【パズドラ】ミホークの評価とアシストのおすすめ|ワンピースコラボ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるミホーク(鷹の目/ジュラキュール・ミホーク)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

ミホークのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
アシスト
【No.9184】ジュラキュール・ミホーク
ミホーク
攻撃
【Lv99+297】
HP:4544/攻撃:5710/回復:308
【Lv110+297】
HP:5610/攻撃:7275/回復:311
【Lv120+297】
HP:5966/攻撃:7535/回復:312
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化十字消し攻撃十字消し攻撃スキルボイス

【超覚醒】
スキルブースト+ダメージ無効貫通十字消し攻撃
【リーダースキル】
【7×6マス】攻撃タイプのHPと攻撃力が4倍。闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。
【スキル】この力慎みはせんぞ...
ドロップのロックを解除し、十字型に闇を1つ生成。全ドロップを強化。
(7→3ターン)
【No.9185】黒刀「夜」
ミホーク装備
攻撃
【Lv99+297】
HP:4544/攻撃:5710/回復:308
【覚醒】
覚醒アシスト十字消し攻撃コンボ強化
【スキル】世界最強の剣豪の黒刀
1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。
(7→7ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
ミホークの評価ミホーク
7.0 7.0 4.5
ミホーク装備の評価ミホーク装備
- - 7.0

最強リーダーランキング

ミホークの評価

【ベースの評価】

【9184】ジュラキュール・ミホーク

十字消しアタッカーとして使える

ミホークは超コンボ強化、十字消し攻撃それぞれ2個持ちで、攻撃力も高いので十字消しアタッカーとして活躍が見込めます。ただしスキブを持たなかったりと、汎用性には欠けるので運用する際は注意しましょう。

スキルはこれと言って強みなし

スキルは特別これと言った強みがありません。ロック解除+十字型に闇生成+全ドロップ強化のみなので、お世辞にも使い勝手が良いとは言い難いです。

【アシストの評価】

【9185】黒刀「夜」

コンボ強化と十字消し攻撃付与が魅力

装備はコンボ強化と十字消し攻撃を付与可能なのが魅力です。シンプルにアタッカー性能の伸ばす際に運用が見込めるので、必要に応じて付けてあげましょう。

ミホークのアシストおすすめ

キャラ 性能
五条悟装備五条悟装備 【スキル】 無下限呪術
1ターンの間、ダメージを無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。
(14→14ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト チーム回復強化 操作不可耐性 暗闇耐性 暗闇耐性 HP強化
ザボエラ装備ザボエラ装備 【スキル】 デルパッ!!
3ターンの間、ルーレットを1個生成。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。
(9→7ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 封印耐性 十字消し攻撃 暗闇耐性 回復ドロップ強化 HP強化
闇カーリー装備(懐中時計)闇カーリー装備(懐中時計) 【スキル】 六光の文字盤
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。
(11→11ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 操作時間延長+ スキルブースト 十字消し攻撃 自動回復 自動回復 自動回復
メルティ装備メルティ装備 【スキル】 グラフィティスプレー
3ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、受けるダメージを無効化。
(22→15ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト バインド耐性+ 十字消し攻撃 スキルブースト+ バインド回復 バインド回復 攻撃強化

アシスト武器の一覧と解説

ミホークの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

超覚醒の優先度は高くない

ミホークは使い道が多くないので超覚醒の優先度は高くありません。必要になるまでは付けなくてOKです。どうしても付けたいという場合は、スキブ+か十字消し攻撃を付けましょう。

ミホークの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
ジュラキュール・ミホークの画像ミホーク
・進化前なし
【入手方法】
ワンピースコラボガチャ
黒刀「夜」の画像ミホーク装備
創装の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・ジュラキュール・ミホークから進化

ミホークのステータス

ミホークのステータス

【No.9184】ジュラキュール・ミホーク
【9184】ジュラキュール・ミホーク
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 30 闇/光 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3554 5215 11
Lv110 4620 6780 14
Lv120 4976 7040 15

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4544 5710 308
Lv110 5610 7275 311
Lv120 5966 7535 312

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

この力慎みはせんぞ... ターン数:7→3
ドロップのロックを解除し、十字型に闇を1つ生成。全ドロップを強化。

リーダースキル

鷹の目
【7×6マス】攻撃タイプのHPと攻撃力が4倍。闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ミホーク装備のステータス

【No.9185】黒刀「夜」
【9185】黒刀「夜」
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3554 5215 11

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4544 5710 308

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

世界最強の剣豪の黒刀 ターン数:7→7
1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

パズドラの関連記事

ワンピースコラボの関連記事
ルフィガチャ当たり 白ひげ交換おすすめ エーステンプレ一覧 変身ルフィリセマラ後
ナミダンジョン カイドウコロシアム ビッグマム懸賞金 ゾロ称号
サカズキの画像赤犬 ポートガス・D・エースの画像エース(ワンピース) モンキー・D・ルフィの画像ルフィ サボの画像サボ
サンジの画像サンジ ボア・ハンコックの画像ハンコック マルコの画像マルコ(ワンピース) フランキーの画像フランキー
ジンベエの画像ジンベエ ヤマトの画像ヤマト カイドウの画像カイドウ ブルックの画像ブルック
トラファルガー・ローの画像ロー ロロノア・ゾロの画像ゾロ スモーカーの画像スモーカー ウソップの画像ウソップ
クロコダイルの画像クロコダイル ナミの画像ナミ エドワード・ニューゲートの画像白ひげ トニートニー・チョッパーの画像チョッパー
キャロットの画像キャロット バギーの画像バギー シャーロット・リンリンの画像ビッグマム ユースタス・キッドの画像キッド
ニコ・ロビンの画像ロビン(ワンピース) ジュラキュール・ミホークの画像ミホーク ドンキホーテ・ドフラミンゴの画像ドフラミンゴ シャーロット・カタクリの画像カタクリ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記