ライトモードダークモード

【FFBE幻影戦争】ガロウザが全てを喰らう6月ギルバト初動分析│今週は最強ランキングの調整意図についても触れます【幻影ニュース】

FFBE幻影戦争における、PvPの環境考察やキャンペーン情報をまとめた記事です。過去の環境ギルバト編成やキャンペーン情報を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

ギルバト環境考察(6/1 ~ 6/5)

スクリーンショット 2025-06-06 10.55.22

6月のギルバトマップ『洞窟Ⅳ』

真正面からの戦闘を強制される凹凸マップ

6月のギルバトマップは凹凸がある以外はシンプルな地形となっているため、3v3の正面での当たり合いが主となります。編成間での相性が素直に出るようになっており、細かな調整で大きく好転する事も少ない印象なので、凸幅よりも有利編成に対する対策を固めた方が戦績は安定しそうです。

また、ムーブ4でも荒らせるか荒らせないか間隔の中距離マップとなっている上、ムーブでの抜け道も存在するため、速攻編成も比較的安定はしない点に注意しましょう。

新たに刀パーティが台頭

刀パーティ例①
忌刀に喰われしガロウザの画像忌刀に喰われしガロウザ カーシェの画像カーシェ セフィロス(FF7AC)の画像セフィロス(FF7AC)

闇ガロウザの登場により、一気に頭角を表したのが刀キャラを多く採用した編成です。とはいえ、他の編成と同じくカーシェを採用している事が多いので「カーシェin刀パ」という言い方の方が正しいかもしれません。

とにかく生存力と解除能力に優れた闇ガロウザで場を荒らして土台を作り、相方となるACセフィロス無の刀士オーが暴れる、というのが主な戦い方となります。闇ガロウザ自体も「近くの味方の攻撃アビ時に追撃」も相まってかなり火力を伸ばせるため、殲滅力は大剣パーティと比べても見劣りしません。

刀パーティ例②
忌刀に喰われしガロウザの画像忌刀に喰われしガロウザ カーシェの画像カーシェ 無の刀士オーの画像無の刀士オー

現状目立った苦手編成も少なく、強いていえば闇ガロウザのスパイクを解除できるルーファウス入りの編成くらいでしょう。今のギルバトマップでは調整次第でどこでも勝ち切れるポテンシャルを秘めているので、攻撃パ採用がかなりおすすめです。

射撃パーティも引き続きトップの一角

射撃パーティ例
ルーファウスの画像ルーファウス カーシェの画像カーシェ イリーナの画像イリーナ

マップの恩恵が減る事で鳴りを潜めるかもと危惧されていましたが、蓋を開けてみれば依然環境トップを走る姿がそこにはありました。これは思ったよりも今回のマップも戦いやすい地形だったのに加え、やはりノックバックは正義だった事が目立った要因でしょう。

前回と評価は変わらず「遠距離火力+追撃+ノックバック=強い」です。相手のムーブに制限を加える事が出来る射撃キャラが弱いはずがありませんでした。現状、唯一スパイク解除のできるルーファウスを無理なく編成できる事もあって、相手できる編成の幅も広いです。

中旬キャラが発表されるまでは「射撃or刀」の環境となる事が予想されます。

大剣パーティは活躍し辛い環境に

大剣パーティ例
ザックスの画像ザックス カーシェの画像カーシェ 英雄王モントの画像英雄王モント

地力の高い編成が多く台頭してきている事もあって、直近で環境トップに君臨していた大剣編成は鳴りを潜めつつあります。慧眼を用いた速攻編成で無理やりの突破も出来なくはないですが、1戦限りな上、それでも事故る可能性がある不安定感も拭えないため、今月はトップの席を譲る可能性が高いです。

とはいえ、上記の通り「1戦を勝ち切る」能力だけ見ればトップを走る編成と比べても見劣りはしないので、防衛の択としては依然強力と言えます。

グローブ・導師は意外と…?

グローブ・導師パーティ例
クジャの画像クジャ カーシェの画像カーシェ 旅立ちの司祭サーダリーの画像旅立ちの司祭サーダリー

大剣パ同様に、グローブ・導師パも厳しい立ち位置にあります。やはり普及率の高い射撃パーティに不利な点が響いており、攻撃と防衛の両方で採用のし辛さは否めません。

とは言え全くやれないかと言われればそうでもなく、射撃パーティ以外にはそれなりに勝ち筋があり、現在も一定数いる大剣パーティとも十分渡り合えます。また刀パーティもやりにくくはありますが、大敗を喫することは少なく次に繋げられる事も多いため、一つの選択肢として採用を検討すると良いでしょう。

