【モンスト】試験場の怪獣(プリミジニウス/究極)の攻略と適正

プリミジニウス降臨の攻略

モンスト試験場の怪獣(プリミジニウス/究極)の攻略です。「プリミジニウス」のギミックや適正キャラも掲載しています。「試験場の怪獣」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

プリミジニウスの関連記事
[試験場の怪獣 プリミジニウスの画像プリミジニウス プリミジニウスのバナー画像プリミジニウス【究極】の攻略

試験場の怪獣(プリミジニウス)の適正

攻略適正キャラ

キャラ名
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通
適正ランクSランク画像

ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
ルミナスレイでゲージを飛ばせる。
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射
適正ランクSランク画像

ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
アビリティ効果で高火力を出せる。
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通
適正ランクSランク画像

アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
友情コンボで敵を一掃できる。
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射
適正ランクSランク画像

エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
友情コンボで敵を一掃できる。
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランクSランク画像

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで敵を一掃できる。
スキルのバリアでパネルを無効化できる。
祝福を届けし聖告の大天使 ガブリエルの画像 反射
適正ランクAランク画像

ガブリエル(獣神化改)
アビ:MSM/AM/水耐性+AWP/底力
コネクト:超アンチダメージウォール/水属性キラー/プロテクション
キラーが乗るコピーが強力。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射
適正ランクAランク画像

まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
友情コンボで広範囲にダメージを出せる。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射
適正ランクAランク画像

キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
強力な友情コンボを搭載。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
ボムスローが火力源になる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射
適正ランクAランク画像

ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
友情コンボでボスに大ダメージを出せる。
名演のウェディング王 ダルタニャンαの画像 反射
適正ランクBランク画像

ダルタニャンα(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/超MSM/AM+回復M/SSターンチャージL
友情コンボが火力源になる。
アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像 貫通
適正ランクBランク画像

アスラン(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM/SSアクセル+反転送壁/対連撃M
ラウンドバーストで誘発がしやすい。
清き森の妖精王 ギムレットの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ギムレット(真獣神化)
アビ:超ADW/飛行/全耐性/ロングスピード+AM/反転送壁/SS短縮
ホーミングが火力源になる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通
適正ランクBランク画像

三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
火力と誘発が同時に行える。
怪盗アルセーヌα:ブライダルモードの画像 貫通
適正ランクBランク画像

アルセーヌα(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁
砲撃威力の友情コンボが強力。
陰の実力者 シャドウの画像 貫通
適正ランクBランク画像

シャドウ(獣神化)
アビ:超MSM/AM/対全属性/超SSアクセル+ABL/反減速壁/魂奪M
対全属性が乗る友情コンボが強力。

最適正キャラはヤクモやアナスタシア

「試験場の怪獣(プリミジニウス)」の適正キャラは、「ヤクモ」や「アナスタシア」などの強友情キャラです。特に「ヤクモ」は友情コンボを利用することでボスのワンパンも狙うことができます。その他の強友情キャラでも、編成することで各マップ1手で突破していくことが可能です。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

試験場の怪獣(プリミジニウス)の運枠

運枠適正キャラ

キャラ名
「アポストロス」の斬首者 シデッドの画像 貫通
適正ランクSランク画像

シデッド(進化)
アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M
友情コンボで広範囲に火力を出せる。
世界を露呈する者 カカゴセデクの画像 反射
適正ランクSランク画像

カカゴセデク(獣神化)
アビ:超AWP/超MS/AM/反転送壁
友情コンボが火力源になる。
尊キ殉情ノ幻像 アジテーターの画像 貫通
適正ランクSランク画像

アジテーター(真獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/反転送壁+回復/SSチャージ
2種類の強力な友情コンボが優秀。
篤キ狂信ノ幻像 フォーサーの画像 貫通
適正ランクSランク画像

フォーサー(真獣神化)
アビ:AWP/超MSM/対連撃M/無耐性+MS
ボムスローが火力源になる。
スキルで味方の友情威力をアップできる。
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射
適正ランクSランク画像

ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
誘発役として優秀な友情を搭載。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射
適正ランクAランク画像

プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
ブーストが乗る友情が強力。
禁忌ノ憐鬼 涅槃寂静の画像 反射
適正ランクAランク画像

