【ポケポケ】パルキアexデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】

パルキアexデッキ
ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のパルキアexデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリのパルキアexデッキの回し方や使い方も掲載しています。

パルキアexデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
シャワーズマナフィ
▼シャワーズ&マナフィ
・マナフィのエネ加速をシャワーズで無駄なく付け替える
・早いターン数で150ダメージを連発する状況を作れる
・カイによるHP回復が超優秀
マナフィオリジンパルキア
▼マナフィ&オリジンパルキア
・運次第で序盤から120ダメージ
・マナフィでエネ加速
・相手はマナフィ+オリジンパルキア+パルキアexの3枚を倒すことが要求される
パルキアex
▼パルキアex単
・たねポケモンがパルキアexのみなので確定でパルキアex始動ができる
・強力なトレーナーカードを複数編成可能
パルキアexジバコイル
▼ジバコイル入り
・ジバコイルをカイで回復できる
・序盤の壁として1エネで動かせるパルキアが優秀

パルキアex&シャワーズ&マナフィデッキ

イーブイ×2
シャワーズ×2
パルキアex×2
マナフィ×2
博士の研究×2
カスミ×2
リーフ×2
アカギ×1
カイ×1
モンスターボール×2
大きなマント×2
エネルギー 水画像

超克の光画像アルセウスパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子ピカチュウ画像ピカチュウパック
時空の激闘
共通パック
幻のいる島
共通パック

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
カスミ

・カスミによる上振れチャンスが増える
・リーフの枚数を減らすとパルキアexスタートになったときに対応が難しい
・安定感を重視するか、上振れを重視するかの好みで選択

マナフィのエネ加速をシャワーズの特性で無駄なく付け替えられるパルキアexデッキです。早いターン数で150ダメージを2連発する状況を作れるのが魅力です。

カイの採用により、全体的な耐久力が大幅に向上し序盤のマナフィのエネ加速もよりしやすくなっています。

マナフィ&オリジンパルキア入りのデッキレシピ

パルキアex×2
オリジンパルキア×2
マナフィ×2
博士の研究×2
ナツメ×1
カスミ×2
リーフ×2
アカギ×1
カイ×2
モンスターボール×2
大きなマント×2
エネルギー 水画像

相手は3枚倒すことを求められる

既存のパルキアexデッキはエネ加速要員であるマナフィが倒された後にパルキアexが倒されると即負けになるのが弱点でしたが、オリジンパルキアを採用することで相手にマナフィ+オリジンパルキア+パルキアexを倒すことを要求できるのがこのデッキの強みです。

▶︎オリジンパルキア入りデッキの回し方を見る

パルキアex単

パルキアex ×2
カスミ ×2
ナツメ ×2
アカギ ×2
博士の研究 ×2
カイ ×1
サカキ ×1
きずぐすり ×2
モンスターボール ×2
大きなマント ×2
ゴツゴツメット ×2
-
エネルギー
水画像

サポートカードを複数編成したパルキアex単デッキ

このデッキはポケモンカードがパルキアexのみであるため、その分サポートカードを複数編成することが可能です。サポートカードは、ナツメ・アカギ・博士の研究以外固定枠がないため、環境に合わせて編成を変えることができる柔軟性に長けたデッキとなっています。

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
マーズ

・1枚パルキアexを取られた後のマーズが強力
・好みで選択
カイ

・シンプルに回復量が増える
・他のトレーナーズと同時に使用できない
・利便性を取るか回復量を取るかの好みで選択

パルキアex&ジバコイル

パルキアex ×2
コイル ×2
レアコイル ×2
ジバコイル ×2
フリーザーex ×1
博士の研究 ×2
カスミ ×2
カイ ×2
モンスターボール ×2
アカギ ×1
リーフ ×1
ナツメ ×1
エネルギー
水画像

カイのサポートを受けやすいジバコイルデッキ

カイの効果範囲は水エネルギーが付いているポケモンであるため、ジバコイルもエネルギーさえ付いていれば回復することができます。

ジバコイルデッキが弱点とするナツメに対しても、カイの回復である程度のケアが可能になり、安定して終盤にジバコイルを立てる動きが可能です。

パルキアexデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
シャワーズ&マナフィ入り
コピーしました
パルキアex単
コピーしました
オリジンパルキア入り
コピーしました
ジバコイル入り
コピーしました

パルキアexデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

パルキアexデッキの評価

デッキ/評価 最大ダメ 速度 耐久力 安定度
パルキアexオリジンパルキア
Tier1
150 中速 高 中
パルキアexシャワーズ
Tier3
150 中速 高 中
パルキアex
Tier2
150 高速 高 中
パルキアexジバコイル
Tier3
150 低速 中 低

マナフィによるエネ加速が強力

パルキアexデッキは、「マナフィ」でベンチポケモン2体にエネルギーを付け、「シャワーズ」の特性で「パルキア」にエネルギーを集める動きが強力なデッキです。

準備完了前にマナフィがやられると厳しい

パルキアexデッキは、エネルギーの軽いダメージ技が「きりさく」の30ダメージしかないため、パルキアexの準備が完了する前にマナフィがやられると、そのまま押し切られてしまいます。

