モンストクティーラ(くてぃーら)が降臨する「存在を秘められし宇宙生物の依代」(激究極)の適正キャラと攻略方法です。「クティーラ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 激究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:ロボット/獣 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:幻妖 |
スピクリ | 15ターン |
タイムランク | Sランク:4:40 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | 地雷 | ||||
覚えておこう | |||||
攻撃ターンゲージ | 火炎床を展開 | ||||
火炎床 | 約6,000ダメージ | ||||
その他 | |||||
敵移動 | ー | ー |
「クティーラ【激究極】」のメインギミックは「重力バリア」と「地雷」となります。どちらも対策は必要となるため、「アンチ重力バリア」と「マインスイーパー」を持つキャラを編成して挑戦して下さい。
敵の「攻撃ターンゲージ」で「火炎床」が展開します。展開された「火炎床」は1触れ約6,000ダメージとなっているので、複数踏むと余計なダメージを受けてしまうので注意しましょう。
「攻撃ターンゲージ」は友情コンボでは削りずらいため、しっかりと直殴りで攻撃して削っていきます。
クエスト出撃時の「兵命削り」の実を所持したキャラか「10%削り」アイテムを使用することで各ステージ敵の「攻撃ターンゲージ」を削ることができるため、余裕がある方は使用してみるのも有効です。
Sランク | |
---|---|
![]() |
エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 ジャベリンでダメージを稼げる。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM アビリティ効果で大ダメージが出せる。 |
![]() |
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM ボムスローが火力源になる。 |
![]() |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボで敵を一掃できる。 |
Aランク | |
![]() |
包青天(獣神化) アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身 高い攻撃力で直殴り火力を出せる。 |
![]() |
オニャンコα(獣神化) アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード パワーモードが乗る友情が火力源になる。 |
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 直殴り・友情コンボ共に火力が高い。 |
![]() |
ジャック(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL キラー効果が乗る友情コンボ×2が強力。 |
![]() |
マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL 友情コンボが強力で使いやすい。 |
![]() |
ハーメルンパイプ(獣神化) アビ:AGB/ABL/魔法陣ブースト/状態回復 友情コンボで誘発しながら火力を出せる。 |
![]() |
テセウス(獣神化) アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ 友情コンボで高火力を出せる。 |
Bランク | |
![]() |
サラマンダー(獣神化改) アビ:超AGB/超MS/ファイアイーター コネクト:超アンチウィンド/神王封じM/連撃キラー アビリティ効果で火炎床を消すことが可能。 |
![]() |
浦原喜助(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対反撃+アンチ減速壁/ドレイン キラー発動時の直殴りが優秀。 |
![]() |
竈門炭治郎(獣神化改) アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/対バイタル コネクト:超マインスイーパーM アビ効果&超バランスでアタッカーとして優秀。 |
![]() |
坂本龍馬(獣神化改) アビ:MS/超AWD+対木属性/SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/木属性耐性 属性キラーで敵全体に火力を出しやすい。 |
![]() |
アグナムートX(獣神化改) アビ:MSL/木耐性+回復M コネクト:超アンチ重力バリア/SSターンチャージ 高いスピードで敵全体を攻撃しやすい。 |
![]() |
えびす(獣神化) アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト コピーでネオの友情コンボを発動させると◎ ※GB非対応のため編成は1~2体まで |
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア えびすのコピーで友情コンボを発動させると◎ ※GB非対応のため編成は1~2体まで |
![]() |
木崎レイジ(獣神化) アビ:超ADW/超MSM+対弱+AGB/回復M 直殴り火力が高く、友情のサポートが優秀。 |
![]() |
ジュリエット(獣神化改) アビ:AGB/飛行/超AWD/SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/幻獣キラー/弱点キラー ボスの弱点を攻撃した際に火力を出せる。 |
