【MHWの最新記事】
★【本日】エンシェントレーシェン攻略はこちらHOT
★ウィッチャー3コラボ開催中!HOT
★サイドクエストの攻略まとめ
★1周年記念のアステラ祭が開催!
★開催中のイベクエ一覧はこちら!
モンハンワールド(MHW)の操虫棍の使い方と操作方法と、立ち回りまとめです。操虫棍のエキスやコンボ、モーション値も掲載しています。
操虫棍の関連記事 | |||
---|---|---|---|
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
・自発的に乗り攻撃を行える ・エキスで自身を強化出来る ・操虫で遠距離攻撃も可能 ・乗り攻撃を駆使して高所の部位破壊を狙える ・ジャンプ突進斬りで空中戦強化NEW ・空中でも回避が可能NEW |
・エキスを取らないと貧弱 ・取得できるエキスの部位を把握しないといけない ・ガードができない ・切れ味の消耗が激しい |
・エキス取得時、赤白と赤白橙のときの攻撃力アップ効果を上昇 ・エキス効果時間を全体的に延長 ・乗り中、エキス効果時間が減らないように変更 |
エキスの色 | 効果説明 | 効果時間 |
---|---|---|
◆ (赤) |
攻撃性能の強化 多段ヒットする |
90秒 |
◆ (白) |
移動速度が上昇 ジャンプ高度が上昇 |
120秒 |
◆ (橙) |
攻撃時のけぞり無効 防御力1.05倍 |
150秒 |
◆◆◆ (赤白橙) |
攻撃力1.15倍 防御力1.1倍 攻撃性能の強化 耳栓とのけぞり軽減 |
90秒 |
◆ (緑) |
体力回復 回復粉塵の回復量 |
- |
◆◆ (赤白) |
攻撃力が1.1倍に上昇 攻撃性能の強化 移動速度が上昇 ジャンプ高度が上昇 |
- |
◆◆ (白橙) |
防御力が1.1倍に上昇 耳栓とのけぞり軽減 |
- |
L2+R2で操虫【印弾】をくり出すことができ、猟虫は印がついた位置を攻撃するようになります。この攻撃時には『猟虫粉塵』というものが発生し、粉塵をハンターが攻撃することで飛散し、周囲に粉塵の効果を発動させることが可能です。
猟虫粉塵の種類 | |
---|---|
爆破 | 爆破の蓄積値を30与える |
毒 | 毒の蓄積値を30与える |
麻痺 | 麻痺の蓄積値を30与える |
回復 | ハンターの体力を20前後回復する (回復Lvで僅かに上下) |
「操虫棍」は赤のエキスを採取し、攻撃性能を強化することで真価を発揮する武器種です。離れた位置から大型モンスターに操虫を当て、赤のエキスを必ず採取しましょう。狙える場合は続けて白のエキスも採取し、攻撃力上昇の効果を発動させましょう。
ハンターを強化させるエキスを一通り採取した後は、「操虫【印弾】」で印をつけてから、「飛び込み斬り」でモンスターとの間合いを詰めコンボを狙いましょう。その際に粉塵の効果を発動させることで、効率的に立ち回ることが可能です。
「操虫棍」は地形に関係なく「跳躍」を使ってジャンプすることができます。更に「跳躍」時に空中で様々なアクションを派生させることができるため、モンスターの状況を見て上手く活用していきましょう。
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
通常攻撃 |
![]() |
高威力攻撃 |
![]() ![]() |
猟虫操作 (エキス採取) |
![]() ![]() |
猟虫操作 (虫寄せ) |
![]() ![]() |
猟虫操作 (印弾) |
![]() ![]() |
跳躍 |
空中で ![]() |
ジャンプ攻撃 |
空中で ![]() |
ジャンプ突進斬り |
空中で ![]() |
空中回避 |
ボタン | ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△でけさ斬り 2.◯で叩きつけ 3.下+◯で回避斬り 4.R2+✕で跳躍 5.R2で操虫【印当て】 6.L2長押しで印弾照準 |
ボタン | ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△で連続斬り上げ 2.◯で叩きつけ 3.R2+✕で跳躍 4.R2で操虫【印当て】 5.L2長押しで印弾照準 |
ボタン | ![]() ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△でけさ斬り 2.◯で叩きつけ 3.下+◯で回避斬り 4.R2+✕で跳躍 5.R2で操虫【印当て】 6.L2長押しで印弾照準 |
ボタン | 跳躍中に ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.◯で舞踏跳躍 |
ボタン | 跳躍後に ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△でジャンプ斬り 2.◯でジャンプ突進斬り |
ボタン | ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△で強化けさ斬り 2.◯で飛円斬り 3.下+◯で回避斬り 4.R2+✕で跳躍 5.R2で操虫【印当て】 6.L2長押しで印弾照準 |
ボタン | ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△で強化連続斬り上げ 2.◯で飛円斬り 3.R2+✕で跳躍 4.R2で操虫【印当て】 5.L2長押しで印弾照準 |
ボタン | ![]() ![]() |
---|---|
派生コンボ | 1.△で強化連続斬り上げ 2.◯で飛円斬り 3.R2+✕で跳躍 4.R2で操虫【印当て】 5.L2長押しで印弾照準 |
