モンストのセイミー 2階「障塊群の広間」の攻略と適正ランキングです。セイミー 2のギミックや適正キャラの情報を掲載しています。セイミー 2の攻略パーティや無課金攻略を参考にして下さい。
評価 | 攻略 |
---|---|
![]() |
▶︎暴人軍の広間【1】 ▶障塊群の広間【2】 ▶天命の広間【3】 |
ボスモンスター |
![]() |
---|---|
ザコの属性/種族 | 属性:火属性 種族:獣/ロボット |
ボスの属性/種族 | 属性:火属性 種族:鳥 |
スピクリターン | 40ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ブロック | |||||
覚えておこう | |||||
重力バリア | 出来れば対策 | ||||
ダメージウォール | 出来れば対策 水属性で6,700ダメージ |
||||
その他 | |||||
属性効果up | レーザーバリア | 内部弱点 | |||
シールド | - | - |
「セイミー2」のメインギミックは、「ブロック」「重力バリア」「ダメージウォール」の3つです。その中でも必ず対策すべきなのは「ブロック」です。しかし、残る2つのギミックの登場頻度も非常に多いため、「アンチブロック」+どちらかの対策キャラを2:2ずつ編成するのが良いでしょう。
ギミックである「ダメージウォール」は、「シールド」とザコの「ドナテッロ」が展開しています。どちらも1面にしか「ダメージウォール」を展開しませんが、「ドナテッロ」がいるステージではDWがL字に展開されてしまう可能性があるため、優先して倒しておきましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア リフレクションリングで敵を一掃可能。 貫通のABL持ちと組み合わせると◎ |
![]() |
アナスタシア(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮 友情で全ての敵へ大ダメージを出せる。 |
![]() |
レム(獣神化) アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復 友情で安定して大ダメージを稼ぎやすい。 |
Aランク | |
![]() |
阿頼耶(神化) アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM 友情ブーストがのるコピーで強友情キャラをサポート可能。 |
![]() |
ラファエル(獣神化改) アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪 コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ 友情ブーストがのる友情コンボでダメージを与えやすい。 |
![]() |
アムリタ(獣神化) アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮 友情コンボがザコ処理へ役立つ。 |
![]() |
ダウト(獣神化) アビ:超ADW/AWP/ABL エナジーボールで複数の敵を処理可能。 |
![]() |
ノンノα(獣神化) アビ:AGB/ADW+ABL SSと友情コンボで大ダメージを狙える。 |
![]() |
冨岡義勇(獣神化改) アビ:超AGB/魔法陣ブースト/ABL コネクト:超SSターン短縮/友情ブースト 無敵化SSで被ダメージを減らせる。 |
![]() |
グィネヴィア(獣神化) アビ:超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復 友情でザコ処理をしやすい。 |
Bランク | |
![]() |
ミロク(獣神化) アビ:ABL/火耐性/友情×2+飛行/回復/対火 アビリティ面で攻守共に優秀。 |
![]() |
項羽(獣神化) アビ:超AWP/対火/火耐性+ABL/SS短縮/対連撃 2つのキラーで直殴り火力が高く、火耐性で被ダメージを減らせる。 |
![]() |
オフィーリア(獣神化) アビ:超AGB/超AWD/対弱点/ゲージ保持+ABL 超AGBと弱点キラーでダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
モーセ(獣神化) アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー キラー効果で火力が高い。 |
![]() |
サラスヴァティ(獣神化) アビ:MSL/超AWD/火耐性+ABL 広範囲の敵を友情コンボで攻撃可能。 |
![]() |
空閑遊真(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃 コネクト:光属性耐性/SSターン短縮 友情で味方をサポートしつつSSで大ダメージを狙える。 |
![]() |