カイによるHP回復が超優秀

パルキアexデッキは「カイ」によるHP回復ができるのも超優秀です。「カイ」は水エネルギーがついている自分のポケモン全てのHPを40回復できるため、採用することで耐久力が大幅に上がります。

マナフィと非常に相性がよく、序盤にマナフィを倒されるのを防ぐ、終盤のパルキアexの耐久力の向上等に大きく貢献できます。

パルキアexの150ダメージで勝負が決まる

パルキアexは、技「ディメンションストーム」でバトルポケモンに150、ベンチポケモン全てにに20ダメージを与えます。仮に倒せなくても2発分のエネルギーを加速できていれば、ダメージを負ったベンチポケモンに「アカギ」を使い、2発合わせて2体に170ダメージで一気にポイントを得る動きもできます。

高耐久の主要なポケモン

主なポケモン
HP190
フシギバナex
HP180
リザードンex ギャラドスex
HP170
ガブリアスex ピジョットex ゴウカザルex エルレイドex
HP160
ナッシーex ベロベルトex ダイノーズex トリデプス
HP150
ディアルガex ミュウツーex パルキアex ラムパルド
HP140
アルセウスex グレイシアex ファイヤーex プテラex ガブリアス フリーザーex メガヤンマex ダークライex マニューラex ジバコイル
HP130
サンダーex スターミーex ミュウex セレビィex
HP120
ピカチュウex パチリスex ゲッコウガ ユキノオー アルセウス

カスミによる上振れも健在

水タイプのデッキのため、もちろんカスミによるコイン上振れの勝ち筋も強力です。序盤でのカスミの加速での勝ちや、マナフィがやられた後の不利状況からの勝ちも狙えるのが、パルキアexデッキの強みです。

パルキアexデッキの回し方

チェック1マナフィをバトル場、ベンチにポケモンを2体揃える

チェック2マナフィでベンチのエネルギーを加速させる
  └最速2回加速でパルキアが2連発撃てる状況が完成
チェック3HPが削れたポケモンをアカギで呼び出して勝ち切る

マナフィをバトル場、ベンチにポケモンを2体揃える

パルキアexデッキは、マナフィでエネルギーを加速できないと弱いので、最初のエネルギーを付ける時にはバトル場にマナフィ、ベンチに2体ポケモンを揃えている状態を作りましょう。

ベンチにはイーブイ(シャワーズ)とパルキアが並んでいる状態が理想です。

マナフィでベンチのエネルギーを加速させる

シャワーズパターンは最速2ターン目でパルキアが起動する

後攻1ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
イーブイ(1) パルキア(1)
後攻2ターン目ワザ発動前
パルキア(2)
シャワーズ(1) マナフィ(1)

( )内の数字はポケモンのエネルギー数を表します。

マナフィを場に出したら、後はベンチのエネルギーを加速させていきましょう。

最初のターンにマナフィ・イーブイ・パルキア、次のターンまでにシャワーズ・リーフが揃えば、シャワーズの特性でパルキアにエネルギーを集めて、最速2ターン目からパルキアの150ダメージを与えられます。

序盤からこのダメージが出せるのは強力ですが、その後の動きが弱いので、パルキアの技1回で勝負が決まる時のみ狙いましょう。

基本はマナフィで2回加速しよう

1ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
イーブイ(1) パルキア(1)
2ターン目ワザ発動前
(毎ターンのエネルギー付け)
マナフィ(1)
シャワーズ(1) パルキア(2)
2ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
シャワーズ(2) パルキア(3)
3ターン目ワザ発動前
(毎ターンのエネルギー付け)
パルキア(6)
シャワーズ(0)
特性発動
マナフィ(0)
交代
3ターン目ワザ発動後
パルキア(3)
シャワーズ(0) マナフィ(0)
4ターン目ワザ発動前
(毎ターンのエネルギー付け)
パルキア(4)
シャワーズ(0) マナフィ(0)

( )内の数字はポケモンのエネルギー数を表します。

シャワーズパターンは最速2ターン目からパルキアを動かせますが、無理に狙う必要はありません。最初のターンのバトル場にマナフィ、ベンチに2体ポケモンを揃え、3ターン目までにパルキア・シャワーズが揃えばパルキアの150ダメージを2回撃てる準備が完了します。

シャワーズが揃わない場合は3回加速させる必要アリ

1ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
パルキア(1) パルキア(1)
2ターン目ワザ発動前
マナフィ(1)
パルキア(1) パルキア(2)
2ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
パルキア(2) パルキア(3)
3ターン目ワザ発動前
マナフィ(1)
パルキア(3) パルキア(3)
3ターン目ワザ発動後
マナフィ(1)
パルキア(4) パルキア(4)

