【オセロニア】マナデッキのレシピと使い方を解説

マナデッキ
オセロニアにおける「マナデッキ」に関する記事です。マナデッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。

マナデッキのレシピ

メジェドのマナデッキ(2025/06/03更新)

HP コスト
約30,000 200
[冥界への案内人]メジェドの画像メジェド
【闘化】
[審判]セルフィの画像セルフィ
【進化】
[天よりくる罰]リアンツィールの画像神リアンツィール
【神闘化】
[岩石の女神]ペトラの画像ペトラ
【進化】
[光堕ち悪魔]ラージッカの画像ラージッカ [戦場に差す光]クロチルドの画像クロチルド [無色の黄昏]エリダの画像エリダ
【進化】
[不具合の気配…!]リブラエルの画像嫁リブラエル
[洋風南瓜祭り?]桔梗姫の画像ハロウィン桔梗姫 [虎妖怪の遊戯]虎桜丸の画像虎桜丸(マナ) [プライベートバトル!]マウィの画像マウィ(マナ) [煙操の術]ファビオの画像格闘ファビオ
[彩の電磁立方体]ラウナスの画像夏ラウナス [右目が疼く!]エステルの画像エステル [サンドスモーク]リミフィーサの画像リミフィーサ(マナ) [空裂スプリント]グレリオの画像グレリオ(マナ)

アスリーンのマナデッキ(2025/06/03更新)

HP コスト
約29,000 200
[今の自分の全てを]アスリーンの画像アスリーン(マナ) [天よりくる罰]リアンツィールの画像神リアンツィール
【神闘化】
[極炎の戦士]フルフレアの画像フルフレア
【進化】
[奔騰する激情]オルトロスの画像格闘オルトロス
[光堕ち悪魔]ラージッカの画像ラージッカ [無色の黄昏]エリダの画像エリダ
【進化】
[不具合の気配…!]リブラエルの画像嫁リブラエル [プライベートバトル!]マウィの画像マウィ(マナ)
[洋風南瓜祭り?]桔梗姫の画像ハロウィン桔梗姫 [虎妖怪の遊戯]虎桜丸の画像虎桜丸(マナ) [煙操の術]ファビオの画像格闘ファビオ [用心棒と子竜]ミネールの画像ミネール
[右目が疼く!]エステルの画像エステル [サンドスモーク]リミフィーサの画像リミフィーサ(マナ) [空裂スプリント]グレリオの画像グレリオ(マナ) [精霊竜の加護]ジブリルの画像ジブリル
【闘化①】

入れ替え候補

テンプレ 入れ替え候補
マナS駒
マナS駒
S駒
S駒
マナA駒
A駒
その他A駒
その他A駒
リーダー
リーダー

マナデッキの編成方法

マナデッキの編成方法
チェックマークマナスキル持ちを10枚以上編成する

チェックマーク発動条件が厳しい駒は少なめにする

チェックマークエーテルスキル持ちを複数編成しよう

チェックマークマナ持ち以外は防御寄り初手安定の駒がおすすめ

マナスキル持ちを10枚以上編成する

「マナデッキ」は混合デッキ条件に加えて、「エーテル」「マナライズ」といったマナスキルを持つ駒を10枚以上編成する必要があります。(スキルかコンボスキルに持っていれば対象です。)

スキルとコンボスキルの文章に「[マナ]」という表記があるものが「マナスキル」の対象です。「コラプス」や「波動」スキルは対象外になるので注意しましょう。

マナ駒のスキル一覧

マナブースト エーテル 波動
コラプス ロストエナジー ロストヒール

▶︎全スキル一覧を見る

発動条件が厳しい駒は少なめにする

「マナデッキ」は、マナの個数で発動条件がある駒が多いです。そのためマナの個数を発動条件に持つ駒を入れすぎると、手駒事故が起こり、序盤から中盤にかけてダメージを与えにくくなります。

デッキ条件以外に発動条件がない駒を多めに編成しておきましょう。リーダーやマナスキル以外の駒を除き最低でも6体は無条件発動の駒を採用したいです。

エーテルスキル持ちを複数編成しよう

「マナデッキ」はマナの数が火力源となります。「ミーザ」などのリーダーだけでは毎ターン5個ずつ(合計10個)しか生成できません。白マナと黒マナを30個貯めるのに6ターンはかかるので、他のエーテルスキル持ちを編成して、マナの個数を早い段階から増やせるようにましょう。

