【最新のピックアップ情報】
★ はたらく細胞コラボが開催!NEW
☆ 大決戦!はたらく細胞の攻略
★ 教えて!マクロファージ先生の必勝法
☆ 復帰勢必見!やるべきことを確認!HOT
【攻略班のコラム】
★ にゃおうん流竜単火炎デッキを解説
オセロニアにおける「ウィブサニア」の評価記事です。ウィブサニアの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法やプラスを振るべきかまで掲載しています。
[時間の漂泊]ウィブサニア | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
10点 /10点 | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 2820 | ATK | 1184 |
---|---|---|---|
スキル |
【ダメージ】 3ターン1500特殊ダメ |
||
コンボ |
【ダメージ】 相手キャラ1枚×1000最大4000特殊ダメ |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[逆流の因果]ウィブサニア | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
9.0点 /10点 | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 2758 | ATK | 1045 |
---|---|---|---|
スキル |
【召喚】 返した後に天楔駒3体召喚のリーダー |
||
コンボ |
【天楔】 楔5以上で6本生成の天楔 |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
リセマラランキング | |
---|---|
Sランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[時間の漂泊]ウィブサニア(進化) | SSランク |
[逆流の因果]ウィブサニア(闘化) | Sランク |
「ウィブサニア」は進化闘化どちらもおすすめです。「楔デッキ」や「リザレクションボルトデッキ」を強化したい場合は闘化、それ以外は進化にしておきましょう。
「ウィブサニア(進化)」は、3ターンの間、相手に1,500の特殊ダメージを与えるスキルを持っています。3ターンの合計で4,500の特殊ダメージを与えることが可能です。ただし、火力を出すまでに3ターンかかるので、後半腐りやすい欠点があります。
同じスキルを持つ「アレス」と比べてHPが800近く高いので、デッキのHPを盛りたい方は「ウィブサニア」を使いましょう。
キャラ | HP |
---|---|
ウィブサニア | 2,820 |
アレス | 1,932 |
「ウィブサニア(進化)」は、相手キャラ×1,000、最大4,000の囁き特殊コンボを持っています。最大ダメージが4,000と高いうえに相手キャラ1枚につき1,000とダメージを簡単に出せるのが優秀です。
「ウィブサニア(闘化)」は、リーダーで盤面に出したときに発動する、天楔持ちの駒を召喚するスキルを持っています。召喚した駒はコンボで増殖できるので、半永久的に楔を生成し続けることができます。
キャラ駒を増やせるので、「タクハタチヂヒメ」と比べて囁き系のスキルを使いやすいのが利点です。ただし、盤面に召喚する場所が無いことやコンボ封印で止められてしまう可能性がある点には注意しましょう。
「ウィブサニア(闘化)」の召喚駒は魔属性です。「神囁きデッキ」は神駒の数による恩恵を受けられないので、「楔デッキ」でのみ運用できます。
「ウィブサニア(闘化)」のコンボは、盤面に楔が5本以上あるときに発動できる6本生成の天楔です。楔が5本以上必要なので、神雷スキルを使った後だと発動できない可能性があります。
![]() |
![]() |
![]() |
「ウィブサニア」は進化、闘化共に強力な駒なので、プラスの優先度は高めです。ATKに関係のある性能をしていないので、HPのプラスを振っておきましょう。
ガチャイベント「5周年超駒&強駒パレード」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 人道印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | ウィブサニアから進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2820 | 1184 |
スキル |
時空の回廊 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】特殊ダメージ:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1500の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
光陰の歪み 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】特殊ダメージ:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、1000の特殊ダメージを与え、最大で4000の特殊ダメージを与える。 |
進化素材 | 必要数 |
---|---|
1 | |
3 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 術士印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | ウィブサニアから闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2758 | 1045 |
スキル |
終わりなき刻 【効果系統】「召喚」 【最大Lv3】[リンク][リーダー]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで3つ宿運の砂時計を召喚する。 |
---|---|
コンボスキル |
追憶の彼方 【効果系統】「天楔」 【最大Lv3】[リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで6本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
闘化素材 | 必要数 |
---|---|
2 | |
2 | |
3 | |
3 |
【スキル】タイムウェッジ 系統「天楔」
天楔:盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
|
【スキル】サンドオブフェイト 系統「召喚」
召喚:ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ自分の分身を召喚する。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S | 人道印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2306 | 997 |
スキル |
時空の回廊 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】特殊ダメージ:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1300の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
光陰の歪み 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】特殊ダメージ:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、900の特殊ダメージを与え、最大で4000の特殊ダメージを与える。 |
開催期間:3/5(金)12:00〜3/19(金)11:59
![]() |
||
新S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:3/5(金)12:00〜3/19(金)11:59
開催期間:3/5(金)12:00〜3/19(金)11:59
開催期間:3/5(金)12:00〜3/19(金)11:59
![]() |
||
目玉S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:近日中
21階~40階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ウィブサニアの評価とおすすめデッキ
3027
4336 9597 7224 です。よろしくお願いします
6805 1653 0509
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今回の神UPでさえ音沙汰無し こりゃあ俺のウィブサニア生活はしばらくおあずけみたいだ