リヴァイ(獣神化) アビ:超AGB/ABL/無耐性+立体機動装置/対弱点 SSでボスのケージ飛ばしを狙える。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ネオ」と「アナスタシア」の友情を利用することでザコ処理をスムーズに行うことができます。「ネオ」のSSは「ダメージウォール」回避に使いましょう。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「アンチブロック」+αでアビリティを持つキャラを編成しています。ボス戦からは「レム」のSSを使いましょう。 |
「セイミー2」はザコ同士の蘇生がありません。また、ステージ1では優先して倒したいザコもいないため、確実に1体ずつ処理していきましょう。
ザコの右下の数字は即死攻撃なので、SSを貯める際は数字に気を付けながら行いましょう。
上部にいる「ドナテッロ」と「シールド」により、「ダメージウォール」が2面(L字)に張られる可能性があります。対策していないキャラが動きづらくなってしまうため、「ドナテッロ」が出現するステージでは、優先して倒しにいきましょう。
ステージ3では、「ロック鳥」の周囲にいるザコから優先して倒しにいきましょう。ザコは右下の長いターン、「ロック鳥」は左下の長いターンが即死級の攻撃となっているため、それまでに倒しきれるよう意識しましょう。
ステージ4では、「ダメージウォール」を展開する「ドナテッロ」が2体登場するため、「シールド」と合わせて最大3面張られる可能性があります。対策が不十分な場合は、確実に「ドナテッロ」2体を最優先で倒しにいきましょう。
「ロック鳥」は左下の壁との間でカンカンを狙うことで、一気にHPを削ることが可能です。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右下(2ターン) | ホーミング 全体約14,000ダメージ |
左下(5ターン) |
クロスレーザー 1体約7,000ダメージ |
左上(7ターン) | 友情コンボロック |
右上(13ターン) |
【要注意】 メテオ 即死ダメージ |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右下(3ターン) | 貫通拡散弾 全体約2,500ダメージ |
左下(5ターン) |
クロスレーザー 1体約7,000ダメージ |
左上(9ターン) | エナジーサークル |
右上(13ターン) |
【要注意】 メテオ 即死ダメージ |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右下(4ターン) | ロックオンレーザー 1体約8,000ダメージ |
左下(6ターン) |
クロスレーザー 1体約8,500ダメージ |
左上(9ターン) |
割合攻撃 HPが4になる |
右上(13ターン) |
【要注意】 メテオ 即死ダメージ |
ボスのHP | 約420万 |
---|
ボス戦も道中と同様の立ち回りです。まずは「ロック鳥」の下側にいるザコから優先して倒しにいきましょう。一気に撃破を狙うのではなく、1体ずつ確実に処理することを意識する良いですね。
敵が「ロック鳥」のみになったら、上壁との間でカンカンや弱点を狙った攻撃で、一気にHPを削っていきましょう!
ボスのHP | 約640万 |
---|
ボス2では厄介な「ドナテッロ」が3体登場します。3体を先に倒してしまえば、「ダメージウォール」の展開もなくなるため、対策していないキャラも動きやすい状況を作ることが可能です。
最終ステージは下側にザコが密集しているので、「ロック鳥」を倒しきる前に、パーティ全体を下側に配置して突破するのが良いでしょう。
ボスのHP | 約1,000万 |
---|
SSが多く余っていて、ボスの「ロック鳥」を削りきれる場合はボスを優先して攻撃しても良いでしょう。基本的には、下側にいる「バハムート」やその他のザコを優先して倒すのが無難です。
![]() |
|||||||||||
ブルリオの攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ブルリオ【1】 |
![]() ブルリオ【2】 |
![]() ブルリオ【3】 |
|||||||||
ミューランの攻略 | |||||||||||
![]() ミューラン【1】 |
![]() ミューラン【2】 |
![]() ミューラン【3】 |
|||||||||
セイミーの攻略 | |||||||||||
![]() セイミー【1】 |
![]() セイミー【2】 |
![]() セイミー【3】 |
|||||||||
ゲルナンドの攻略 | |||||||||||
![]() ゲルナンド【1】 |
![]() ゲルナンド【2】 |
![]() ゲルナンド【3】 |
|||||||||
ガラゴーラの攻略 | |||||||||||
![]() ガラゴ【1】 |
![]() ガラゴ【2】 |
![]() ガラゴ【3】 |
![]() ガラゴ【4】 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
セイミー【2】適正キャラと攻略手順|障塊群の広間
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。