涅槃寂静(神化)
アビ:AGB/超MS/AM
友情で誘発しながら火力を出せる。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通
適正ランクAランク画像

セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
木属性コピーで火力を出せる。
世界を均す者 サマの画像 反射
適正ランクAランク画像

サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
誘発しながら火力を出しやすい。
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通
適正ランクAランク画像

サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
誘発役として優秀。
世界を規戒する者 ユビレギリの画像 反射
適正ランクAランク画像

ユビレギリ(獣神化)
アビ:超AGB/AM/反転送壁/SS短縮+対連撃M/ドレインS
友情コンボで火力を出せる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通
適正ランクAランク画像

アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで火力出しと誘発を行える。
世界を摂取する者 ベジテパラの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ベジテパラ(獣神化)
アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ
強友情キャラとの相性◎
冷徹なるスパイ フィオナ・フロストの画像 反射
適正ランクAランク画像

フィオナ(神化)
アビ:AGB/MSM/AM/ビ破壊+ダッシュM
ウォールボムで誘発ができる。

▶︎運極おすすめランキングを見る

試験場の怪獣(プリミジニウス)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

試験場の怪獣 ギミック
ギミック ギミック解説
[地雷の画像地雷 対策優先度:★★★☆☆
[ひよこ床の画像魔法陣 対策優先度:★★★☆☆
[ブロックの画像ブロック 対策優先度:★☆☆☆☆
[ニードルパネルの画像ニードルパネル 対策優先度:★★★☆☆
・約9,500ダメージ
[ハートパネルの画像ハートパネル 対策優先度:★★★☆☆

強友情キャラを中心に編成しよう

「 試験場の怪獣(プリミジニウス)」は強友情のキャラを中心に編成することで各マップ1手ずつ突破することができます。ギミックに関しては「地雷」と「魔法陣」がメインとなっていますが、「魔法陣」の対策を優先するだけで「地雷」は強友情であれば非対応でも問題ありません。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

試験場の怪獣(プリミジニウス)の攻略ポイント

プリミジニウスの攻略ポイント
チェックマークニードルパネルのダメージに注意しよう

ニードルパネルのダメージに注意しよう

ニードルパネルに気をつけよう

クエストを通して踏むとダメージを受ける「ニードルパネル」が出現するので、ニードルによるダメージに注意しながら立ち回りましょう。「ニードルパネル」だけでなく「ハートパネル」も出現するので、ダメージを受けた後は「ハートパネル」で回復する意識を持つのが有効です。

試験場の怪獣(プリミジニウス)のミッション攻略

プリミジニウスのミッション攻略

No ミッション内容
葵&ハルイチアイコン葵&ハルイチを編成してノーコンクリア
反射キャラを3体以上編成してノーコンクリア
火属性キャラを2体以上編成してノーコンクリア

「プリミジニウス【究極】」のミッションは強友情キャラを多く編成することで楽にクリアすることができます。反射キャラは「ルシファー」「ヤクモ(武装)」などがおすすめで、火属性キャラは「葵&ハルイチ」に加えて「エクスカリバー」を編成するのがおすすめです。

再生後プリミジニウスのミッション攻略

No ミッション内容
貫通タイプのキャラを2体以上入れてノーコンクリア
火属性のキャラを3体以上入れてノーコンクリア
星5以下のキャラを2体以上入れてノーコンクリア
残りHP99%以上っでノーコンクリア

「再生後プリミジニウス」のミッションは、「マサムネ」を3体以上編成して攻略することで1度に3つのミッション内容を同時にクリアすることができます。

▶︎怪獣討伐任務の攻略と進め方を見る

試験場の怪獣(プリミジニウス)の周回パーティ

運極周回向けの編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像サンクチュアリドラゴン [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ

Game8攻略班からのコメント

「ヤクモ」の「ルミナスレイ」でボスワンパンを狙っていく編成です。「魔法陣」が出現するためひよこ状態になってしまうとボスワンパンが難しくなりますが、ひよこ状態でない「ヤクモ」の「ルミナスレイ」を複数ボスに当てることでゲージを飛ばして高速周回が可能になります。

また「サンクチュアリドラゴン」や「ヤクモ」以外のキャラでも強友情主体で編成すれば効率良く周回できるので、手持ちキャラと相談して編成を組むのが良いでしょう。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

