★【ガチャ】スーパーゴッドフェスの当たり
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおけるメイメイ(玄武星の超越神・メイメイ)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練メイメイの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
試練メイメイは基本的には1体確保しておけばOKです。1つの編成で複数使うキャラではないので、1体持っておけば問題ありません。
メイメイはストーリーや、アシストなど形態が多いキャラなので無理して2体目を作る必要はないです。
【No.12264】玄武星の超越神・メイメイ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:11046/攻撃:4597/回復:1138 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 木、光、闇の5個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算、固定200万ダメージ。神タイプのHPと回復力が5倍。 【スキル】北方玄武七星書 ロックを解除し、盤面を木光闇回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 (8→4ターン) |
【No.5326】超転生メイメイ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:10730/攻撃:3017/回復:519 【Lv110+297】 HP:18522/攻撃:5035/回復:697 【Lv120+297】 HP:19496/攻撃:5161/回復:708 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータが2.5倍。HP50%以上で攻撃力が2倍。木光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、4コンボ加算。 【スキル】玄武七星陣 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。コンボドロップを7個生成。HPを全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (13→8ターン) |
【No.7119】デュオの玄武姫・メイメイ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7065/攻撃:4009/回復:843 【Lv110+297】 HP:7976/攻撃:4536/回復:925 【Lv120+297】 HP:8584/攻撃:4712/回復:952 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【操作時間15秒】受けるダメージを半減。3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。 【スキル】極光玄武陣 8ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が3倍。ロックを解除し、盤面を水、木、光ドロップに変化。HPを全回復。 (14→6ターン) |
【No.6181】メイメイの耳飾り | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8230/攻撃:2517/回復:519 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】玄武七星守 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を木、光、闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (9→9ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.0 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
メイメイの覚醒はコンボ強化+3個持ちでコンボ強化に特化しています。アシストでコンボ強化を補い、アタッカー性能を伸ばしましょう。また、回復L字消しやL字消し攻撃持ちのため、潜在でスキブ++やアシスト無効回復を選べるのが強みです。
試練レイランは火力以外にシールド破壊と陣、自身上限解放ループしか役割がないので、採用する場所は選びます。W吸収無効や覚醒無効回復などの主要ギミック枠を編成した後に枠があれば採用できる程度です。
スキル内容はヘイスト付きの3色陣というだけです。攻撃的なスキルだといえば聞こえはいいですが、優先的に採用するほどのスキルではありません。よほど相性が良くない限り、スキル目当てに採用することはないと言えます。
超転生メイメイは覚醒スキルが優秀です。バインド耐性を持っていないのは明確な弱点ですが、有用キラーを2個持ちつつコンボ強化+3個とダメージ無効貫通まで持っているので、アタッカーとして活躍してくれます。
スキルはエンハンスがついた無難な3色陣です。攻撃面は8ターンでループするエンハのため優秀で、弱点である回復欠損をHP全回復で補えているので、スキル効果全体のバランスも良いと言えます。
覚醒は十字消しがメインの火力重視の覚醒です。キラーやコンボ強化など全て発動できればかなりの火力に期待できますが、十字消しの使いにくさが少々気になります。
メイメイ装備はスキルブースト1個、木、光、闇ドロップ強化+、お邪魔耐性+の各1個ずつを付与出来る装備です。特にバインド耐性を持たない変身キャラとの相性に優れているため、採用の余地は十分にあります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ハウリングブロー 2ターンの間、4コンボ加算、ダメージを80%軽減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
インテンスライフ 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
清廉のエメラルド 4ターンの間、チーム内の木属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。敵の行動を3ターン遅らせる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ホウライフォース 自分以外のスキルが3ターン溜まる。1ターンの間、木属性のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、木回復を15個ずつ生成。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超転生メイメイの超覚醒は、超コンボ強化の選択が無難です。超コンボ強化を付けることでアタッカー性能が大幅に高まるので超コンボ強化を付けましょう。
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
ストーリーメイメイの超覚醒はスキブ+がおすすめです、これによりスキブ4個持ちになるので、変身パのサブにも組み込みやすくなります。
火力を重視するのであれば超コンボ強化も選択肢の1つです。自前の火力覚醒と合わさると非常に高い倍率を出せるので、火力枠としての貢献度がより強固なものになります。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:51)
(レベル:120/スキルレベル:19) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・避邪の武身・チィリンから進化 |
![]() |
・転生エンシェントドラゴンナイト・セロから進化 |
試練メイメイのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・玄武の化身・メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・地鎮の玄武・メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・地鎮の玄武・メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・地鎮の玄武・メイメイから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生メイメイから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
![]() |
【入手方法】 ・玄武の化身・メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・道明守の玄武・メイメイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生メイメイから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.12264】玄武星の超越神・メイメイ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 木/光 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10056 | 4102 | 841 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11046 | 4597 | 1138 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北方玄武七星書 ターン数:8→4 |
---|
ロックを解除し、盤面を木光闇回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 |
玄武星の極致 |
---|
木、光、闇の5個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算、固定200万ダメージ。神タイプのHPと回復力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
【No.5326】超転生メイメイ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 木/木 | 神/体力 /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9740 | 2522 | 222 |
Lv110 | 17532 | 4540 | 400 |
Lv120 | 18506 | 4666 | 411 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10730 | 3017 | 519 |
Lv110 | 18522 | 5035 | 697 |
Lv120 | 19496 | 5161 | 708 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄武七星陣 ターン数:13→8 |
---|
全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。コンボドロップを7個生成。HPを全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
玄武神の真魂 |
---|
木属性の全パラメータが2.5倍。HP50%以上で攻撃力が2倍。木光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
【No.6181】メイメイの耳飾り | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 木 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7240 | 2022 | 222 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8230 | 2517 | 519 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄武七星守 ターン数:9→9 |
---|
1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を木、光、闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
HPが500アップする |
【No.7119】デュオの玄武姫・メイメイ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 木/水 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6075 | 3514 | 546 |
Lv110 | 6986 | 4041 | 628 |
Lv120 | 7594 | 4217 | 655 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7065 | 4009 | 843 |
Lv110 | 7976 | 4536 | 925 |
Lv120 | 8584 | 4712 | 952 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極光玄武陣 ターン数:14→6 |
---|
8ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が3倍。ロックを解除し、盤面を水、木、光ドロップに変化。HPを全回復。 |
霊亀の奏舞 |
---|
【操作時間15秒】受けるダメージを半減。3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
||
試練ダンジョン中華神の個別攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
90分チャレンジ、デュオメイメイ&ダイヤでクリア。列界はかなり指減少があるけどメイメイにかかればへっちゃら! それでもギミックがやはり多くて何回か負けてそのたびに1から挑戦したのはほんと疲れた
メイメイ(試練メイメイ)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レガロバン降臨絶壊滅級、デュオメイメイ&ダイヤでノーコンクリア。 道中はほぼ難なく突破できたけどボスのレガロバンに何度負けたことか…第2形態で残りHP半分まで削ると硬くなるし怒って攻撃が痛くなるしでかなりギリギリの勝負だった。15回くらい負けたけど勝ててホントよかった。デュオメイメイすごい