スプラトゥーン3(スプラ3)における、ワイドローラーコラボ(ワイコラ)について解説した記事です。
![]() ワイドローラーコラボ |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
ワイドローラーコラボは、塗りが非常に強いローラー武器です。ローラーにしてはキル性能は低めですが、塗りが強いため意外と活躍の幅が広く慣れたローラー使いが使うと強力な武器と言えます。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイドローラーコラボは、敵に近づいて1確を取りたい場面が多いためイカニンジャを積むのがおすすめです。メインでの塗り広げもやっていきたいことからインク効率アップ(メイン)も1.0程度積むと良いでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワイドローラーコラボはまずは塗りを広げましょう。塗りを固めることでイカニンジャの効果を最大限まで高めたり、アメフラシを溜めることができます。
ワイドローラーコラボの対面は近距離なら縦振り一発でキルをするのが基本です。イカニンジャを使えば相手の近くに近づくことが簡単になりますが、かなり近くないと一発で倒すことはできないため注意しましょう。
縦振り一発で倒せない距離の敵は縦振り+横振りで倒すことを狙いましょう。かなり遠い敵は縦振り2発当てを狙えば倒すこともできますが、かなり難しいため練習が必須となります。
アメフラシは塗りを広げた後にさらに敵の位置を奪うようにして使いましょう。それにより、相手をできるだけ近くに固めましょう。それによりワイドローラーの範囲攻撃で多くの敵にダメージを与えることができるようになり、さらに火力の補強もすることができます。
ラインマーカーはかなり遠い敵に対して投げていきましょう。それにより、すべての敵位置を把握するのが簡単になりイカニンジャで詰めることができそうな敵を判断することにも役立ちます。
![]() ![]() |
ワイドローラーコラボの対策は、射程を活かして下がりながら攻撃しましょう。1確の距離に入らなければキル速度はそこまで早くないため、落ち着いて弾を当てれば簡単に倒すことができます。
アメフラシにはすぐ抜けるとしてもなるべく入らないようにしましょう。ワイドローラーコラボは基本的にイカニンジャを詰むため、どこから出てくるかが把握しにくくすぐにアメフラシから出るからと行って通ってしまうと、近くに潜伏していた場合に簡単にキルを取られてしまいます。
ブキ種 | ローラー |
---|---|
解放ランク | 18 |
攻撃力 |
最大:120 最小:35 |
確定数 | 縦振り1 |
射程 (試し撃ちライン) |
タテ振り:最大約3.8(1確維持約1.6) ヨコ振り:最大約2.6(有効約0.9) |
サブ スペシャル |
ラインマーカー
アメフラシ |
スペシャル必要pt | 190 |
![]() |
0.9
|
---|---|
1.5
|
|
1.5
|
|
2.0
|
|
2.0
|
|
2.2
|
|
2.4
|
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.9.3.0 |
---|
【強化内容】
・タテ振りの、プレイヤーに対する当たり判定の大きさをわずかに拡大し、相手に当てやすくしました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.9.2.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・初速を約5%速くし、飛距離を伸ばしました。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
Ver.8.1.0 |
---|
【強化内容】 ・ヨコ振りで遠くの相手に与えるダメージを35.0から40.0に増やしました。 -50.0ダメージ以上を与える距離はこれまでと変わりません。 ※曲射ではない時の最低ダメージの増加です |
Ver.8.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・スペシャル必要ポイントが200→190に減少しました。 |
Ver.7.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・ヨコ振りとタテ振りのインク消費量を、約10%軽減しました。 |
||||
アプデ前横振り10振り | ||||
アプデ後横振り11振り | ||||
アプデ前縦振り10振り | ||||
アプデ後縦振り11振り |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】 ・直撃で相手に与えるダメージを35.0から40.0に増やしました。 |
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
ワイドローラーコラボのおすすめギア構成と立ち回り【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
16で対物無しでたおせます。