▶︎エーテルスキルを持つキャラ一覧を見る

マナ持ち以外は防御寄りや初手安定の駒がおすすめ

「マナデッキ」にはマナスキル持ち以外の駒を6体まで入れることができます。マナスキル持ち以外のキャラは無条件で発動できるキャラで、さらにターンを延ばせる回復スキルや防御スキル、吸収スキル持ちがおすすめです。

また、初手から安定した働きを期待できる「レニアド」や「アルカード」といった駒の採用も検討しましょう。

マナスキル持ち以外のおすすめ駒

S駒
[破壊神のたまご]トゥールラの画像トゥールラ [南海の守護者]キンマモンの画像キンマモン [時間の漂泊]ウィブサニアの画像ウィブサニア
A駒
[狂心の錬金術師]グノーの画像グノー [白の戦神]ヴァイセの画像ヴァイセ [怜悧なるもの]ルキアの画像ルキア

マナデッキの使い方

マナデッキの立ち回り
チェックマーク序盤はエーテルでマナを貯めつつHPを保つ

チェックマーク中盤以降は波動スキルをメインで攻撃する

序盤はエーテルでマナを貯めつつHPを保つ

「マナデッキ」の序盤はリーダー駒のマナライズスキルや、エーテルスキルを使ってマナを貯めながら攻撃していくのが基本です。マナを貯めるのには時間がかかるので、回復や防御スキルを使ってこちらのHPが削れられすぎないように調整しましょう。

中盤以降は波動スキルをメインで攻撃する

中盤以降はマナがある程度たまってくるので、マナ個数依存のアタッカーなどを使って火力を出しましょう。波動ダメージは現状妨害される手段がないので、基本的にダメージはすべて通すことができます。

終盤には「ロレット」のような高火力アタッカーを出したいので、相手の「ルキア」には警戒しておきましょう。

関連リンク

デッキ一覧に戻る

デッキレシピ

▶︎属性別のデッキ一覧に戻る

人気のデッキレシピ

神デッキ
楔デッキの画像楔デッキ 神単デッキの画像神単デッキ ツクヨミデッキの画像ツクヨミデッキ
アマテルデッキの画像アマテルデッキ 回復耐久デッキの画像回復耐久デッキ ヒュプノスデッキの画像ヒュプノスデッキ
アポロンデッキの画像アポロンデッキ シャウラデッキの画像シャウラデッキ ギルガメッシュデッキの画像ギルガメッシュデッキ
魔デッキ
メルヴェユールデッキの画像メルヴェデッキ 魔フェリヤデッキの画像魔フェリヤデッキ レオニスデッキの画像レオニスデッキ
シアンデッキの画像シアンデッキ 魔殴りデッキの画像魔殴りデッキ アレスデッキの画像罠リペアデッキ
リアンツィールデッキの画像リアンデッキ マニアデッキの画像マニアデッキ アナンデッキの画像アナンデッキ
竜デッキ
竜デッキの画像速攻竜デッキ 閃撃デッキの画像閃撃デッキ ナルアダルアデッキの画像ナルアダルアデッキ
暗黒デッキの画像暗黒デッキ 竜単火炎デッキの画像竜単火炎デッキ 竜血デッキの画像竜血デッキ
混合デッキ
混合デッキの画像混合デッキ コンバートデッキの画像コンバートデッキ マナデッキの画像マナデッキ
テレーゼデッキの画像テレーゼデッキ スピカデッキの画像スピカデッキ 占星デッキの画像占星デッキ

最強デッキランキング

最強デッキランキング

▶︎最強デッキランキングを見る

ロイヤルバトルのデッキ一覧

ロイヤルバトルのデッキとルール解説

▶︎ロイヤルバトルのデッキレシピ一覧を見る

コスト180(公式大会ルール)テンプレデッキ一覧

コスト180デッキ

▶︎コスト180(大会ルール)のデッキ一覧を見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

434 名無しさん

アルベの場合は汎用性の高い神単駒が既にあって最低限の強さは確保されていたところにアルベ出したから強化しすぎになったケースだから、元々低コスト帯が活躍の場だったマナが強くなるにはもう少しかかりそうよな。 相当な壊れ駒が一気に出たら分からんけど。

433 名無しさん

強化され続けたらってあんだろおおん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記