【パズドラ】アーマードバッドマンの評価とアシストのおすすめ|ジャスティスリーグコラボ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるアーマードバッドマン(アーマード・バッドマン【劇場版】)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。

アーマードバッドマンの評価と使い道

【2827】アーマード・バッドマン【劇場版】

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
8.0点 / 9.9点 8.5点 / 9.9点 8.0点 / 9.9点

最強キャラランキングを見る

アーマードバッドマンの簡易ステータス

【No.2827】アーマード・バッドマン【劇場版】
アーマードバッドマン
悪魔 マシン

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:5505/攻撃:2498/回復:582
【Lv110+297】
HP:6634/攻撃:2999/回復:653
【Lv120+297】
HP:7085/攻撃:3099/回復:668
【覚醒】
封印耐性 バインド耐性+ 闇列強化 闇列強化 闇列強化 スキルブースト+ 操作時間延長 体力キラー 体力キラー

【超覚醒】
体力キラー コンボ強化 雲耐性
【リーダースキル】
闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍。回復の5個十字消しでダメージを半減(50%)、攻撃力が2倍
【スキル】 クリプトナイトの槍
全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。
(15→10ターン)

アーマードバッドマンのテンプレはこちら

リーダーとしてはかなり使いにくい

アーマードバッドマンは最大16倍もの攻撃倍率を出せるリーダーです。おまけにダメージを半減できるため、性能自体は非常に高いです。

最大の問題は、闇の6個消しと回復十字消しを同時に求められることです。通常版面ではまず間違いなく欠損するため、実際の運用には7×6リーダーとの組み合わせや、変換重視の編成が重要になります。

使いやすい3色陣スキル

回復ドロップを含む3色陣スキルを持っているため、どのような場面でも問題なくスキルを使えるのが長所です。特別な強さこそありませんが、腐ることも少ない便利なスキルです。

体力キラーが最大の特徴

アーマードバットマンは体力キラーを2個持っているのが大きな特徴です。有効な相手はそれほど多くないものの、限られた場面では他のキャラで代用できない圧倒的なダメージを叩き出せます。

アーマードバッドマンのアシストおすすめ

キャラ 性能
コピス装備コピス装備 【スキル】 スタイルチェンジ・火
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。
(10→1ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 神キラー 体力キラー 2体攻撃 2体攻撃 攻撃強化 攻撃強化
ブラックマジシャン装備ブラックマジシャン装備 【スキル】 ブラック・マジック
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、7コンボ加算。ドロップのロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾を闇ドロップに変化。
(17→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 強化合成用キラー 能力覚醒用キラー 進化用キラー L字消し攻撃 HP強化

アシスト武器の一覧と解説

アーマードバッドマンの超覚醒おすすめ

超覚醒 効果
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

体力キラーがおすすめ

超覚醒は体力キラーがおすすめです。元から持っている分と合わせて体力キラー3個になるので、27倍もの攻撃倍率になります。

アーマードバッドマンのスキル上げ方法

「クリプトナイトの槍」のスキル上げ

スキルレベルアップダンジョン

スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。

スキル上げ素材の入手場所

キャラ 入手方法
バットマンのエンブレム【劇場版】の画像バットマンのエンブレム【劇場版】 DCコラボ
バットマン vs スーパーマンコラボ

アーマードバッドマンの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
アーマード・バッドマン【劇場版】の画像アーマードバッドマン
闇の番人の画像 虹の番人の画像 神化の黒面の画像 ダブアメリットの画像 ダブミスリットの画像

【入手方法】
・ナイトメアバットマン【劇場版】から進化
ナイトメアバットマン【劇場版】の画像ナイトメアバットマン
・進化前なし
【入手方法】
DCコラボガチャ
ジャスティスリーグコラボ(交換)

アーマードバッドマンのステータス

アーマードバッドマンのステータス

【No.2827】アーマード・バッドマン【劇場版】
【2827】アーマード・バッドマン【劇場版】
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 25 悪魔/マシン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4515 2003 285
Lv110 5644 2504 356
Lv120 6095 2604 371

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5505 2498 582
Lv110 6634 2999 653
Lv120 7085 3099 668

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

クリプトナイトの槍 ターン数:15→10
全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

究極のビジランテ
闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍。回復の5個十字消しでダメージを半減(50%)、攻撃力が2倍

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ナイトメアバットマンのステータス

【No.2826】ナイトメアバットマン【劇場版】
【2826】ナイトメアバットマン【劇場版】
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 15 悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2258 890 127

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3248 1385 424

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

クリプトナイトの槍 ターン数:15→10
全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

究極のビジランテ
闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍。回復の5個十字消しでダメージを半減(50%)、攻撃力が2倍

ジャスティスリーグコラボガチャの関連記事

アトランティスの王・アクアマン【コミック】の評価アクアマン(コミック) ワンダーウーマン&アクアマン【劇場版】の評価ワンダーウーマン&アクアマン エースアーチャー・グリーンアロー【コミック】の評価グリーンアロー アテナの知恵・ワンダーウーマン【コミック】の評価究極前ワンダーウーマン スーパーマン【コミック】の評価進化前スーパーマン
スーパーガール【コミック】の評価進化前スーパーガール 深紅のスピードスター・フラッシュ【コミック】の評価フラッシュ スーパーマン&フラッシュ【劇場版】の評価スーパーマン&フラッシュ ナイトメアバットマン【劇場版】の評価ナイトメアバットマン バットマン&サイボーグ【劇場版】の評価バットマン&サイボーグ
自警団員・Bガール&Bウーマン【コミック】の評価バットウーマン
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼見てほしいページ
最新キャラ(パーシャル用).png新キャラ評価 やるべきこと.pngやるべきこと ガチャおすすめ.pngガチャ一覧
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧
▼各属性の評価一覧
火属性1.png火属性 水属性3.png水属性 木属性2.png木属性 光属性2.png光属性 闇属性2.png闇属性

テンプレパーティの一覧はこちら

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

正直、回復十字と闇6は無理ゲー 絶対に欠損する 使って見たけど、非常に使いづらい

4 名無しさん

バットマン好きなんだけど、 回りが化け物過ぎて注目されない 16倍半減はイイゾ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記