モンストにおける光ノマクエ(モウ進の配給兵器)を3手で高速周回するやり方と編成についての記事です。パーティ編成や撃ち方、つけるわくわくの実についても詳しくまとめています。
各属性の高速周回解説 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト名 | スタミナ | 経験値 | 経験値 (最大) |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 15,000 | 126,000 |
「モウ進の配給兵器」の獲得経験値は1周当たり15,000となっています。ここに「エラベルベル」使用で3倍、学びの力(特L)で1.6倍、学びのスポット+(サークル内)で1.75倍の全ての条件を満たせば、1周当たり126,000経験値を獲得することが可能です。
▶︎学びの力について詳しく見る
▶︎エラベルベルのキャンペーンについて詳しく見る
▶︎学びのモンスポットについて詳しく見る
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | ||||
↓必要な強化↓ | |||||||
熱き友撃の力 (Lv.120推奨) |
熱き友撃の力 (Lv.120推奨) |
熱き友撃の力 (超戦型推奨) (Lv.120推奨) 紋章対光推奨 |
ー |
代用キャラ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1Pのキャラは配置&ステージ2において友情コンボで全ての敵に対して火力を出す必要があります。そのため、高火力の全敵友情コンボを持つキャラやキラー持ちを編成してザコ処理を行っていきましょう。
代用キャラ |
---|
![]() |
「ニュートン」の代用キャラとして使用できるキャラは「孫尚香」となっています。「ニュートン」同様にわくわくの実の「熱き友撃の力」や超戦型、レベル解放などを行ってワンパン効率を底上げしてあげましょう。紋章の力を使用することでも格段にワンパンできる確率がアップします。
1手目は反射タイプのキャラで「テレポトンネル」へ入り込み「地雷ロボ」の頭上に挟まります。この時できるだけ右の「シールド」へ寄せる形で配置できると2手目を弾く際に友情コンボを発動させやすくなるので意識しておきましょう。
縦軸で弾いて先程配置を行った1Pのキャラに触れて友情コンボで全ての敵を処理していきます。「シールド」で減速をしつつ「地雷ザコ」の配置されていた位置に停止することができれば2Pの配置も完了です。
3手目は配置した2Pに触れて爆発誘発でボスの内部で友情コンボを発動させてワンパンを行います。
クエスト名 | スタミナ | 経験値 | 経験値 (最大) |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 10,000 | 70,000 |
「握飯のデイドリーム」の獲得経験値は1周当たり10,000となっています。ここに「エラベルベル」使用で2.5倍、学びの力(特L)で1.6倍、学びのスポット+(サークル内)で1.75倍の全ての条件を満たせば、1周当たり70,000経験値を獲得することが可能です。
▶︎学びの力について詳しく見る
▶︎エラベルベルのキャンペーンについて詳しく見る
▶︎学びのモンスポットについて詳しく見る
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
貫通タイプ |
![]() (代用可能) |
![]() (代用可能) |
![]() |
||||
↓必要な強化↓ | |||||||
- | Lv.120解放 | 熱き友撃の力 超戦型解放 対光の心得極 |
熱き友撃の力 兵命削り |
1手目のキャラは4Pに触れることができればいいので、ある程度スピードがある貫通キャラであれば誰でも構いません。
代用キャラ |
---|
![]() |
代用キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
★孫尚香と同様に強化が必要
上記のキャラであれば「孫尚香」と遜色なくボスをワンパンすることができます。ただし安定させるには「孫尚香」同様、「超戦型解放/レベル解放/熱き友撃の力」といった強化が必要なので注意しましょう。
当編成は、「孫尚香」の友情をボスの内部で爆発させてワンパンするものです。そのため爆発で誘発されても威力が減少しない超砲撃型に必ずしておく必要があります。
また弱点位置に関係なく安定してワンパンをするために、「熱き友撃の力(特L)」と「対光の心得」の「紋章」での強化も必須級です。やや育成のハードルが高いですが、「孫尚香」は他属性の「ノーマルクエスト」でも大活躍するキャラなので、持っている方は強化しておくことをおすすめします。
▶︎超戦型の効果とおすすめキャラを見る
▶︎対闇の心得について詳しく見る
上記の「孫尚香」であればほぼほぼボスをワンパンすることができますが、やはり数をこなしていると削りきれないケースも出てきます。そのためいずれかのキャラに「将命削りの力」を付けて火力の補填をしておくと、より安定してワンパンできるようになるのでおすすめです。
▼1手目の目印
1手目は4Pのキャラのみにふれて左にずらしつつ、誘発された友情で全ての敵を倒します。スピードが遅いキャラだと届かないルートなので注意しましょう。
またここは目印で固定化できるので、是非上の画像を参考にしてください。
▼2手目の目印
2手目のキャラは「孫尚香」の友情をボスの内部で誘発する役割を持っているので、次ステージにボスがいる右上に配置します。1手目で4Pをずらしておいたことで、全キャラの友情を誘発しつつ配置に向かうことが可能です。
そのため味方に当たりに行くことは考えなくて良いので、上の目印を参考に丁寧に配置することに集中しましょう。
ボス戦では前ステージで配置した爆発キャラにフィニッシャーのキャラで当たりに行くことで、ボスをワンパンすることができます。この際、内部爆発させるイメージを持って、より内側(ボス側)でギリギリ爆発キャラにかするように弾くのがポイントです。
各属性の高速周回解説 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
轟絶 | 爆絶 | 超絶・廻 |
---|---|---|
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
![]() 超絶・廻攻略 |
超絶 | 超究極 | EXステージ |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EXステージ攻略 |
激究極 | 究極 | 星5制限 |
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
極 | 強化素材 | ノマクエ |
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
光ノマクエを3手で高速周回する方法と編成|ニュートン編成
3)は星4だった。たいして変わらないとは思うけど。ボスを倒さずルミナスレイを4本(多分2〜3本でok)貼れれば何でもよし。