( )内の数字はポケモンのエネルギー数を表します。

イーブイ・シャワーズが手札に1枚も揃わずパルキアが2体来た場合は、2体をベンチに出してマナフィで3回加速することで2連発撃てる状況が完成します。

カスミは余裕がある時か、エネルギーが足りない時に使う

マナフィ型のパルキアexデッキは、マナフィで大量にエネルギーを加速できるため、基本はカスミを頼らなくても良いです。まず「モンスターボール」や「博士の研究」でドローを重ね、エネルギー加速の盤面が完成しなかった場合にカスミを使って補いましょう。

また、マナフィはHPが50しかないため、早々にやられてエネルギー不足となることもあります。そういった場合の保険としてもカスミを使いましょう。

カイはマナフィやパルキアexの状態を見て使おう

水エネルギーがついているポケモン全員のHPを40回復させる効果を持つ「カイ」は、マナフィやパルキアexの状態を見て使いましょう。基本は序盤のマナフィをきぜつさせないように使用するor後半のパルキアexやシャワーズのHP回復に使用するのがおすすめです。

HPが削れたポケモンをアカギで呼び出して勝ち切る

パルキアexは、技「ディメンションストーム」でバトルポケモンに150、ベンチポケモン全てにに20ダメージを与えます。仮に倒せなくても2発分のエネルギーを加速できていれば、ダメージを負ったベンチポケモンに「アカギ」を使い、2発合わせて2体に170ダメージで一気にポイントを得る動きもできます。

パルキアexの大会入賞デッキ

パルキアexデッキの最新の優勝デッキ

開催日 3/4 参加人数 338
環境 超克の光 成績
優勝優勝

338人規模の大会で優勝したパルキアexデッキです。ポケモンカードはパルキアexのみを採用し、サポートカードを複数編成したデッキとなっています。カイによる回復で高い耐久力を発揮し、安定感がある一方、カスミによる上振れ勝利も狙えるため、非常に強力なデッキと言えるでしょう。

▶︎海外大会の結果まとめはこちら

他の大会でも上位入賞を記録

開催日 3/9 参加人数 867
環境 超克の光 成績
優勝優勝

パルキアexデッキの対策

ミュウex入りのディアルガexデッキで対策

パルキアexはHPが150、技ダメージが150のため、ミュウexの技「ゲノムハック」でコピーされると一撃でやられてしまいます。

また、ディアルガexは30ダメージを与えつつエネルギーを2個加速するので、技1回でマナフィのHPが20になり、ミュウexが動く準備が完成するので強力です。

仮にHP20のマナフィを逃がしてパルキアexでディアルガexを倒しても、ミュウexでパルキアexの技をコピーされて、パルキアexとマナフィが同時にやられ3ポイント取られてしまいます。

パルキア側はパルキアexやマナフィに「大きなマント」を付けてHP+20することで対策にはなりますが、ディアルガexに「ゴツゴツメット」が付いていた場合、無意味になります。

▶︎ディアルガexデッキのレシピを見る

早い段階でマナフィを倒す

マナフィはHPが50しかないため、序盤のうちからダメージを与えられるデッキならば、マナフィを倒して詰ませることも可能です。

マナフィが2回技を発動するとパルキア側の準備がほぼ完了するので、2回以内で倒せるポケモンを用意しましょう。

HPが減って逃げたマナフィはアカギで倒す

仮にマナフィが倒せなくとも、HPが減っていれば「アカギ」を使うことでベンチから引きずり出せます。

大きなマントでHP160以上を確保

パルキアexは最大150ダメージと非常に高火力なポケモンです。こちらのメインアタッカーが1撃で倒されることを防ぐため、ディアルガexなどHP140~150のポケモンには大きなマントを持たせて対策しましょう。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ スピアーexデッキ
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ 新ピカチュウexデッキ
新リザードンexデッキ ビーダルexデッキ デカヌチャンexデッキ
ウミトリオexデッキ サーフゴーデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギラティナexデッキ ギャラドスexデッキ
tier2
マスカーニャデッキ オリジンパルキアデッキ アルセウスexデッキ
パルキアexデッキ エルレイドexデッキ ダークライexデッキ
フリーザーexデッキ
tier3
ルカリオexデッキ ドオーexデッキ スピアーexデッキ
マスキッパデッキ クロバットデッキ ラムパルドデッキ
ナッシーexデッキ リザードンexデッキ
tier4
ウミトリオexデッキ 新リザードンexデッキ 新ピカチュウexデッキ
カビゴンデッキ ヒードランデッキ ガブリアスexデッキ
リーフィアexデッキ ゴウカザルexデッキ パチリスexデッキ
マニューラexデッキ ガブリアスデッキ ピカチュウexデッキ
ミュウツーexデッキ スターミーexデッキ
tier5
パーモットデッキ ヘイラッシャデッキ サーフゴーデッキ
デカヌチャンexデッキ ビーダルexデッキ ゴローニャデッキ
フシギバナexデッキ

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

198 名無しさん

ポケポケ始めたてかな? それな、パルキアのザ・定番デッキやねん

197 名無しさん

なんで2体目置く前提なの?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記