パズドラにおけるメイドネレ(なりきりメイド・ネレ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
なりきりメイド・ネレの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
メイドネレは1〜2体確保がおすすめです。リーダー、フレンドにで2体編成で使われるキャラなので、1〜2体確保を目指しましょう。フレンドで借りられるという場合は1体確保でも問題ないので、運用したい場合は最低1体を目指しましょう。
【No.12530】なりきりメイド・ネレ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:8068/攻撃:3810/回復:790 【Lv110+297】 HP:10191/攻撃:4805/回復:938 【Lv120+297】 HP:10899/攻撃:4970/回復:963 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】闇を8個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が90倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。 【進化スキル1】リドルグリート 35ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、盤面が7×6マス。闇を8個生成。スキルが進化。 (34→30ターン) 【進化スキル2】リドルサービス 1ターンの間、闇属性のダメージ上限値が120億。ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。シールドを1つ破壊。 (2→2ターン) |
【No.12531】ネレ専従の謎獣 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8068/攻撃:3810/回復:790 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】リドルサポート 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収とコンボ吸収を無効化。 (14→14ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
9.0 | 9.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
★ロゼッタの強い点と弱い点★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
メイドネレのリーダースキルは攻略で活躍できるパワーを持っています。まず7×6マスにしつつ、81%の高い耐久力に90倍の攻撃倍率、コンボ加算と固定ダメージの両方を持っていてもはや弱点がありません。
相方の自由度が高いのも強みの1つと言えます。
スキルは進化スキルですが、2段階目の最短2ターンのスキルが強力です。2体採用してループで使いたい効果で攻略において大いに活躍します。
進化スキルの1段階目は35ターンダメージ吸収無効効果があります。補助効果打ち消しや開幕の立ち上がりのヘイストスキル等で書き換えないように注意する必要がありますが、うまく使えれば強力です。
覚醒は攻撃的覚醒が無効貫通で、弱いわけではありませんが汎用性に欠けるのが残念です。火力を出せる覚醒の中ではドロップ必要数が多く、9個正方形消しが求められるので超コンボ強化と比較して使いにくいのが微妙な点と言えます。
メイドネレ装備はスキブ、アフタヌーンティー、無効貫通、副属性変更闇を持っており、メイドネレ自身に付けたいアシストです。アフタヌーンティーを持つので、全パラを強化しつつ耐性面も補えるので一応どこでも使えるのが強みと言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
俺は箱の鍵じゃない、人間だ 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、操作時間、回復力、自分の攻撃力が4倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ドゥームズグラビティ 敵の残りHPが30%減少。ロックを解除し、盤面を闇回復に変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
リドルサポート 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収とコンボ吸収を無効化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はどれも強力なので用途に応じて使い分けるのが理想です。パーティや挑戦するダンジョンに合わせて臨機応変に対応しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・メイドと執事 |
![]() |
【入手方法】 ・なりきりメイド・ネレから進化 |
【No.12530】なりきりメイド・ネレ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 40 | 闇/光 | バランス/ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7078 | 3315 | 493 |
Lv110 | 9201 | 4310 | 641 |
Lv120 | 9909 | 4475 | 666 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8068 | 3810 | 790 |
Lv110 | 10191 | 4805 | 938 |
Lv120 | 10899 | 4970 | 963 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リドルグリート ターン数:34→30 |
---|
35ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、盤面が7×6マス。闇を8個生成。スキルが進化。 |
リドルサービス ターン数:2→2 |
1ターンの間、闇属性のダメージ上限値が120億。ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。シールドを1つ破壊。 |
なりきりメイドの奉仕活動 |
---|
【7×6マス】闇を8個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が90倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し、全パラメータが25%アップする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.12531】ネレ専従の謎獣 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 闇 | バランス/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7078 | 3315 | 493 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8068 | 3810 | 790 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リドルサポート ターン数:14→14 |
---|
自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収とコンボ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が闇属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し、全パラメータが25%アップする |
執事とメイドイベントの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイドネレの評価とアシストのおすすめ|確保数は?
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
8つで発動 って9つでも発動するのかな しないとこまるから 発動するよね