★【称号】神秘チャレンジの攻略
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】神秘チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略
パズドラにおけるヴァルキリーCIELハンター(ハンター♀・ヴァルキリーCIEL装備)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5点 / 9.9点 | 7.0 点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.5202】ハンター♀・ヴァルキリーCIEL装備 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5493/攻撃:8121/回復:1145 【Lv110+297】 HP:7294/攻撃:4451/回復:1484 【Lv120+297】 HP:7745/攻撃:4593/回復:1527 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 回復とドラゴンタイプの全パラメータが4.5倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。4色以上同時攻撃で固定1ダメージ。 【スキル】 スライディング斬り ドロップのロックを解除し、回復を光に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (13→4ターン) |
ヴァルキリーCIELハンターは、回復とドラゴンタイプ縛りがあるものの最大36倍の攻撃倍率を出せるコンボリーダーです。軽減がないので耐久面に不安が残りますが、シンプルなコンボリーダーとして運用できます。
スキルは無難な変換と覚醒無効&消去不可の全回復となっています。回復を光ドロップに変えてしまったり唯一性があるわけではないので、基本的にはアシストベースとして運用しましょう。
毒耐性でギミックを防ぎつつ、コンボ強化とキラーでダメージを稼げる覚醒スキルを持っています。耐性が不足している場合には、攻守のバランスの取れたキャラとして活躍可能です。
また、超覚醒込みで部位破壊ボーナス2個持ちになれるため、部位破壊狙い編成で活躍出来ます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
我乱童子の龍鳴 ロックを解除し、光を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
アミュレットシンボル 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。3ターンの間、回復力と全員の攻撃力が5倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
リフレッシュオーダー 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
趙国宰相 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
超覚醒は部位破壊ボーナスか4色攻撃強化がおすすめです。部位破壊狙いの場合は部位破壊ボーナス、それ以外は場面に応じて4色攻撃強化を選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・モンハンコラボ(交換) |
【No.5202】ハンター♀・ヴァルキリーCIEL装備 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 35 | 光/光 | 回復/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4503 | 7626 | 848 |
Lv110 | 6304 | 3956 | 1187 |
Lv120 | 6755 | 4098 | 1230 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5493 | 8121 | 1145 |
Lv110 | 7294 | 4451 | 1484 |
Lv120 | 7745 | 4593 | 1527 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スライディング斬り ターン数:13→4 |
---|
ドロップのロックを解除し、回復を光に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 |
白鳥の神翼 |
---|
回復とドラゴンタイプの全パラメータが4.5倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。4色以上同時攻撃で固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
モンハンコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
ヴァルキリーCIELハンターの評価とアシストのおすすめ|モンハンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ハンターゼウスの入手方は「ハンター♀の各種進化後と引き換え」で正しい記述だけど、ハンターヴァルキリーの入手方は「ハンター♂の各種進化後と引き換え」ですよ