モンストバフィック(ばふぃっく)が降臨する「バフィック発見!」の適正キャラと攻略手順です。「バフィック」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:幻獣/魔族/魔人 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:魔人 |
スピクリ | 24ターン |
タイムランク | Sランク:15:00 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ダメージウォール | 減速壁 | ||||
覚えておこう | |||||
ブロック | ー | ||||
貫通制限 | 反射タイプを編成しよう | ||||
エレメント アタック |
光属性以外の編成は注意 | ||||
ドクロ | 光:敵が攻撃力ダウン 闇:敵が攻撃アップ |
||||
剣ザコ | 触れると攻撃アップ | ||||
SS遅延攻撃 | 制限ザコの攻撃 | ||||
最大HP減少攻撃 | ボスの攻撃 | ||||
その他 | |||||
ー | ー | ー |
「バフィック」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「減速壁」になります。どちらのギミックも対策必須となるので「アンチダメージウォール」と「アンチ減速壁」を所持するキャラを編成しましょう。
また、道中では「貫通制限」と「エレメントアタック」が展開されるため、光属性の反射キャラが有利です。
出現する2種類の「剣ザコ」の「ドクロ」は「光」が敵の攻撃ダウン、「闇」が敵の攻撃アップとなっています。攻撃アップさせてしまうと一気に被ダメージを受けてしまうので、必ず闇→光の順番に処理するか、光の「剣ザコ」のみを倒すことを意識しましょう。
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
スノッリのエッダ(獣神化) アビ:超ADW/超反減速壁/魔封じL+ABL/壁SS短縮 |
![]() |
ドンキホーテ(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/状態回復+ABL/SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/アップポジションキラー |
![]() |
ラー(獣神化改) アビ:超AGB/対反撃/神王封じ+反減速壁 コネクト:アンチダメージウォール/ソウルスティールM |
![]() |
サボ(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/AM+超反減速壁/状態回復/SS短縮 |
![]() |
綾波レイ(獣神化改) アビ:シンクロ/LS+超ADW/アンチ減速壁 コネクト:回復M/カウンターキラー |
![]() |
アリスα(獣神化) アビ:ADW/アンチ減速壁/対毒L |
![]() |
浦女2年生(獣神化) アビ:AGB/超ADW/対反撃/無耐性+アンチ減速壁 |
![]() |
リバティ(獣神化) アビ:MSL/ADW+アンチ減速壁/回復M |
![]() |
シノン(獣神化) アビ:超ADW/闇耐性/幻竜封じ+ABL/アンチ減速壁 |
準備中
準備中
準備中
ボスのHP | ◯◯万 |
---|
準備中
ボスのHP | ◯◯万 |
---|
準備中
ボスのHP | ◯◯万 |
---|
準備中
戦乱の海域 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
砂跡の海域 | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
奇想戦棋の海域 | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
アポストロス | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
秘海の冒険船 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他の関連記事 | |||||||||||
![]() |
轟絶 | 爆絶 | 超絶・廻 |
---|---|---|
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
![]() 超絶・廻攻略 |
超絶 | 超究極 | EXステージ |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EXステージ攻略 |
激究極 | 究極 | 星5制限 |
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
極 | 強化素材 | ノマクエ |
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
バフィック サボ、スノッリのエッダ、ドンキホーテ、綾波レイ (浦女2年生も強い) コネクトスキル発動は最低条件。 闇→光を経由して敵を攻撃するルートで倒すが、無理なら光だけ経由して敵に攻撃すればちゃんと倒せる。 つまり、敵が攻撃ダウン状態になっていれば即死はない。 1番の敵はこのEXが出現しにくい事かもしれない。
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
バフィックの適正キャラと攻略方法
ブシェルノ2+アリスα2 ブシェルノの全敵毒でアリスαの毒キラーLを活かす ブシェルノは火力無いため毒撒きと敵バフ調整に徹し アリスαで1ターン/ボス半ゲージ程削れる(実厳選のみ紋章無し) 毒管理できるならブシェルノ1でも可 リバティも毒友情あるが範囲が狭いため微妙