![]() |
デビパン(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対神M/魔封じM+ABL/魂奪M 友スピアップがサポートに貢献できる。 |
![]() |
ブーゲンビリア(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AWD/対GBM+飛行 GBを纏う敵に高火力を出せる。 |
![]() |
ヴォーパルα(獣神化) アビ:超AGB/AWP/MSL/対GB+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮 GBキラーでダメージを稼ぎやすい。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM グロウスフィアが敵全体への火力源になる。 |
![]() |
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM 回転率の高い自強化SSで火力源になる。 |
![]() |
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW キラー発動時に直殴り火力を出せる。 |
![]() |
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL キラー効果が乗る友情コンボがボスに強力。 ※GB非対応のため編成は1~2体まで |
Aランク | |
![]() |
バレンレンツ(進化なし) アビ:MSM/AWD+AGB/ダッシュM(ラック) 一定期間自強化SSで火力を出せる。 |
![]() |
リンドヴルム(進化) アビ:AGB/MSM/木耐性 SSで仲間のサポートができる。 |
![]() |
警察学校同期(進化なし) アビ:AGB/MSM+アンチ減速壁/底力 SS発動時の直ぐり火力が優秀。 |
![]() |
バラン(進化) アビ:超AGB/飛行+ABL SSで後続の仲間のサポートができる。 |
![]() |
獅子王司(進化なし) アビ:MSM/超LS+AGB/対GB GBを所持した敵に火力源になる。 |
![]() |
ラウドラ(獣神化) アビ:MS/対反撃+AGB ギミック対応で火力を出しやすい。 |
![]() |
アドゥブタ(獣神化) アビ:MSM/AGB 地雷回収時の直殴り火力が優秀。 |
![]() |
東堂葵(進化) アビ:超MS/AGB/全耐性+底力/ダッシュM 底力M発動時の直殴りが強力。 |
Bランク | |
![]() |
カイン(進化) アビ:MS/アンチ減速壁+AGB ギミック対応で立ち回りやすい。 |
![]() |
阿修羅(進化) アビ:MSL/AGB+ダッシュ 高い直殴り火力で敵に火力源になる。 |
![]() |
東洲斎写楽(神化) アビ:MSM+AGB 爆発で仲間の友情を誘発できる。 |
![]() |
メルエム(獣神化) アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃 キラー発動時の直殴り火力が高い。 |
![]() |
ジュジュ・アロメロ(進化) アビ:MS+AGB 友情で仲間のHPを回復できる。 |
![]() |
ハイネ(進化) アビ:MSM/AM/友情底力+AGB 回転率の高い自強化SSで火力を出しやすい。 |
![]() |
ツララ(進化) アビ:AGB+AM/SS短縮 自強化SSでボスに火力を出せる。 |
「クティーラ【激究極】」では「攻撃ターンゲージ」を持つ「ギャラクシー」が登場します。「攻撃ターンゲージ」は「火炎床」を展開するため、敵を直殴りで攻撃して「攻撃ターンゲージ」を毎ターン減少させましょう。
ステージ1では、横上がりで「ギャラクシー」に触れながら「攻撃ターンゲージ」を減らし、「クティーラ」と左壁の間に入り込みダメージを稼いでいきます。
ここも「ギャラクシー」の「攻撃ターンゲージ」を減らすことから始めましょう。この時に「獣ザコ」も同時に攻撃して倒すと効率が良いです。
「クティーラ」を攻撃する際は反射キャラで上壁の間に入り込みましょう。なお、貫通タイプのキャラであれば弱点を直接狙って攻撃してください。
ステージ3も引き続き「攻撃ターンゲージ」を減らして「火炎床」の展開を阻止します。このステージでは「クティーラ」がいないため、友情コンボを駆使して「地雷ザコ」と「ハンシャイン」を攻撃すると素早く突破が可能です。
ボス戦からも立ち回りは変わりません。「ギャラクシー」の「攻撃ターンゲージ」を直殴りで減らし「火炎床」の展開を阻止していきましょう。
ステージ1では開幕で「攻撃ターンゲージ」を減らしつつ、「獣ザコ」も同時に攻撃します。「クティーラ」を攻撃する際は反射タイプのキャラで右壁の間に入り込んでいくと効率良くダメージを稼ぐことが可能です。
ここは「ギャラクシー」の数が多いため、開幕は「攻撃ターンゲージ」を減らすことに集中しましょう。攻撃ターン数の短い「ギャラクシー」から先に触れることで「火炎床」の展開を防ぎやすくなっています。
このステージのボスの「クティーラ」が中央に配置されているので、横軸に弾いてしっかりと弱点を直殴りもしくは友情コンボで攻撃してダメージを与えてください。
最終ステージもこれまでと同じく「ギャラクシー」の「攻撃ターンゲージ」を減らしにいきます。なお、このステージでは「ハンシャイン」の数が多いので、被ダメージ増やさないためにも、2ターン目は「ハンシャイン」を集中的に処理すると良いです。
ボスの「クティーラ」は左下にいるため、反射タイプのキャラで左壁の間に入り込んでダメージを稼いでいきましょう。
ガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
クティーラの適正キャラと攻略方法【激究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。