抜刀状態で ![]() ![]() ![]() ▶ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「飛び込み斬り」で間合いを詰め、叩きつけ→操虫【印当て】で印を付けて離脱するコンボです。印を付けた場所に猟虫が攻撃し、猟虫粉塵が発生したら虫寄せで戻しましょう。
抜刀状態で ![]() ![]() ![]() ▶ ![]() ![]() ![]() |
赤エキスによる攻撃性能強化後の主力となるコンボです。ヒット数が増えた「強化連続斬り上げ」から、威力が高い「飛円斬り」へと派生させます。最終派生までのモーション時間が短いため、小さいスキに対してガンガン狙っていけます。
抜刀時 ![]() ![]() ![]() |
上記コンボと同様に、赤エキス採取後に狙いたい強力なコンボです。「強化なぎ払い」後に再度「強化連続斬り上げ」に派生できるため、ダウン時はエンドレスで攻撃することができます。ヒット数が多く斬れ味の消費が激しいため、ダウン前に砥石で調整しておくのが無難です。
抜刀時 ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤エキスを取った後に使える空中コンボです。ジャンプ後はスタミナが続く限り◯→✕→◯→✕と空中でのコンボが可能なので、翼が弱点の「ナナテスカトリ」などでは強力な攻撃手段となります。しかし、基本的に地上で攻撃する方がダメージを稼げるので、ジャンプ攻撃で弱点部位を攻撃できないモンスターには使用しない方がいいでしょう。
アクション | 威力 |
---|---|
連続斬り上げ | 16+14 |
けさ斬り | 18 |
二段斬り | 18+24 |
突き | 10 |
なぎ払い | 22 |
強化連続斬り上げ | 16+14+15 |
強化けさ斬り | 15+19 |
強化二段斬り※ | (10)+16+14+28 |
強化突き | 12+11 |
強化なぎ払い | 18+26 |
飛び込み斬り | 26 |
叩きつけ | 30 |
飛円斬り | 24+42 |
回避斬り | 17 |
猟虫【印当て】 | 5 気絶5 |
猟虫【エキス回収】 | 20 気絶18 |
ジャンプ斬り | 15 乗り30 |
ジャンプ突進斬り | 28 乗り15 |
強化ジャンプ斬り | 10×ヒット数 乗り5 |
強化ジャンプ突進斬り | 6+4+7+4+3+32 乗り10 |
猟虫粉塵(爆発) | 10 |
猟虫粉塵(麻痺) | 3 |
猟虫粉塵(毒) | 5 |
【乗り】連続斬り | 13+13+5+5+32 |
【乗り】飛び移り斬り | 8+4+4+8 |
※:強化なぎ払いから派生した時のみ、追加攻撃が発生します。
『モンハンワールド』で「操虫棍」に新アクションの「ジャンプ突進斬り」が追加されます。「ジャンプ突進斬り」は、敵に「ジャンプ突進斬り」のフィニッシュ攻撃がヒットした瞬間に再びジャンプするので、連続して空中アクションが可能になります。また、猟虫でパワーアップすると突進斬りの連撃数が増えてより強力になります。このため、「操虫棍」は今作から空中戦でより強みを発揮できる武器種となりました。
『モンハンワールド』で「操虫棍」に新アクションの「空中回避」が追加されます。「空中回避」はジャンプアクションで頂点に達してから発動可能で、連続で2回水平移動ができます。
操虫棍の関連記事 | |||
---|---|---|---|
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
猟虫の関連記事 | |||
---|---|---|---|
おすすめ 猟虫 |
おすすめ 属性 |
派生表 一覧 |
詳細と 変え方 |
![]() MHW攻略wikiトップページへ |
|
最新情報 | |
---|---|
エンシェントレーシェン | シリ装備のスキルと素材 |
ウィッチャー3コラボ | サイドクエストの攻略 |
レーシェンの弱点・攻略 | ネッカーの出現場所 |
アステラ祭【感謝の宴】 | 我が名はヴォルガノス |
公式放送の情報まとめ | イベントクエストの日程 |
武器一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
属性最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
弾種最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 装備 |
弾種最強 武器 |
派生表 一覧 |
立回り 使い方 |
![]() |
おすすめ 猟虫 |
おすすめ 属性 |
派生表 一覧 |
詳細と 変え方 |
操虫棍の使い方と操作方法、立ち回り【MHW】
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
86210
>>[86203]
86193の者だけど、いいなそのPT、
自分募集板行く前に、救難3回(救難で何々しては、流石にうざいので打ち合わせ無し)
行ったけど、自分以外閃光投げない、裂傷対策しない、閃光間に合わないとき即死カラスでダイブしてくれないで乙るとか、カオスだったよ。
なんで自分は、集会所で打ち合わせして確実性をとったよ。
打ち合わせしない方が面白いという方々は、野良のカオスっぷり(野良ガチャ?)がすきなのだろう、たぶん。
209228
【MHW】モンハンワールドグループ【協力プレイ】
誰でも参加自由!
https://line.me/R/ti/p/%40snc3936q
こちらのリンクから友達追加をお願い致します★
友達追加後、グループへの招待を順次行いますので、ブロックせずしばらくお待ちください!
【条件】
・ノートを熟読し、必ずグループルールを厳守すること!
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エキス効果はオマケ、くらいに調整してくんないかな