【パズドラ】リセマラの効率的なやり方と手順まとめ

★【バーテンダー復刻】当たり交換おすすめ
☆【ガンダム第2弾】ガチャ当たり交換おすすめ
★【攻略情報】デビルガンダムネオジオング
☆【GWチャレンジ】攻略まとめLv5攻略EX攻略
★【魔法石確保】新百式攻略5月チャレダン

ピックアップ情報

パズドラにおけるリセマラの効率的なやり方を掲載しています。取り返しのつかない要素なども合わせて紹介しているので、是非参考にしてください。

リセマラの関連記事
ボルケーノドラゴンリセマラの効率的なやり方 ゼラリセマラ当たりランキング

リセマラの効率的なやり方

パズドラのリセマラ手順

解説
パズドラをインストールして名前などを入力する
チュートリアルを進める
チュートリアル最後のガチャを引く
メールなどを確認して魔法石を受け取る
実際にガチャを引く
狙いのキャラが出た場合
リセマラ終了
狙いのキャラが出なかった場合
アンインストールして①に戻る

①パズドラをインストールして名前などを入力する

IMG_0044.jpeg

パズドラをインストールしたら、利用規約に同意して名前などを入力してください。なお、名前はいつでも手軽に変更できるため、リセマラ段階でこだわる必要はありません。

取り返しのつかない要素がある

IMG_0052.png

▲左上のドロップの色は変更できない

名前はいくらでも変更できますが、ユーザーネームの前にあるドロップの色は変更できません。初期パートナーに誰を選択したかで色が変わりますが、どれを選んでも有利不利はないので好きな色を選択しましょう。

②チュートリアルを進める

IMG_0048.jpeg
チュートリアルを進めていきましょう。パズドラのチュートリアルは長く、タスクキルなどの裏技も存在しません。素直にチュートリアルをこなしましょう。

③チュートリアル最後のガチャを引く

IMG_0049.jpeg

チュートリアルを勧めていくと最後にガチャを引くことができますが、このガチャの結果は気にする必要はありません。通常のレアガチャとなりリセマラ終了ラインのキャラが含まれてないからです。

④メールなどを確認して魔法石を受け取る

IMG_0051.jpeg

チュートリアルを終えたらメールボックスを確認しましょう。無料ガチャメールや魔法石が届いていることもあるので、必ずチェックすべきです。

チュートリアルクリアで魔法石50個ゲット

2019年5月23日のVer17.2アップデート以降、チュートリアルクリアで魔法石が50個入手できるようになっています。リセマラの足しにしましょう。

余裕があればSNS連携を済ませておく

IMG_0050.jpeg

SNS連携を済ませることで、魔法石が10個入手できます。時期などに関係なく確定で入手できる魔法石なので、効率よく進めたいのであれば済ませておきましょう。

⑤実際にガチャを引く

スーパーゴッドフェスのラインナップとは
ひととおり魔法石を回収し終えたら、早速ガチャを引きましょう。基本的にはスーパーゴッドフェスでのリセマラをおすすめしていますが、当たりキャラやおすすめガチャついては下記を参考にしてください。

⑥リセットorリセマラ終了

最初からやり直す場合、アンインストール後に①に戻ります。リセマラが終わった場合は、晴れてゲームのスタートです。まずはノーマルダンジョンを進め、魔法石を集めましょう。

下記は復帰勢へ向けた記事ですが、初心者にも通じる内容が書かれています。一度目を通してみてはどうでしょうか。

復帰した人がやるべきことまとめを見る

パズドラの関連記事

▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼ピックアップページ
新キャラ.png新キャラ評価 最新イベント.png最新イベント スキル上げ.pngスキル上げ情報
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記