★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラにおけるミッキー&ミニー(クラシック/ミッキーコラボ/ディズニーコラボ)の評価、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.0点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.6037】ミッキーマウス&ミニーマウス【クラシック】 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5989/攻撃:6498/回復:1765 【Lv110+297】 HP:6739/攻撃:7398/回復:1985 【Lv120+297】 HP:7239/攻撃:7699/回復:2059 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 「ミッキー&フレンズ」のキャラクターのみでチームを組むと、全パラメータが5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 【スキル】 マジック・オブ・ファンタジー 全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (4→4ターン) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキー&ミニーはディズニーコラボの交換所で、上記の4キャラの交換の弾として利用可能です。ディズニーイベントフィーバーでの入手確率は非常に低いので過信は禁物ですが、根気強く周回して複数入手できれば交換の難易度をグッと低くできます
ミッキー&ミニーを攻略や周回で使うことはまずありません。未所持でも基本困ることはないので、未所持を避けたいという思いがなければ前述の通り交換の弾として利用しましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
オプティック・ブラスト 敵全体に攻撃力×10万倍の火属性攻撃。 (20→20ターン) |
|
![]() |
【スキル】
気光ブレス 敵1体に攻撃力×5000倍の光属性攻撃。 (30→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
粘菌大爆発 敵全体に攻撃力×30000倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 (23→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ミッキー&ミニーは使用する機会がまずないため、超覚醒をさせる必要はありません。他のキャラの育成を優先しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ミッキー&フレンズコラボダンジョン ・ディズニーイベントフィーバー |
【No.6037】ミッキーマウス&ミニーマウス【クラシック】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 火/光 | 攻撃/回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4999 | 6003 | 514 |
Lv110 | 5749 | 6903 | 1688 |
Lv120 | 6249 | 7204 | 1762 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5989 | 6498 | 811 |
Lv110 | 6739 | 7398 | 1985 |
Lv120 | 7239 | 7699 | 2059 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マジック・オブ・ファンタジー ターン数:4→4 |
---|
全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
マジカル・セレブレーション |
---|
「ミッキー&フレンズ」のキャラクターのみでチームを組むと、全パラメータが5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ディズニーコラボの関連記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキー&ミニーの評価とアシストのおすすめ|ディズニーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。