【オセロニア】アレスデッキ(罠リペアデッキ)のレシピと使い方を解説

罠リペアデッキ
オセロニアにおける「アレスデッキ」に関する記事です。アレスデッキ(罠リペアデッキ)のレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。

罠リペアデッキの関連記事
コスト200罠リペアデッキ コスト180罠リペアデッキ

▶︎アレスの最新キャラ評価を見る

アレスデッキのレシピ

コスト200のテンプレデッキ(2024/07/05更新)

HP コスト
約27,000 200
[狂乱の戦神]アレスの画像アレス
【闘化】
[赤ずきん]ベランジェールの画像ベランジェール
【-】
[大地断]ラヌガの画像ラヌガ
【-】
[美女と凶虫]メルヴェユールの画像メルヴェユール
【進化】
[天界司書]リルファウナの画像リルファウナ
【-】
[女神のご馳走]ウケモチの画像ウケモチ
【闘化】
[湖の守護精]ウンディーネの画像ウンディーネ
【闘化】
[海導の乙女]イシュケの画像6周年イシュケ
【-】
[時空操者]エンデガの画像エンデガ
【進化】
[白の戦神]ヴァイセの画像ヴァイセ
【進化】
[冥界の奇術師]ペレツの画像ペレツ
【進化】
[戦慄の凶刃]ランドシャークの画像ランドシャーク
【闘化】
[全自動餅つき]ポーリュプスの画像正月ポーリュプス
【-】
[正体不明のズダ袋]マイティの画像マイティ
【進化】
[作戦指揮]ミサトの画像ミサト
【-】
[感謝の悪戯]ピリキナータの画像聖ピリキ
【進化】

罠駒や神駒は補正によって入れ替えるのがおすすめです。詳しくは本記事の以下を参考にしてください。

魔単のテンプレデッキ(2024/07/05更新)

HP コスト
約26,000 200
[狂乱の戦神]アレスの画像アレス
【闘化】
[大地断]ラヌガの画像ラヌガ
【-】
[流浪の踊り子]リイアの画像リイア
【進化】
[魔鏡の審判者]閻魔大王の画像閻魔大王
【進化】
[ウィキッドパレード]マラッカの画像マラッカ
【-】
[無垢なる邪悪]ベローテの画像ベローテ
【-】
[冥界の奇術師]ペレツの画像ペレツ
【進化】
[戦慄の凶刃]ランドシャークの画像ランドシャーク
【闘化】
[全自動餅つき]ポーリュプスの画像正月ポーリュプス
【-】
[正体不明のズダ袋]マイティの画像マイティ
【進化】
[地獄の労働者]レニアドの画像レニアド
【進化】
[暗黒医療の先駆者]ファウストの画像4周年ファウスト
【-】
[呪詛の求道者]フルーファーの画像フルーファー
【進化】
[貌を求めて]リリーシャの画像リリーシャ
【-】
[作戦指揮]ミサトの画像ミサト
【-】
[感謝の悪戯]ピリキナータの画像聖ピリキ
【進化】

罠駒は補正によって入れ替えるのがおすすめです。詳しくは本記事の以下を参考にしてください。

入れ替え候補

テンプレ 入れ替え候補
リーダー
リーダー
S駒罠
S駒罠
A駒罠
A駒罠
神A駒
神A駒

▶︎コスト180罠リペアデッキのレシピを見る

アレスデッキの編成方法

アレスデッキの編成方法
チェックマーク起動しやすい罠を多めに採用する

チェックマーク辺に置かない駒も複数編成しよう

チェックマークB駒採用のS5編成もあり

チェックマーク補正によって罠の種類を変えるのがおすすめ

起動しやすい罠を多めに採用する

「アレスデッキ」は、「アレス」によるリペアで一度起動した罠をリサイクルするのが前提になります。そのため、回収されにくい起動条件が厳しい罠よりも、起動条件が緩い罠を多めに編成するのがおすすめです。

辺に罠を3体置いて起動させておけば、いつでも「アレス」で3枚リペアすることができます。

辺に置かない駒も複数編成しよう

「アレスデッキ」では罠とリペアの特性上、辺に置きたい駒が多いデッキです。「カミュ」や「リリティエ」などを内側に置くと返されてしまい、火力不足に陥りやすくなります。そのため、辺に置かなくとも活躍する駒も複数採用するようにしましょう。

アゲハ」のように返された時に発動する罠や、1枚ちょうど返しで起動する「レニアド」などが初手などでもおけるため、おすすめです。

返された時に発動する罠の例

[冥府の案内人]アゲハの画像アゲハ [人魂遊戯]カガリの画像カガリ [呪詛の求道者]フルーファーの画像フルーファー

B駒採用のS5編成もあり

「アレスデッキ」はS駒4枚編成ではなく、5枚採用する編成もおすすめです。HPは低くなってしまいますが、「アレス」や「ラヌガ」によって強力な罠駒を何度も使い回せる強みをより高める事ができます。

