スプラトゥーン3(スプラ3)における、クラッシュブラスターネオ(クラネオ)について解説した記事です。
![]() クラッシュブラスターネオ |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
クラッシュブラスターネオはサブのカーリングボムで道を作り、相手に接近してキルを取る武器です。メインの爆風は大きいものの射程が短く、相手をキルするのに時間がかかるので、地形の凹凸を利用して立ち回りましょう。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーリングボムで道を作り、イカニンジャで相手へ距離を詰めやすくした構成です。前線でデスしやすいので、スペシャル減少量ダウンでデス時のリスクを軽くし、復活後20秒間移動速度やインク効率、スペシャル増加量アップの効果を得られる「カムバック」を採用しています。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
対面時のヒト移動速度を上げて、相手の狙いをずらしやすくなります。 |
![]() |
機動力が上がり、相手に接近しやすくなったり生存力が上がります。 |
![]() |
短射程武器なので倒されるリスクが高めですが、倒された際のリスクを軽減してスペシャルの回転率を落とさないようにできます。 |
![]() |
強気に攻めて、1人も倒せずやられてしまった時のリスクを軽減することができます。 |
![]() |
前線復帰が早くなります。また相手に囲まれた際に前線から離脱する時にも効果を発揮し生存力を上げてくれます。 |
![]() |
相手インクを踏みやすい前線でも立ち回りやすくなり、対面時の生存力を上げます。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 倒された後しばらくの間、移動速度やインク効率が良くなり、スペシャルが溜まりやすくなります。この効果により打開しやすくなります。 なし |
![]() |
※フクのメインギアパワー限定 相手との距離を詰める際に位置がバレにくくなります。短射程武器なのであると便利です。 なし |
![]() |
※フクのメインギアパワー限定 自分を倒した相手の位置がわかりやすくなります。復活時間短縮との相性も良いです。 なし |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 相手にスーパージャンプの着地を見られにくくなることで、前線に早く復帰しやすくなります。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クラッシュブラスターネオはメインでは綺麗に塗ることはできませんが、サブのカーリングボムで直線上に綺麗に塗ることができます。このカーリングボムの塗りを利用しながら立ち回り、相手に接近してキルを取ったりしましょう。
クラッシュブラスターネオはキル武器ですが、キル速が遅いです。そのため撃ち合いに勝つには相手から対面を仕掛けられて行うのではなく、自分から対面を仕掛けるようにしましょう。自分から対面を仕掛けるには潜伏、相手の背後や横に回り込んでから攻撃する「裏取り」、味方のカバーで奇襲すると良いです。先制してダメージを与えて、キル速の遅さをカバーしましょう。
クラッシュブラスターネオは爆風が大きいブラスター種の武器です。この特性を活かしつつキル速の遅さをカバーするためには、壁や段差越しに一方的に爆風を当て続けるように対面しましょう。地形の凹凸を利用することで相手の攻撃は防ぎつつ、こちらの攻撃は一方的に当てて相手を倒すことができます。
スペシャルのデコイチラシは、設置した場所から一定距離離れた場所へ飛んでいきます。そのため効果的に前線にいる相手の邪魔をするためには、少し前線から下がって使いましょう。デコイチラシを飛ばしたら一緒に前線を上げることで、盤面を取り返すことができます。
また味方が前線を上げようと前に出ている時や味方のスペシャルと合わせて使ってあげることで、味方を動きやすくしてキルを取りやすくしてあげることができます。
![]() ![]() ![]() |
クラッシュブラスターネオは射程の短い武器です。そのため自分の持っている武器の射程がクラッシュブラスターネオよりも長い場合は、射程差を押し付けて相手の間合いに入らないようにすれば楽に倒すことができます。
クラッシュブラスターネオはカーリングボムで作った道を利用して接近してくることが多いです。そのためカーリングボムが流れてきたらそこへ射撃して、相手が近づいてきていないことを確認しましょう。もし近づいて来ていたとしても、確認の射撃でそのまま相手を倒すことができます。
クラッシュブラスターネオは地形の凹凸を利用して対面を仕掛けてきます。そのため壁裏や段差下に潜伏していることが多いので、そこをサブなどで索敵して安全を確認する「クリアリング」を行いましょう。
もし潜伏していたとしてもあぶり出して、クラッシュブラスターネオが得意な対面を行わせないようにすることができます。
ブキ種 | ブラスター |
---|---|
解放ランク | 25 |
攻撃力 |
直撃:60.0
爆風:30.0 |
確定数 | 2 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約2.5 直撃:約1.9 |
サブ スペシャル |
カーリングボム
デコイチラシ |
スペシャル必要pt | 170 |
1.2
|
|
1.5
|
|
1.5
|
|
![]() |
1.9
|
2.0
|
|
2.0
|
|
2.4
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.8.1.0 |
---|
【強化内容】 ・射撃中の移動速度を約4%速くしました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.8.1.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・デコイが落下してから爆発するまでの時間を、これまでの約4.0秒間から、約3.5秒間に短縮しました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.8.0.0 |
---|
【強化内容】 ・スプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.5.1.0 |
---|
![]() |
変更内容 |
・インク消費量を、標準インクタンクの70%から、65%に軽減しました。 |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・スペシャル必要ポイントが180→170に減少しました。 |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】 ・デコイの近くで爆発に巻き込んだときに与えるダメージを60.0から70.0に増やすとともに、その範囲の半径を約38%大きくしました。 ・デコイの爆発で35.0ダメージを与える範囲の半径を約20%大きくしました。 |
||||
アプデ前 | ||||
アプデ後 |
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
クラッシュブラスターネオのギア構成と立ち回り|クラネオ【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ん? ナニこれ?