【ポケポケ】ポリゴンZデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】

ポリゴンZデッキ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のポリゴンZデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリポリゴンZデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

当記事は「時空の激闘」環境の内容を掲載しています。

ポリゴンZデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
ポリゴンZ▼ポリゴンZ&ディアルガ ・ディアルガの壁兼エネルギー加速が強み
・後半はポリゴンZやマーズの使い方が大事
・ピン刺しのミュウも大ダメージ対策で非常に有能

デッキレシピ

ポリゴン×2
ミュウex×1
ポリゴン2×2
ポリゴンZ×2
ディアルガex×2
博士の研究×2
リーフ×1
マーズ×1
モンスターボール×2
スピーダー×1
大きなマント×2
ポケモン通信×2
エネルギー 鋼画像

幻のいる島画像幻のいる島
ショップ

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
アカギ

・ワンパンは基本的に難しいのでベンチ逃げ対策で入れたい
・場合によってはナツメもあり

ポリゴンZデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
ディアルガ入り
コピーしました

ポリゴンZデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

ポリゴンZデッキの評価

評価とタイプ・構築難易度

評価 タイプ
Tier外画像
鋼画像
スピード 耐久性 コイン影響 事故率
低速画像 中画像 低画像 中画像
▶︎最強デッキランキングはこちら

構築難易度

構築難易度:激高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(別々のパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(別々のパック)
構築難易度:高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(同じパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(同じパック)
構築難易度:中 ・ex×2枚+メインポケが出るパック以外のパックで必須カードがある
・非exデッキだが2進化かつ別パックからも必須カードがある
構築難易度:低 ・ex2枚でメインポケが出るパックでデッキが組める
・非exデッキで1つのパックのみでデッキが組める

指標

スピード デッキの最大値を出すまでの速さ。
高速・中速・低速の3段階。高速は「アグロ」と呼ばれる。
耐久性 採用カードの回復力やHPの高さの指標。
高・中・低の3段階。
コイン影響 コインの表裏が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほどコイン運ゲーとなる試合が多い。
事故率 初手〜2,3ターン目までの手札事故が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほど序盤でいい手札がこないと負け濃厚になる試合が多い。

ディアルガでエネルギー加速させる

まずはディアルガexを壁兼エネルギー加速要員としてバトル場に出し、ベンチのディアルガexやポリゴン、ミュウexにエネルギーを付けて敵を削りつつ、中盤から後半にかけて一気に片をつけるのがコンセプトのデッキです。

ポリゴンZ+マーズで相手の動きを封じる

エネルギー加速が完了したらポリゴンZ+マーズで相手の動きを封じる展開に持っていけるとかなり楽になります。ポリゴンZは相手の次のエネルギーをランダムに変えられるので、次のターンのエネルギーを封印可能です。

また、ディアルガex1体目が倒された後、マーズを使用することで相手の手札事故を誘発し一気に有利な展開を生むことができます。

事故の起きやすさ、エネルギー加速が遅めなのは残念

ポリゴンZは2段階進化のため手札事故が起きやすく、ディアルガexのエネルギー加速も最低2ターン必要なのでエネルギー加速が遅めなのはネックです。後半にかけて刺されば強力ですが、序盤の手札次第では苦しい展開も覚悟する必要があります。

ポリゴンZデッキの回し方

ディアルガでエネルギー加速して耐える

序盤はディアルガexをバトル場に出し、ベンチのディアルガex、ポリゴン、ミュウexにエネルギー加速してあげるのが理想の展開です。ディアルガex1体目は最悪倒されてもOKなので壁兼エネルギー加速要員として運用しましょう。

ディアルガを倒させてマーズを使うのもあり

1体目の壁兼エネルギー加速要員のディアルガexは倒させて、2点取らせるのも1つの手と言えます。残り1点取られたら負けてしまいますが、マーズを使うことができれば相手の手札を事故らせることもできるので一気に形勢逆転が可能です。

ベンチがある程度育ったら反撃開始

ベンチのポリゴンが進化、その他ポケモンにエネルギーが付け終わるまで時間はかかりますが、ある程度育ったら反撃開始です。それぞれのポケモンが場合に応じて活躍するので相手のバトル場とベンチを見て判断しましょう。

ポリゴンZとミュウexが刺さる

ポリゴンZは相手の次のエネルギーをランダムに変えられるので、エネルギー指定があるデッキにはあらゆる面で刺さります。ミュウexはリザードンexミュウツーexギャラドスex等の高火力を出せる環境デッキに対して強く出れるので便利です。

万が一2体目のディアルガexにエネルギーを付けきれなくても十分戦えます。

大きなマントでHPを盛るのが鍵

ディアルガexやポリゴンZはHPが140〜150のため、ミュウツーexのサイコドライブのワンパンラインに乗ってしまいます。そのため、ディアルガexやポリゴンZに大きなマントを付けてHPを盛っておくと、後半の殴り合い合戦で優位に立てる可能性が上がります。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ スピアーexデッキ
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ 新ピカチュウexデッキ
新リザードンexデッキ ビーダルexデッキ デカヌチャンexデッキ
ウミトリオexデッキ サーフゴーデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギラティナexデッキ ギャラドスexデッキ
tier2
マスカーニャデッキ オリジンパルキアデッキ アルセウスexデッキ
パルキアexデッキ エルレイドexデッキ ダークライexデッキ
フリーザーexデッキ
tier3
ルカリオexデッキ ドオーexデッキ スピアーexデッキ
マスキッパデッキ クロバットデッキ ラムパルドデッキ
マニューラexデッキ ナッシーexデッキ リザードンexデッキ
tier4
ウミトリオexデッキ 新リザードンexデッキ 新ピカチュウexデッキ
カビゴンデッキ ヒードランデッキ ガブリアスexデッキ
リーフィアexデッキ ゴウカザルexデッキ パチリスexデッキ
ガブリアスデッキ ピカチュウexデッキ ミュウツーexデッキ
スターミーexデッキ
tier5
パーモットデッキ ヘイラッシャデッキ サーフゴーデッキ
デカヌチャンexデッキ ビーダルexデッキ ゴローニャデッキ
フシギバナexデッキ

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

19 名無しさん

スピンロトムで相手の溜めたエネを削りつつ裏でポリZを育てるっていうのを思いついたから試してくる

18 名無しさん

流石にそれだと相手に勝ちの目がなくなってしまう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記