パズドラにおけるドラウンジョーカー(道化龍・ドラウンジョーカー)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.5点 / 9.9点 | 4.0点 / 9.9点 | 4.0点 / 9.9点 |
道化龍・ドラウンジョーカー | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2341/攻撃:1033/回復:472 【限界突破後】 HP:0/攻撃:0/回復:0 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇、水属性の敵から受けるダメージを半減(50%)。 【スキル】 防御態勢・闇 光ドロップを回復ドロップに変化。 (11→4ターン) |
水と闇属性から受けるダメージの半減しか持ち合わせていないため、ドラウンジョーカーにリーダーとしての価値はありません。
覚醒は中途半端な内容です。ルーレット回復潜在をつけるにしても自前のバインド回復2個だけでは物足りず、かと言って攻撃面も闇属性強化3個とお世辞にも火力枠として採用できるレベルではありません。
ドラウンジョーカーは交換所で希石にすることで特定のキャラの進化素材として利用できるようになります。戦力としてはまず期待できないので、基本は希石に交換することになるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
インズラばえるズラ 1ターンの間、回復力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ホーリーブロッサム 全ドロップを回復ドロップに変化。 (17→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フェイタルラース バインドと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、火と闇属性の攻撃力が3倍。 (19→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ゴッド・フェニックス バインド状態と覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算される。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力がアップする(1.5倍)さらにバインド状態が1ターン回復する |
ドラウンジョーカーはパーティに採用する機会がまずないので、超覚醒させるのはやめましょう。
どうしてもつけたいという場合には、スキブ+を採用してスキブ4個にしてあげるのが最も賢明です。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・雷と海の古代龍 ・裏・深淵の魔王城 ・闇のアンケートカーニバル ・アザゼル降臨 |
![]() |
・ヤミペンドラから進化 ・ドラゴンゾンビ降臨 ・ノア降臨 ・伝説の山道 ・ペンドラの里 ・伝説の星海 ・ノア降臨(+99) ・闇の宝珠龍 ・闇の伴神龍 ・水の伴神龍 |
![]() |
・コボックルから進化 ・神羅万象コラボ |
![]() |
・アザゼル降臨 ・モンスター交換所 ・パネラ降臨 ・土曜ダンジョン |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ドラウンジョーカーから進化 |
道化龍・ドラウンジョーカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 闇/水 | ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2341 | 1033 | 472 |
Lv99+297 | 3331 | 1528 | 769 |
凸後Lv110+297 | 990 | 495 | 297 |
Lv99換算値 / 598.0 Lv110換算値 / 0.0 |
234.1 0.0 |
206.6 0.0 |
157.3 0.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防御態勢・闇 ターン数:11→4 |
---|
光ドロップを回復ドロップに変化。 |
魔氷の防壁 |
---|
闇、水属性の敵から受けるダメージを半減(50%)。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
光属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力がアップする(1.5倍)さらにバインド状態が1ターン回復する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ドラウンジョーカーの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
見た目が好き