★【称号】神秘チャレンジの攻略
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】神秘チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略
パズドラにおけるスサノオ(荒嵐の超越神・スサノオノミコト)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練スサノオの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
試練スサノオは最低1体、多くても2体作ればOKです。2体編成することでダメージ40%軽減をループ出来るので編成さえ噛み合えば使えますが、基本的には1体持っておくけば問題ありません。
【No.11539】荒嵐の超越神・スサノオノミコト | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:11087/攻撃:4916/回復:921 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。神タイプのHPと回復力が1.2倍。 【スキル】天羽々斬の剣気 4ターンの間、受けるダメージを40%軽減、自分のダメージ上限値が75億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (11→7ターン) |
【No.5937】超転生スサノオノミコト | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:6387/攻撃:3114/回復:721 【Lv110+297】 HP:11784/攻撃:5733/回復:1145 【Lv120+297】 HP:12324/攻撃:5864/回復:1166 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 受けるダメージを半減。木属性の攻撃力と回復力が7倍。木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が6倍、2コンボ加算。 【スキル】灼嵐の剛壁 3ターンの間、受けるダメージを65%軽減。自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。 (15→11ターン) |
【No.8301】スサノオノミコトの櫛 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6387/攻撃:3114/回復:721 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】灼嵐の剛壁 3ターンの間、受けるダメージを65%軽減。自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。 (15→11ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.0 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
試練スサノオは2体編成で40%軽減ループが可能なキャラです。自身65億上限解放や1ターンヘイストを持つのでサポートや火力枠としての性能も十分と言えます。ただし、2枠取られてしまうのは決して良いことではないので、2体編成して運用するのは稀と覚えておきましょう。
覚醒は木コンボパで活躍が見込めるラインナップになっています。木コンボ強化+3個、超コンボ強化+2個、2体攻撃+とアタッカー性能も高めです。封印耐性を持たないので編成の際は十分注意しましょう。
超転生スサノオ力はスキブ4個や暗闇耐性+が魅力のキャラです。それだけでサブとして採用できるほどの強力な覚醒スキルなので、ダンジョンによっては充分に活躍できます。
相手こそ選ぶものの、2種類のキラーや超コンボ強化を持っているのでアタッカーとしての能力も決して低くはありません。超覚醒のコンボ強化やダメージ無効貫通を考慮すれば、充分すぎるというものです。
通常の攻略で使うことはまれですが、高威力のダメージが頻発する高難易度ダンジョンでは非常に有用なスキルを持ちます。ヘイストはスキブ1個分としてもカウントできるので、優秀な効果を持っていると言えます。
スサノオ装備は3ターンダメージ65%軽減と1ターンヘイスト効果を持つスキルが魅力の武器です。覚醒も汎用性のあるものばかりを持っているのでパーティの属性等問わず採用することが出来ます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
J.A.R.V.I.S. 2ターンの間、全員の攻撃力が4倍、ダメージを半減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
霞の呼吸 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
既に持っているキラーを更に活かせるようになる、攻撃系覚醒スキルのどちらかがおすすめです。無難なのはコンボ強化なので、迷っているようであればこちらを選択しましょう。
暗闇耐性のためだけと割り切るのであれば、パズルが快適になる操作時間延長+も選択肢ではあります。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:17)
(レベル:120/スキルレベル:10) |
変身前も同様のシンクロ覚醒を所持しています。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ワダツミから進化 ・覚醒素材ラッシュ |
![]() |
・超モリりんから進化 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・スサノオから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・スサノオノミコトから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・スサノオノミコトから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・スサノオノミコトから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒スサノオノミコトから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生スサノオノミコトから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生スサノオノミコトから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生スサノオノミコトから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 ・試練ダンジョン・和神 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.11539】荒嵐の超越神・スサノオノミコト | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 20 | 木/闇 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10097 | 4421 | 624 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11087 | 4916 | 921 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天羽々斬の剣気 ターン数:11→7 |
---|
4ターンの間、受けるダメージを40%軽減、自分のダメージ上限値が75億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
荒嵐の極致 |
---|
木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。神タイプのHPと回復力が1.2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.5937】超転生スサノオノミコト | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 木/木 | 神/ドラゴン /バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5397 | 2619 | 424 |
Lv110 | 10794 | 5238 | 848 |
Lv120 | 11334 | 5369 | 869 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6387 | 3114 | 721 |
Lv110 | 11784 | 5733 | 1145 |
Lv120 | 12324 | 5864 | 1166 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灼嵐の剛壁 ターン数:15→11 |
---|
3ターンの間、受けるダメージを65%軽減。自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。 |
荒嵐神の真魂 |
---|
受けるダメージを半減。木属性の攻撃力と回復力が7倍。木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が6倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
【No.8301】スサノオノミコトの櫛 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 木 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5397 | 2619 | 424 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6387 | 3114 | 721 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灼嵐の剛壁 ターン数:15→11 |
---|
3ターンの間、受けるダメージを65%軽減。自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
||
和神の個別攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦国神の個別攻略記事一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
スサノオ(試練スサノオ)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サブとしての評価低くないですか?