妖怪ウォッチぷにぷににおける、『ニャメロット城2階(闇)』でのミッション攻略方法と、ステージ情報を掲載しています。
イベント関連ステージ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
ニャメロット城2階(闇)での星を獲得する条件は、それぞれステージによって違います。星集めのコツに関しては、下記リンクを参考にしてみてください。
レア妖怪 | 出現場所 |
---|---|
![]() ヤミ鏡 |
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ホノボーノ |
![]() おつぼね様 |
![]() メカブちゃん |
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() 口だけおんな |
![]() あまのじゃく |
|
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ぎしんあん鬼 |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() はらおドリ |
![]() まぼ老師 |
|
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() りゅーくん |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() 紙かくし |
![]() かたのり親方 |
![]() ノガッパ |
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() やきモチ |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() 認MEN |
![]() ゴリだるま |
|
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ちからモチ |
![]() ブカッコウ |
![]() モレゾウ |
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() バクロ婆 |
![]() ほう老師 |
|
隠しステージ開放条件 | ||
有り | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ドクロ婆 |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ナガバナ |
![]() 歌ウナギ |
![]() バク |
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() メラメライオン |
![]() クワノ武士 |
|
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ベンケイ |
![]() 大蛇のツボ |
![]() でんぱく小僧 |
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ヒキコウモリ |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ネクラマテング |
![]() しきるん蛇 |
|
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
出現妖怪 | ||
---|---|---|
![]() ダークネロチ |
||
隠しステージ開放条件 | ||
なし | ||
星の獲得条件 | ||
|
初心者の方で後半になるにつれてクリアできなくなってしまう方は、「攻撃力アップ」持ちの妖怪を編成しましょう。「攻撃力アップ」の必殺技は通常時よりも最大約2.7倍ほどもダメージが上がり、重ねがけすることも可能なので、編成することをおすすめします。
大量にスコアを稼ぎたい場合は、攻撃力アップに加えスコアアップの必殺技を持った妖怪も編成してみましょう。ですがスコアアップの必殺技はそのままの意味で、スコアをアップしてくれるだけなので、ただクリアしたい時には不向きです。
妖怪の中には「自身のわざゲージが溜まった状態でスタート」という効果のスキルを持つものがいます。このスキルを持つ妖怪は他の妖怪よりも必殺技を素早く使うことができるので、持っている場合は積極的に編成しましょう。
タップすると妖怪の詳細が見れます。
妖怪名 | 簡易性能 |
---|---|
![]() ネロチ |
・ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ ・自身のわざゲージが溜まった状態でスタート ・でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる |
![]() ガッコウガーENMA |
・大量ぷに消し ・自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() キラコマサンタ |
・なぞり消し+わざゲージ上昇率アップ ・自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
上記で上げてきた妖怪を編成したパーティー例をご紹介します。あくまでも例なので、同じ働きができれば違う妖怪でも大丈夫です。
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 轟獅子 |
![]() オオクワノ神 |
![]() ブシニャン |
![]() アニ鬼 |
![]() 妖怪ガッツK |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
初心者におすすめの安定してクリアできるパーティー例です。アタッカーを3体入れて、空いている場所に攻撃力アップを編成しました。攻撃力アップは重ねがけできるので、通常ステージ程度の難易度であれば難なくクリアできます。
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 五右衛門 |
![]() 極ブシニャン |
![]() 酒呑童子(鬼族) |
![]() 玄冬 |
![]() 空天 |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
すべての枠にアタッカーを入れた攻撃型のパーティー例です。必殺技が溜まり次第打つことですぐに敵を倒せます。しかしスコアは低くなりがちなので、獲得できる経験値やYマネーの量には期待できません。
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 双龍神リュウ |
![]() 親和と情愛の天使マナ |
![]() ネロチ |
![]() 大王銀将玄武 |
![]() 御呂知シュウ |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
「自身のわざゲージが溜まった状態でスタート」できる妖怪と、開始時にでかぷにが降ってくる妖怪を組み合わせたパーティー例です。開幕早々に必殺技を打てるので、通常ステージのクリアや周回はこのパーティーを使っておけば間違いありません。
イベント関連ステージ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
イベント新キャラ一覧 | |||||
![]() ニャーサー王 |
![]() 聖杯の闇 |
![]() 聖騎士フユドレッド |
|||
![]() ダークフブヌ |
![]() ダークネロチ |
![]() 聖魔女フミ・ル・フェイ |
|||
![]() ダークキュビン |
![]() ナンダークフリート |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ31体
ZZZキャラ数84体
ZZキャラ数133体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1162日
ニャメロット城2階(闇)のステージ情報
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。