最強ランキング記事に関する小話

闇ガロウザをSSSランクに決定

忌刀に喰われしガロウザ (1)

今週登場となりました闇ガロウザですが、最強ランクは現状SSSランクとして確定いたしました。解除性能の高さによる自身と後続への火力寄与や強力な範囲火力のコンテンツへの影響などが主な理由となります。

耐久面も非常に優秀で、現状解除手段に乏しいスパイクを「物魔+ターン制+戦闘中の貼り直し可能」と高性能で扱えます。その他、人耐性もしっかり補強できるため、追撃に対しての被ダメを抑えられる点も環境にマッチしていて優秀です。

体感的には実装時のACセフィロスに近く、高バランスの攻守が特徴の堅実なキャラに仕上がっているという印象です。

ACセフィロスから見る最強ランクのアレコレ

良い機会なので、長らくSSSランクにACセフィロスを据えていた理由を交えて、最強ランクの調整についてお話しいたします。攻略ライターがACセフィロスを評価していた点が主に2つあって「ユーティリティの高さ」と「活躍できるコンテンツの多さ」です。

確かにPvPでは少し鳴りを潜めていた時期はあったものの、その時でも単体では「解除性能に優れ攻守のバランスに長けたアタッカー」であり、範囲攻撃や3連撃を用いてPvP以外のコンテンツで大いに活躍をしていました。比重としてはPvPの環境を参考とした調整が多いものの、他コンテンツでの有用性もしっかり加味している事を知っていただければ幸いです。

上記のように、最強ランクの調整に際しては、多角的な視点を持って出来るだけフラットに決定しようと努めています。良い機会ですので、今後は不定期ではありますが、この記事で最強ランクの調整の話をしていこうと思うので、ぜひこれからもチェックしていただければ幸いです。

また、最強ランキングに関するご意見は大歓迎です。Xでも本記事でも最強キャラランキングでも、どこでもぜひぜひお気軽にコメントして下さい。

現在開催中のキャンペーン情報

セレクション&曜日クエストALL2倍
JP&経験値&アイテムドロップ数2倍
転生祭キャンペーン 異界の書庫
キャラ獲得クエストALL2倍
【投票1位キャラ対象】
・獲得JP5倍
・通常ショップ欠片確定登場
・スクロール使用数半減
【対象クエスト】
・エトア育成クエスト
・クレイス獲得クエスト
・シーレル獲得クエスト
・ラネル獲得クエスト
・マクラッド獲得クエスト
・リベルカ獲得クエスト
・リゼット獲得クエスト
・ディアー獲得クエスト
・ガルザーク獲得クエスト
・カムラル獲得クエスト
・ソニル獲得クエスト

今週はm転生祭の開催を記念とした育成キャンペーンが開催されています。更に、「セレクションクエスト」と「曜日クエスト」のALL2倍CPも開催されています。特に曜日クエストは、土日開催のギルの間も2倍の対象となっているので、忘れずに周回して大量のギルの入手を狙いましょう。

▶︎異界の書庫の情報まとめ

今週のおすすめ周回クエスト一覧

コンテンツ 簡易的な説明と重要度
ギルの間ギルの間 重要度:★★★★★
2倍キャンペーン開催中
・土日限定の開催
・ギルガメの入手が可能
・他のクエストよりも優先しての周回がおすすめ
IMG_5846信念・秘伝の間 重要度:★★★☆☆
2倍キャンペーン開催中
・信銘石の欠片を入手可能
・毎日何れかのクエストが2倍対象
・キャラ育成が一段落している方におすすめ
IMG_5847輝石の間 重要度:★★★☆☆
2倍キャンペーン開催中
・各属性対応の輝石像を入手可能
・各曜日に対応した属性が開放
・EX強化や転生を進める方におすすめ
IMG_5984異界の書庫 重要度:★★☆☆☆
・キャラ獲得クエ対象のCP開催中
┗ 限定戦の戦力補強に活用
・武具のクラフトレシピを入手可能
・過去クエストでメダル集め
┗ 貴重な育成素材の数々と交換可能
・特に欲しい素材が無い時のスタミナ消費にもおすすめ
IMG_5850ストーリー
クエスト
重要度:★★☆☆☆
・記憶や像などの育成素材を入手可能
・ジョブ強化を進めたい方におすすめ
IMG_5849 (1) (1)セレクションクエスト 重要度:★★★★★
2倍キャンペーン開催中
・属性の想いの欠片を入手可能
月毎の入手個数上限あり
・毎月入手上限までの周回を忘れずに
IMG_5843キャラハードクエスト 重要度:★★★★★