試験場の怪獣(プリミジニウス)のザコ攻略

ステージ1:ニードルパネルのダメージに注意

ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマークトリケラを全て倒す

チェックマークハートパネルでHPを回復する

クエストを通して「ニードルパネル」による被ダメージが1触れ約9,500ダメージとなっています。複数回踏むことで大きくHPを削られてしまうので、しっかり「ハートパネル」も踏みながらHP管理を行いましょう。

ステージ2:友情コンボでザコを倒す

ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマークトリケラガンマンを全て倒す

チェックマークハートパネルでHPを回復する

ここでも「ニードルパネル」のダメージに注意しつつ、仲間の友情コンボと直殴りで「トリケラ」と「ガンマン」を処理しましょう。横軸に弾いて仲間の友情を発動させながら上に上がっていくことで安定したザコ処理が可能です。

ステージ3:横軸で弾いて中ボスの弱点を攻撃

ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマークザコを倒す

チェックマーク中ボスを倒す

チェックマークハートパネルでHPを回復する

「ニードルパネル」は縦軸に配置されているので、ここでは基本的に薄く横軸で弾いて中ボスの真横で弱点を攻撃するのが有効です。敵全体のHPは高くないので、近くに強友情コンボを所持する仲間などがいる場合は友情主軸で火力を出していくのが良いでしょう。

試験場の怪獣(プリミジニウス)のボス攻略

ボス1:ニードルパネルに注意してボスを攻撃する

ボス1
ボス1の攻略手順
チェックマークザコを全て倒す

チェックマークボスを攻撃する

チェックマークハートパネルでHPを回復する

チェックマークボスを倒す

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。ここでも「ニードルパネル」のダメージに注意しつつ、ザコとボスを攻撃していきます。「ハートパネル」がボスの真裏にのみ設置されているので、回復を行う際は角度を付けて入り込んでHP回復を行いましょう。

ボス2:ボスは下壁との間でカンカンする

ボス2
ボス2の攻略手順
チェックマークザコを全て倒す

チェックマークボスを攻撃する

チェックマークハートパネルでHPを回復する

チェックマークボスを倒す

ボス2戦は、ザコの数が多いので友情や直殴りで先に処理しておくとボス火力の際のルートが取りやすくなります。ボスを攻撃する際は、下壁との間で弱点を攻撃するのが有効となっているので、縦軸で弾きながら隙間を狙って入り込むように弾きましょう。

ボス3:ボスの弱点を集中攻撃

ボス3
ボス3の攻略手順
チェックマークザコを全て倒す

チェックマークボスを攻撃する

チェックマークハートパネルでHPを回復する

チェックマークボスを倒す

最終ステージはボス特攻の立ち回りで問題ありません。仲間の友情コンボと自身の直殴りでボスの弱点を攻撃していきダメージを与えてましょう。ここでは、ボスとの壁際に「ニードルパネル」が設置されているので、HPに余裕がない場合はやみくもに入らず、薄い角度で弱点を攻撃するかボスの外側から攻撃していくのがおすすめです。

試験場の怪獣(プリミジニウス)のクエスト情報

試験場の怪獣

入手キャラ [プリミジニウスの画像プリミジニウス
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔族/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:怪獣
スピクリ 11ターン
タイムランク Sランク:3:20

モンストの関連記事

怪獣8号コラボの関連記事

怪獣8号 バナー怪獣8号コラボの最新情報はこちら
コラボ注目記事
怪獣8号コラボガチャコラボガチャは引くべき? 怪獣討伐任務の攻略と進め方怪獣討伐任務の攻略と進め方
ガチャキャラ
怪獣8号怪獣8号 四ノ宮キコルキコル 保科宗四郎保科宗四郎 亜白ミナ亜白ミナ
市川レノ市川レノ 古橋伊春古橋伊春
降臨キャラ
怪獣10号怪獣10号
▶︎超究極の攻略
怪獣9号怪獣9号
▶︎超究極の攻略
プリミジニウスプリミジニウス
▶︎究極の攻略
ミクソガステロミクソガステロ
▶︎究極の攻略
プレオンダクティルプレオンダクティル
▶︎究極の攻略
フィリノソマフィリノソマ
▶︎極の攻略
トリコネフィラトリコネフィラ
▶︎極の攻略
ログイン|ミッション
カフカ&レノカフカ&レノ 葵&ハルイチ葵&ハルイチ

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記