【ポケポケ】ショップ(交換所)のおすすめと更新時間【ポケモンカード アプリ】

ショップのおすすめ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のショップ(交換所)のおすすめの交換先と更新時間です。ポケカアプリのショップのリセット時間や優先する交換先、手に入るカードや交換回数まで詳しく解説しています。

Game8の広告非表示プランを試す

ショップチケットのおすすめ交換先

SS画像
最優先で交換

▶︎各種1枚ずつ交換がおすすめ
S画像
優先で交換
パック砂時計

▶︎毎月更新分
A画像
余っていたら
おすすめ
チャレンジ砂時計 パック砂時計

▶︎更新無しの恒常分とチャレンジ砂時計
B画像
コレクション
目的
リザードンファイルピカチュウファイルミュウツーファイルナチュラルリーフ(ボード)


▶︎カードはエフェクト用
C画像
交換非推奨
スペシャルショップチケット

▶︎ショップチケットでの交換は効率が悪い

①グッズカードをそれぞれ1枚ずつ交換が最優先

グッズカード

ショップチケットのおすすめ使い道は、有用なグッズカードを交換することです。特に「きずぐすり」「スピーダー」「レッドカード」はどんなデッキにも入る汎用性が高く強いカードなので最優先で1枚ずつ交換しておきましょう。

2枚目はバトルの遊び方で1枚ずつもらえるので交換しなくても問題ありません。

※バトルの遊び方はメニューの「バトル」→左下の「遊びかた」から行えます

▶︎序盤のおすすめの進め方を見る

モンボと博士は交換しなくてよい

モンスターボール」「博士の研究」も汎用性が高く強いカードですが、最初にもらえるデッキの中に入っておりすでに2枚ずつ持っているので交換しなくてよいです。ショップチケットが余りすぎたらエフェクト入手のために交換するかどうかになります。

②次にパック砂時計→チャレンジ砂時計を交換

ショップ更新

グッズカードが揃ったら次にパック砂時計を交換しましょう。チャレンジ砂時計は最初はそこそこ余る状態になるので急いで交換しなくてよいです。パック砂時計を交換しきったらチャレンジ砂時計を交換しましょう。

▶︎ショップの更新はいつ?

「毎月更新」のパック砂時計を優先で交換しよう

全交換に必要なショップチケットの必要枚数
パック砂時計画像パック砂時計
30枚
チャレンジ砂時計画像チャレンジ砂時計
30枚
パック砂時計画像パック砂時計 ×6
180枚
チャレンジ砂時計画像チャレンジ砂時計 ×6
180枚

ショップの毎月更新ではないほうの砂時計は在庫がずっと更新されないので、毎月更新されるほうのパック砂時計から交換するのがおすすめです。在庫が更新されないほうはチケットの数に余裕があるときに交換しましょう。

ショップチケット入手につながる他ユーザーからの「ありがとう」が1日5回までもらえるので5×30=150枚、フリーアイテムセットで1×30=30枚、合わせてショップチケットは1ヶ月で少なくとも180枚は入手可能ですが、すべての砂時計を交換するのは厳しいので、パック砂時計を優先し可能な限り交換していきましょう。

※ショップチケット180枚ではパック砂時計を60個交換可能です

▶︎ありがとうをするメリットと効果解説はこちら

③残りはお好みで

砂時計まで交換し終わったら残りは好みです。次のショップ更新のために貯めておくのでもいいし、周辺グッズ系のアイテムで好きな絵柄があれば交換してもよいでしょう。

▶︎周辺グッズ(サプライ)の一覧はこちら

ショップ交換アイテムの更新時間

フリーアイテムセットは毎日15:00に更新

フリーアイテムセット

ショップチケットやチャレンジ砂時計を入手できるフリーアイテムセットは毎日15:00の更新で入手する事が可能です。毎日無料でアイテムを受け取る事ができるため、忘れずに受け取っておきましょう。