B駒を採用する際は、回復罠の「メア」や、リペアの枠を奪わない「ヴォルメラー」や「温泉アルネ」等の採用がおすすめです。

補正によって罠の種類を変えるのがおすすめ

「アレスデッキ」に編成する罠の中は、シーズンマッチの補正次第で起動のしやすさが変わるキャラもいます。ATKが下がっている補正では「ミサト」が起動しにくくなるため、他の無条件起動の罠に変えるなど工夫も必要です。

代償デッキ」が多い神HP補正などでは、「リリティエ」「イヴェット」「サマーピリキナータ」など、特殊罠を大きく返せる罠駒を採用するのがいいでしょう。

アレスデッキの使い方

アレスデッキの立ち回り
チェックマーク辺に罠駒3体を配置する

チェックマーク罠駒が3枚以上起動後アレスでリペア

チェックマークアレスの置く場所がポイント

チェックマーク相手によって罠の優先度を決める

辺に罠駒を3体配置する

「アレスデッキ」は、序盤から辺置きのタイミングで確実に罠駒を3体配置するのが立ち回りの基本です。3体配置できれば、「アレス」のリペアで3体とも再活用することができます。

辺置きにはその日の補正で起動しやすい駒を優先して置くようにしましょう。また、リペア後に2体は確実に起動できるような罠を選ぶのもポイントです。

罠駒が3枚以上起動後アレスでリペアする

基本的には、辺に置いた罠が3枚起動した後が「アレス」の出番です。リペアスキルで罠を再び待機状態に戻しましょう。1度起動した罠は相手に伝わっていますが、十分な牽制になります。

相手が低いATKで被ダメを抑えようとしても、フィニッシャーに繋げられるレベルの火力を与えられます。

アレスを置く場所がポイント

「アレス」を置く場所もこのデッキの勝率を左右するポイントになります。コンボが確定するマスに置くのが基本となりますが、X打ちや、相手の辺置き駒の横に当てるのもおすすめです。

返されなければ「アレス」のリペアコンボを発動でき、返されると罠を起動できたり、盤面を掌握できたりするなど、メリットもあります。

相手によって罠の優先度を決める

「アレスデッキ」は、相手によって発動しない、もしくは発動しにくい罠が存在します。相手のデッキに応じて辺に置いて起動させる罠、内側に置いて牽制に使う駒を使い分けましょう。

関連リンク

デッキ一覧に戻る

デッキレシピ

▶︎属性別のデッキ一覧に戻る

人気のデッキレシピ

神デッキ
神単デッキの画像神単デッキ ツクヨミデッキの画像ツクヨミデッキ 楔デッキの画像オーラ天楔デッキ
回復耐久デッキの画像回復耐久デッキ アマテルデッキの画像アマテルデッキ ヒュプノスデッキの画像ヒュプノスデッキ
アポロンデッキの画像アポロンデッキ 代償デッキの画像代償デッキ ギルガメッシュデッキの画像ギルガメッシュデッキ
魔デッキ
メルヴェユールデッキの画像メルヴェデッキ 魔フェリヤデッキの画像魔フェリヤデッキ ぬらりひょんデッキの画像ぬらりデッキ
シアンデッキの画像シアンデッキ 魔殴りデッキの画像魔殴りデッキ アレスデッキの画像罠リペアデッキ
リアンツィールデッキの画像リアンデッキ マニアデッキの画像マニアデッキ アナンデッキの画像アナンデッキ
毒デッキの画像毒デッキ ルシファーデッキの画像ミアズマデッキ 魔竜デッキの画像魔竜デッキ
竜デッキ
竜デッキの画像速攻竜デッキ 閃撃デッキの画像閃撃デッキ ナルアダルアデッキの画像ナルアダルアデッキ
暗黒デッキの画像暗黒デッキ 竜単火炎デッキの画像竜単火炎デッキ 竜血デッキ竜血デッキ
混合デッキ
混合デッキの画像混合デッキ コンバートデッキの画像コンバートデッキ マナデッキの画像マナデッキ

最強デッキランキング

最強デッキランキング

▶︎最強デッキランキングを見る

ロイヤルバトルのデッキ一覧

ロイヤルバトルのデッキとルール解説

▶︎ロイヤルバトルのデッキレシピ一覧を見る

コスト180(公式大会ルール)テンプレデッキ一覧

コスト180デッキ

▶︎コスト180(大会ルール)のデッキ一覧を見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

305 名無しさん

対アレスデッキの時に限ってアンチヒール駒が全然手駒に来なくて負けるのがつらい

304 名無しさん

アレス嫌われてるな ただ アンチヒール一枚あるだけで回復系のアレスはほぼほ勝ち目が薄くなるし 罠に対応したデッキが来なくてもほぼ勝てないデッキであることを加味してもらいたい 今の環境ダメージ種が多様化しすぎて罠を入れることがディスアドバンテージになってる感じがする中で罠オンリーで組む必要があるデッキの悲哀を知って欲しい 最近アレスを使う場面がめっきりなくなった 今勝てるアレスデッキって どんなデッキなんだ? 活躍させてやりたいが厳しすぎる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記