パズドラにおけるソニアアナザー(絶世の紅龍喚士・ソニアアナザー)の評価、使い道、アシストのおすすめ、超覚醒のおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.0点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.2570】絶世の紅龍喚士・ソニアアナザー | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5887/攻撃:3320/回復:462 【Lv110+297】 HP:5986/攻撃:3339/回復:503 【Lv120+297】 HP:7601/攻撃:4168/回復:512 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。4コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。 【スキル】 転化・継界召龍陣・火闇 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→13ターン) |
ソニアアナザーは最大13.5倍の攻撃倍率を出せるコンボリーダーです。軽減と回復倍率を持ち、必要コンボ数も4コンボだけなので使い勝手がいいです。ドラゴンと悪魔タイプの縛りはありますが、サブの選択肢は広く優秀なキャラが多いので困りません。
ソニアアナザーは火と闇の2色陣スキルを持っています。ロック解除効果とヘイスト効果がついているため、どのような場面でも問題なく使えるのが長所です。
ソニアアナザーはマルチブーストとコンボ強化を活かした攻撃性能に優れています。スキルとの相性が悪いバインド回復が若干気になる以外は、どこでも平均以上の活躍ができるでしょう。
使いやすいリーダースキルを持っているので、ぜひリーダーとして運用しましょう。マルチプレイであれば高い回復力を存分に生かせるので、特におすすめです。
ソニアアナザーはスキルの2色陣だけでも価値があるので、火属性のパーティであればどこでも運用が可能です。ソロプレイでも十分なパワーを持っているので、使える場所では積極的に採用しましょう。
![]() (-点) |
![]() (6.0点) |
![]() (7.0点) |
アシストキャラ | おすすめする理由 |
---|---|
![]() |
・火属性強化をあしすと ・火闇の2色陣で使いやすい ・場面に合わせて採用 アシスト進化の一覧とおすすめ装備 |
![]() |
・毒耐性をアシスト ・耐性を用意したい場合の候補として 毒耐性を持つキャラの一覧と効果 |
ソニアアナザーの超覚醒はコンボ強化がおすすめです。元から持っている分と合わせて3個持ちになるので、アタッカーとしての性能が大幅に増加します。
ランキングダンジョンなどで必須になる可能性があるので、常用する予定がないならスキルブーストにしておいてもいいでしょう。
【No.2570】絶世の紅龍喚士・ソニアアナザー | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5887/攻撃:3320/回復:462 【Lv110+297】 HP:5986/攻撃:3339/回復:503 【Lv120+297】 HP:7601/攻撃:4168/回復:512 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。4コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。 【スキル】 転化・継界召龍陣・火闇 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→13ターン) |
|
【No.5442】ホロカード・絶世の紅龍喚士・ソニアアナザー | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5887/攻撃:3320/回復:462 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
転化・継界召龍陣・火闇 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→13ターン) |
ソニアアナザーはアシスト進化する必要はありません。アシスト進化しての運用よりもソニアアナザー自身をサブとして運用する可能性が高いからです。そのためソニアアナザーはアシスト進化させずに運用しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・神羅万象コラボ(交換) |
ソニアアナザーのスキル上げは、積極的に行いましょう。ランキングダンジョンなどでも運用の可能性があるスキルのため上げておくに越したことはありません。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・絶世の紅龍喚士・ソニアアナザーから進化 |
![]() |
・神羅万象コラボガチャ ・神羅万象コラボ(交換) |
キャラ | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
【No.2570】絶世の紅龍喚士・ソニアアナザー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 60 | 火/闇 | ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4897 | 2825 | 165 |
Lv110 | 4996 | 2844 | 206 |
Lv120 | 6611 | 3673 | 215 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5887 | 3320 | 462 |
Lv110 | 5986 | 3339 | 503 |
Lv120 | 7601 | 4168 | 512 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転化・継界召龍陣・火闇 ターン数:17→13 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
転化・魔龍族の真髄 |
---|
ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。4コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
トップクラスっていうわけじゃないが趣味パとして十分最前線で戦えるLS サブとしては覚醒もスキルも文句無し (コラボ)最高レアの名に恥じないレベルにようやくなったよな
ソニアアナザーの評価とアシストのおすすめ|神羅万象コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ソニア アナザーのテンプレはどこだ(・・?) とりま、ここに貼っとくかな( ̄▽ ̄) 覚醒濃姫って便利ですよね(・∀・)/