・所持済恒常キャラの欠片を入手可能
・毎日の挑戦回数に上限あり
IMG_5858VCハードクエスト 重要度:★★★★★
・所持済恒常VCの欠片を入手可能
・毎日の挑戦回数に上限あり

開催中/予定のイベント情報

忌マワシキ刀へノ道(6/1 ~ 6/17)

忌マワシキ刀へノ道

開催期間 6/1(日)0:00 ~ 6/17(火)9:59

6月1日より、UR武具「忌刀マサチカ」を入手できる限定クエスト『忌マワシキ刀へノ道』が開催されます。ほぼ忌刀に喰われしガロウザ専用武具『忌刀マサチカ』が報酬となります。該当キャラを入手した際には優先攻略対象となります。

また、クリア報酬には各種育成素材や限定称号も用意されているので、そちらを目当てに攻略を進めるのも良いでしょう。難易度も高くなく、育成が進んだキャラが5体入ればオートで容易にクリアできるため、とりあえず挑むのがおすすめです。

その他注目情報

Web幻導石ショップで新たなキャンペーンが開催中

スクリーンショット 2025-04-14 20.11.36

4月16日より、幻導石をお得に買うことができる「Web幻導石ショップ」がオープンしています。ゲーム内のものよりもお得に幻導石やオマケを入手できるだけでなく、様々なお得キャンペーンも開催予定だそうです。

現在は「【転生祭】ピックアップ10連召喚券A×1」が配布されておりますので、期間内のお受け取りをお忘れなく!

転生祭が開催中

転生際開催中

開催期間 5/15(木)15:00 ~ 6/17(火)9:59

転生祭が開催中です。各属性で1位となったキャラを対象としたキャンペーンや、PU対象のお得なガチャなどが開催中ですので、忘れずにチェックしておきましょう。

▶︎転生祭イベント情報まとめ

その他開催中のイベント&キャンペーン

総括

刀パーティの台頭で勢力図が入れ替わり

6月初週は、刀パーティの台頭と射撃パーティの続投でスタートしました。まだ6月は始まったばかりですので、注目されていた大剣パーティの復権、グローブ・導師パーティの可能性など、環境の動きに注視して、より鮮度の高い情報を発信できればと思います。

また、不定期ではありますがキャラやwikiに関する小話的なものを今後も発信できればと思います。ストーリーも佳境に次ぐ佳境という所で、簡単にまとめたものを掲載しようかと構想しているので、ぜひそちらも期待していただければ幸いです。

いつも本記事を見ていただき、ありがとうございます。コメントやご意見は常に大募集中ですので、ぜひお気軽にコメントを残していただければ幸いです。

過去の幻影ニュース

幻影ニュースvo.4 幻影ニュースvo.5
ザックス無双が始まりそうです。対策の鍵を握るのはオウィスの腹黒姫!? ザックスが環境を激変させるか!?カーシェ対策から見る今後の環境考察

関連リンク

お役立ち情報

攻略ガイドバナー.png

幻影ニュース
幻影ニュース一覧
初心者お役立ち
序盤の効率的な進め方 編成を強くする方法
初心者から中級者への道
幻導石の入手方法 ソウルスターの入手方法
おすすめガチャはどれ? ガチャ確率・演出まとめ
毎日やることまとめ デイリーミッション
ロイヤルランクの上げ方 おすすめ課金パック
探検チョコボのやり方 ワールドクエストとは?
称号の一覧と入手方法 データ引き継ぎ
と機種変更のやり方
バトル関連
バトルシステム徹底解説 FaithとBraveとは?
チェインの簡単な繋ぎ方 武器タイプと射程
属性相性と耐性について -
アリーナ攻略 クラスマッチ攻略
ギルド・ギルバト攻略 ピックアップマッチ攻略
キャラ育成
効率的なレベルの上げ方 JPの効率的な入手方法
キャラの覚醒方法 キャラの限界突破
アビリティの解放と強化 マスターアビリティの解放方法と効果まとめ
EXジョブについて -
他育成
ビジョンカードの
強化と覚醒方法
召喚獣の
強化と覚醒方法
武具の強化と覚醒方法 トラマスとは?
クラフト一覧とおすすめ クラフト素材の集め方
信銘石とは -
素材入手
虹の想いの欠片
星虹の幻球
微かな記憶を
効率的に獲得する方法
経験キューブの集め方 ギルの効率的な入手方法
名もなき英雄の記憶 素材一覧

ランキング

最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ 最強キャラランキング最強キャラ 最強SSRランキング最強SSR
最強ビジョンカードランキング最強VC 最強召喚獣ランキング最強召喚獣 最強トラマスランキングバナー.png最強トラマス
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記