【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔50F(VS金レイア/銀レウス)の攻略情報まとめ

【モンハンシリーズ最新作!!!】
モンハンワールド最速攻略wikiはこちら!

【SwitchやPS4の最安値・在庫情報を掲載!】
コンシューマー(家庭用ゲーム機)情報サイト

ピックアップ情報

モンハンストーリーズ(MHS)における、蜃気楼の塔50F(VS金レイア/銀レウス)の攻略情報をまとめています。出現するモンスターのすべてが上位モンスターとなっており、攻略にも苦戦すると思います。攻略の参考にしてみてください!

蜃気楼の塔50F(VS金レイア/銀レウス)の攻略情報

出現するモンスター

クリア報酬

  • 全種の目覚め

攻略アドバイス

挨拶の全体ブレスに注意

最上階の50階では、リオレウス希少種とリオレイア希少種と同時に戦闘することになります。

初ターンに、「拡散炎ブレス」を両方が使用するため、火属性耐性が高いオトモンや片手剣のスキル「ファイアガード」で耐性を上げてしのぎましょう。

リオレイア希少種から討伐しよう

リオレウス希少種とリオレイア希少種どちらも厄介ですが、強いて言うならば厄介な「なぎ払い毒スパイク」を使用する、リオレイア希少種を先に討伐することをおすすめします。

特にキリンの「集中落雷」が有効で、マヒを狙いつつ弱点属性を突くことができるため、おすすめです。

道具をフル活用しよう

リオレウス希少種とリオレイア希少種とのバトルでは、いかに攻撃をさせないかという点が勝敗を決めます。

そのため、シビレ罠/落とし穴や、みがわり玉などをフル活用し、相手の手数を減らすことに注力して戦いましょう。

その他の階層の攻略情報

2F~10Fの攻略情報

11F~20Fの攻略情報

21F~30Fの攻略情報

31F~40Fの攻略情報

41F~50Fの攻略情報

  • 蜃気楼の塔41F

  • 蜃気楼の塔42F

  • 蜃気楼の塔43F

  • 蜃気楼の塔44F

  • 蜃気楼の塔45F

  • 蜃気楼の塔46F

  • 蜃気楼の塔47F

  • 蜃気楼の塔48F

  • 蜃気楼の塔49F

  • 蜃気楼の塔50F
  • モンハンストーリーズプレイヤーにおすすめ【PR】

    コメント

    3 名無しさん上岡新平

    リオレウス希少種おたおそるときに

    2 覇者纏う滅龍士

    黒龍の1式で互角だった

      攻略メニュー

      攻略メニュー 続き

      権利表記