なので、ポケモン通信はこの2つのパーツを揃えるために積極的に使っていくのがおすすめです。
ナッシーexは1エネルギーしか必要ないため、メガヤンマexにすべてのエネルギーを回して育成しましょう。またこの点は「エアスラッシュ」のエネルギートラッシュのデメリットとも噛み合いが良く、3エネルギーさえ貯まってしまえば他にエネルギーを渡す必要が薄いためデメリットが気になりません。
メガヤンマexが育ったら、リーフでナッシーexをベンチに戻して勝負を決めにいきましょう。相手がメガヤンマexを警戒してポケモンをベンチに逃がしても、ナッシーexで1度でも攻撃できていればアカギで引きずり出せます。
![]() |
|||
開催日 | 2/2 | 参加人数 | 960 |
---|---|---|---|
環境 |
![]() |
成績 | ![]() |
960人規模の大会でTOP16に入賞したメガヤンマexデッキです。シェイミを採用することで、全体的なデッキの耐久力強化や相手が使用するアカギへの対策ができるのがこのデッキの強みと言えるでしょう。
▶︎海外大会の結果まとめはこちら
|
デッキ | 使用率 | 勝率 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2.03% |
51.40% (1508勝 1426 敗) |
![]() ![]() |
1.75% |
52.51% (1295勝 1171 敗) |
![]() ![]() |
0.20% |
44.53% (114勝 142 敗) |
![]() ![]() |
0.19% |
46.36% (121勝 140 敗) |
![]() ![]() |
0.09% |
50.00% (66勝 66 敗) |
メガヤンマexデッキの使用率です。メガヤンマexデッキの使用率は全体の約4%を占めており、その中でも特にナッシーexやディアルガexを採用したメガヤンマexデッキの使用率が高くなっています。
相手のデッキ | 勝率 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
パルキアex&シャワーズ | 47.4% |
![]() ![]() |
ダークライex&ジバコイル | 41.4% |
![]() ![]() |
リザードンex&ファイヤーex | 24.5% |
![]() ![]() |
マニューラex&ダークライex | 75.4% |
![]() ![]() |
ミュウツーex&サーナイト | 66.7% |
![]() ![]() |
ギャラドスex&ゲッコウガ | 30.6% |
![]() ![]() |
ナッシーex&セレビィex | 61.5% |
![]() ![]() |
ピカチュウex&ゼブライカ | 66.7% |
![]() ![]() |
ディアルガex&メルメタル | 48.0% |
![]() ![]() |
セレビィex&ジャローダ | 37.5% |
メガヤンマex&セレビィexデッキの環境上位デッキに対する勝率についてです。このデッキは、相手のデッキとの相性によって勝率が大きく変動するため、マッチ運に少々依存したデッキと言えるでしょう。そのため、安定性は少々低いデッキとなっています。
相手のデッキ | 勝率 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
メガヤンマex&ディアルガex | 47.4% |
![]() ![]() |
スターミーex&パルキアex | 31.6% |
![]() ![]() |
ダークライex&ゲッコウガ | 66.7% |
![]() ![]() |
ダークライex&マタドガス | 46.7% |
![]() ![]() |
ピカチュウex&パチリスex | 50.0% |
![]() ![]() |
ゴウカザルex&ファイヤーex | 21.4% |
![]() ![]() |
パルキアex&ゲッコウガ | 60.0% |
![]() ![]() |
ナッシーex&ミュウex | 23.1% |
![]() ![]() |
リザードンex&ウインディex | 40.0% |
![]() ![]() |
ピカチュウex&サンダーex | 72.7% |
![]() ![]() |
ミュウex&ディアルガex | 33.3% |
![]() ![]() |
エルレイドex&ルカリオ | 25.0% |
![]() ![]() |
フリーザーex&パルキアex | 20.0% |
![]() ![]() |
オコリザル&ルカリオ | 36.4% |
![]() ![]() |
ラムパルド&ルカリオ | 80.0% |
![]() ![]() |
ピジョットex&ディアルガex | 72.7% |
![]() ![]() |
ギャラドスex&パルキアex | 28.6% |
![]() ![]() |
ガブリアス&クリムガン | 33.3% |
メガヤンマexの120打点は、現環境ではそこまで高い打点ではないため大きなマントを持たせることによって対策しやすいです。特にピカチュウexやパチリスexとったHPが120ラインのポケモンは、大きなマントを引いたら付けるようにしましょう。
メガヤンマexデッキはピカチュウexデッキやマニューラexデッキのような速度があるわけではなく、最大打点も120点です。そのためギャラドスexやリザードンexのような準備に時間を要するポケモンが間に合いやすく、そのまま押し切る展開が期待できます。
![]() |
![]() |
tier1 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
tier2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
tier3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
tier4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
tier5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各タイプ最強ランキング記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
メガヤンマexデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
もともと鋼デッキで運用してたけどディアルガ要らんなこれ。ムドーミカルゲと組ませた方が格段に勝率高かった。