▶︎チャレンジ砂時計の入手方法
はこちら
▶︎ショップチケットの入手方法
はこちら

毎月更新のアイテムは1日の15:00に更新

ショップ更新

更新時間 毎月1日15:00

ショップの砂時計アイテムの交換上限は毎月1日の15:00にリセットされます。パック砂時計は必ず全て交換し、チャレンジ砂時計もできる限り毎月交換しましょう。

▶︎パック砂時計の入手方法はこちら

エンブレム・スペシャルショップのおすすめ交換先

デザインが気に入ったものを交換してOK

エンブレムショップ

エンブレムチケットやスペシャルショップの交換は自分の好きなアイテムを交換して問題ありません。これらのショップで交換できるアイテムは見た目以外の変化はないため、自分が気に入ったものを交換しましょう。

▶︎エンブレムチケット
についてはこちら
▶︎スペシャルショップチケット
についてはこちら

イベントショップのおすすめ交換先

イベント毎におすすめが違う

イベントショップ

イベントショップでの交換アイテムはイベント毎におすすめが違います。イベント以外では手にいれる事ができないグッズを手にいれる事ができるため、イベントの最新情報をチェックしておきましょう。

▶︎イベント最新情報を見る

プレミアム・ポケゴールドショップのおすすめ交換先

期間限定のアイテムを優先する

イベントショップ

プレミアムショップ・ポケゴールドショップでは期間限定のアイテムを優先して交換しましょう。期間指定があるものは期間が過ぎると入手できない可能性があるため欲しい場合は最優先での交換がおすすめです。

▶︎プレミアムパス
についてはこちら
▶︎ポケゴールド
についてはこちら

関連記事

攻略TOP▶︎ポケポケ攻略TOPに戻る
ランキング関連
最強カードランキング 最強デッキランキング
ツール関連
デッキ作成ツール トレード掲示板
トレード関連
トレード機能の使い方 トレードできないカード
トレード砂時計 トレードメダル
パック関連
ディアルガパックのおすすめ パルキアパックのおすすめ
新パックはどっち引くべき? 幻のいる島のカードリスト
最強の遺伝子のおすすめ 最強の遺伝子パックの引き方
レア封入パックの確率と内容 開封ポイントのおすすめ交換
パックの確定演出 レア度の種類と違い
レアパックの見分け方 10連と単発はどっちが良い?
リセマラランキング リセマラのやり方
新パック・新カードの最新情報 最初のパックおすすめ
デッキ・バトル関連
デッキ編成のコツ 初心者おすすめデッキ
対戦ルールまとめ バトルのコツと対策
弱点の効果とタイプ相性 先攻と後攻の違い・メリット
初期デッキ一覧と使い方 オートバトルの使い方
汎用カード一覧 3枚目以降のカードの使い道
おすすめデッキ診断ツール ポケモンのどうぐのルール
システム関連
序盤のおすすめの進め方 ゲットチャレンジの仕様
遊び方とできること 英語カードの入手方法
ラッキーチャレンジ フレンドの増やし方
プレイヤーレベルの上げ方 ランクマッチはある?
配信時間は何時? デイリー要素と更新時間
PC版やSwitch版はある? プロフィールの変更方法
プロフィールアイコン一覧 トロフィー一覧
エンブレム一覧 マルチプレイ・ソーシャル機能
アカウント連携のやり方 エフェクトの付け方
カード生成・分解のやり方 ありがとうのメリット
おすすめのゲーム設定 アプリ容量と推奨スペック
テーマコレクション一覧 シークレットミッション一覧
日付変更はいつ? フレンド対戦のやり方
カントー図鑑のカード一覧 ログイン時間の非公開設定方法
図鑑ミッション一覧 カードの入手方法まとめ
エネはトラッシュされる? -
課金・アイテム関連
課金要素まとめ プレパスは買うべき?
ショップ(交換所)のおすすめ 天井はある?
ショップチケット使い道 ショップ更新はいつ?
ふっかつ時計 エンブレムチケット
ひかりのすな スペシャルチケット
コインの種類 プレイマット
デッキシールド(スリーブ) コレクションファイル
コレクションボード 周辺グッズ一覧
パック砂時計 チャレンジ砂時計
イベント砂時計 -
アップデート・メンテナンスなど
アプデ・メンテの最新情報 エラーの原因と対処法

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

5 名無しさん

安い方が毎週更新な訳ないだろ 課金要素のあるゲームでは脳死でなんでもかんでも交換しないようにしようね! 資産が尽きて息切れしちゃうからね!

4 名無しさん

恥ずかしいです

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記