パズドラにおけるサタンヴォイドの評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.0点 / 9.9点 | 5.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.4286】壊獄の魔神王・サタン=ヴォイド | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7656/攻撃:3161/回復:-9702 【Lv110+297】 HP:8989/攻撃:3694/回復:-11702 【Lv120+297】 HP:9656/攻撃:3828/回復:-12202 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5倍。 【スキル】 ワールドバニッシュ HPが1になるが、敵1体に攻撃力×5000倍の闇属性攻撃。ロックを解除し、盤面を闇に変化。 (30→15ターン) |
サタンヴォイドは過去のキャラです。実装当初は闇花火スキルが貴重かつ無課金で入手出来るので重宝されていましたが、現在は闇花火スキルも充実してきたのでもうお役御免です。
回復マイナス9999にスキル使用時HP1になるのが邪魔です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ミラージュレイド HPが50%減少。最下段1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (15→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
生きるって、むずかしいことだね ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
自ら最前線に立ち戦場にたつ烈女 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
静夜の帳 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。 (35→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
超覚醒はバインド耐性が無難です。他の選択肢が微妙なのとバインド耐性がないと話にならないからです。アシストでカバーすることも可能ですが、アシストの選択肢を広げるためにも超覚醒で補うのがベストです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・サタン降臨 ・極限ゴッドラッシュ ・極限デビルラッシュ ・極限降臨ラッシュ ・サタン降臨(+99) ・三位一体 ・極限降臨ラッシュ2 ・悪魔 覚醒素材降臨 |
![]() |
【入手方法】 ・大魔王・サタンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・災禍の魔神王・サタンから進化 ・覚醒素材ラッシュ ・魔神王の無間獄 |
![]() |
【入手方法】 ・地獄の魔神王・サタンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・サタン=ヴォイドから進化 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.4286】壊獄の魔神王・サタン=ヴォイド | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 45 | 闇/光 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6666 | 2666 | -9999 |
Lv110 | 7999 | 3199 | -11999 |
Lv120 | 8666 | 3333 | -12499 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7656 | 3161 | -9702 |
Lv110 | 8989 | 3694 | -11702 |
Lv120 | 9656 | 3828 | -12202 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワールドバニッシュ ターン数:30→15 |
---|
HPが1になるが、敵1体に攻撃力×5000倍の闇属性攻撃。ロックを解除し、盤面を闇に変化。 |
魔神王の真眼 |
---|
悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
【No.1646】地獄の魔神王・サタン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 60 | 闇/火 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6666 | 1222 | -9999 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7656 | 1717 | -9702 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワールドエンド ターン数:35→15 |
---|
HPが1になるが、敵1体に攻撃力×300倍の闇属性攻撃。ランダムで闇ドロップを6個生成。 |
魔神王の兇眼 |
---|
悪魔タイプのHPが少し上昇し、攻撃力は3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
【No.4286】壊獄の魔神王・サタン=ヴォイド | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 45 | 闇/光 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6666 | 2666 | -9999 |
Lv110 | 7999 | 3199 | -11999 |
Lv120 | 8666 | 3333 | -12499 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7656 | 3161 | -9702 |
Lv110 | 8989 | 3694 | -11702 |
Lv120 | 9656 | 3828 | -12202 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワールドバニッシュ ターン数:30→15 |
---|
HPが1になるが、敵1体に攻撃力×5000倍の闇属性攻撃。ロックを解除し、盤面を闇に変化。 |
魔神王の真眼 |
---|
悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サタンヴォイドの評価とアシスト|超覚醒のおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
盤面に4つ回復ドロップあれば回復できるメルの方が使い勝手いい。 ルティナのハープとか使わないとサタンをドロ回復させるのは厳しかった。