【最新のピックアップ情報】
☆ 新着オセロニア〜3/1更新NEW
★ 19時〜はたらく細胞コラボの情報解禁HOT
☆ 超駒パレードが開催中〜新駒追加
【攻略班のコラム】
★ にゃおうん流竜単火炎デッキを解説
オセロニアにおける「代償デッキ」に関する記事です。代償デッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約29,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約29,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【S駒アタッカー】 |
→ | 【S駒アタッカー】 |
【S駒フィニッシャー】 |
→ | 【S駒フィニッシャー】 |
【A駒アタッカー】 |
→ | 【A駒アタッカー】 |
【A駒サポーター】 |
→ | 【A駒サポーター】 |
【リーダー】 |
→ | 【リーダー】 |
★代償デッキの編成ポイント★ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「代償デッキ」のリーダー候補となるのは、基本的に「ヴィーナス」か「フィリーナ」の2体となります。どちらをリーダーにするかに応じて採用するS駒を決めましょう。
「フィリーナ」の代用には「キルケー」がいますが、「キルケー」はコスト15なのでB駒を1体編成する必要があります。
リーダー | 採用S駒の考え方 |
---|---|
![]() |
・自傷分を回復する手段がない →自傷ダメージが大きいキャラは不採用 →自傷しないライフバースト持ちを採用 |
![]() |
・自傷分の半分を回復できる →多少自傷ダメージが大きくても採用可 ・ヴィーナス(闘化)を採用できる →ミラー対面で有利に立てる |
「代償デッキ」に編成するキャラを考える上で重要となってくるのは、コンボスキルの強さです。スキル火力が高くても、コンボスキルが弱いと削りきれずに自滅する可能性が増します。
S駒、A駒ともに代償アタッカーは、コンボスキルの強さも考慮しましょう。バフ駒よりもライフバーストや割合代償のキャラがおすすめです。
「代償デッキ」は終盤になると、自傷ダメージで自滅しかねないデッキです。そのため、最終盤で自滅負けすることがないように、自傷をしないアタッカーも編成しましょう。スキルやコンボにライフバーストを持つ駒との相性が抜群です。
S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「代償デッキ」は神属性のHPが上昇している補正で強力です。そのため、「代償デッキ」が強い補正の時はミラー対面も想定されます。ミラー対面の殴り合いでも勝てるように、特殊防御駒を編成するのがおすすめです。
複数いる特殊防御駒の中でも、コンボスキルの火力が高い駒を採用しましょう。また、「フィリーナ」をリーダーにする場合は「ヴィーナス(闘化)」を採用できます。
ガチャ | おすすめ度|排出キャラ |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【主な排出キャラ】 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【主な排出キャラ】 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 【主な排出キャラ】 |
★代償デッキの立ち回り★ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
「代償デッキ」は、自傷しながら大ダメージを与える短期決戦向けのデッキです。X打ちを仕掛けてコンボを繋ぎにいきましょう。長引くほど戦況は不利になるので、初手からX打ちをして5〜6手以内で倒し切るのが理想です。
ただし、相手のデッキや初手に出された駒次第では、X打ちをせず、相手の駒をとりにいく立ち回りも考慮しましょう。
編成した駒の自傷ダメージと与ダメージを覚えておくことが、勝利へのカギとなります。自分があと何手耐えることができるのか、あと何手で削りきれるのかを考える上で重要なので、確実に覚えておきましょう。
キャラ | 自傷ダメ | 与ダメ |
---|---|---|
マカミ | 3,900 | 5,265 |
ネイト | 3,900 | 4,680 |
クリス | 2,700 | 4,455 |
ドリス | 2,700 | 3,240 |
イリニア | 2,100 | 3,150 |
ハーティアール | 2,400 | 3,000 |
3周年メーティス | 1,500 | 3,000 |
オーリック | 2,100 | 2,940 |
イレミア | 1,800 | 2,880 |
ミネット | 1,500 | 2,500 |
エイプリルブラウニー | 1,200 | 2,400 |
※与ダメは通常攻撃分を含めていません。
「代償デッキ」の防御駒を編成している場合は、防御駒を盤面に出すタイミングも重要になります。次のターンも耐えきれる場合は、防御駒を出さずにアタッカーで削りましょう。
次のターンで削りきられる時に防御駒を出し、次のターンでアタッカーと強コンボをつないで大ダメージを叩き出して飛ばし切るのが理想です。
トッププレイヤーのデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神デッキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
魔デッキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
竜デッキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
混合その他デッキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
代償デッキのレシピと使い方
44973
きっとお金の問題でコラボできないんだろうね
こちらはコラボしたくても向こうが嫌がったら駄目
3074
これは爆死というやつですか?_:(´ཀ`」 ∠):
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
HPや火力的にもマカミと闘化ヴィクほすぃ。アラジン採用に賛否はあるけど入れてて良かったと思うシーンは意外とあった。