モンストにおける「片貫けずり」の最新評価と適正クエストです。進化と神化はどっちがいいかも掲載しています。
片貫けずりの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
曲芸お祭り娘 片貫けずり (神化) | 7.0点 |
天才型抜き娘 片貫けずり (進化) | 7.0点 |
神化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (バランス型) |
アビ:アンチ重力バリア
/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック /弱点キラー SS:自強化+HP範囲回復 (20) 友:超強ヨーヨー弾 サブ:バウンドヒール |
進化 | ステータス |
![]() 反射タイプ (バランス型) |
アビ:アンチ重力バリア
/マインスイーパーM
ゲージ:アンチ魔法陣 /レフトポジションキラーM SS:自強化+回転属性弾 (20) 友:超絶ソリッドバレッド |
「片貫けずり」は神化で使用するのがおすすめです。神化の方が幅広い高難度クエストの運枠として活躍することができます。ただし、進化の性能も優秀で「レフトポジションキラーM」による高火力が魅力なので、手持ちによって進化神化を使い分けるのもおすすめと言えます。
運極おすすめ度 |
---|
★★★★☆ |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【超絶】 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【超絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【轟絶】 |
「片貫けずり(進化)」は、「重力バリア」「地雷」「魔法陣」に対応できるアビリティセットになっており、高い汎用性を発揮することができます。3つのアンチアビリティを全て搭載する降臨キャラは少ないので、余裕がある方は運極にしておくのがおすすめです。
ゲージアビリティに「レフトポジションキラーM」を搭載しているため、幅広い敵に2倍のキラー効果を与えることが可能です。ポジションキラーは他の種族キラーよりも多くの敵がキラー対象になるため、直殴り火力を出しやすくなっています。
「片貫けずり(進化)」は「自強化+属性回転弾」を搭載していますが、SSターン数が20ターンと長くなっています。さらに、SS短縮系のアビリティを一切搭載していないため、1つのクエスト中に複数回撃つことは難しいでしょう。
「片貫けずり(進化)」は汎用性が高い性能になっていますが、現状優先して使用するような高難度クエストが少ないです。「重力バリア」「地雷」「魔法陣」が同時に出現するクエストでない限り大きな活躍は難しいと言えます。
「片貫けずり(神化)」は「AGB」「ADW」「アンチブロック」を搭載しており、3ギミックに対応することが可能です。また、貫通タイプで「弱点キラー」を搭載していることから、火力を稼ぎやすい性能になっているので、「イデア【轟絶】」などの直殴りクエストで活躍ができます。
友情コンボとSSによる回復力が高い点が特徴です。友情コンボは「バウンドヒール」でSSは「自強化+範囲回復」なので、HPが残り少ない場面で重宝するような性能になっています。そのため、ハートなしクエストであればさらに大きな活躍に期待ができるでしょう。
進化と同様にSSターンが長い点が「片貫けずり(神化)」の弱い点です。何度も撃てるようなSSではないので、「片貫けずり(神化)」を使用する際はSSを撃つタイミングはしっかりと考える必要があります。
![]() |
|||
図鑑NO. | 7189 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
アンチ重力バリア
アンチダメージウォール |
||
ゲージ |
アンチブロック
弱点キラー |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 23017 | 23908 | 347.72 |
ゲージ成功時 | ー | 28689 | ー |
キラー発動時 | 43034 |
曲技・カタヌキ大遊戯団 | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&停止後にHPを範囲回復 | |
ターン数 | 20 |
![]() |
---|
壁で反射する強力な属性ヨーヨーで敵を攻撃 |
![]() |
ランダムにバウンドする弾で味方を回復 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 7188 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
アンチ重力バリア
マインスイーパーM |
||
ゲージ |
アンチ魔法陣
レフトポジションキラーM |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 21308 | 23673 | 369.90 |
ゲージ成功時 | ー | 28407 | ー |
キラー発動時 | 56814 |
型抜召喚術「鳥獣戯菓」 | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に回転する連なった属性弾で攻撃 | |
ターン数 | 20 |
![]() |
---|
20発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 7187 | レア度 | 5 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
アビリティ |
アンチ重力バリア
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 16154 | 19891 | 218.80 |
クールに型抜き挑戦中 | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
15発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
▶︎悠久のエルフヘイム4の最新評価を見る
## 最強キャラランキング
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
片貫けずりの評価と適正クエスト!
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。