スプラトゥーン3(スプラ3)における、モップリンについて解説した記事です。
![]() モップリン |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
モップリンはバケットスロッシャーと比べて射程が長く、塗範囲も広いです。しかし1振り2発当てても90ダメージしか出せずキル速が遅いので、やや扱いが難しい武器となっています。スロッシャー系統が得意な壁裏や高低差のあるところを積極的に狙っていく立ち回りが強力です。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モップリンは塗り性能が高めでメインのキル力もあるので、サメライドやサメ爆風+メインのキル性能を上げたいです。また機動力も必要なのでイカ速は積みましょう。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
メインのインク消費が多めの武器ですが、メインを振り続けやすくなります。 |
![]() |
前線付近で接敵する際や前線から引く際などの機動力を上げ、生存力を上げてくれます。 |
![]() |
爆発範囲が広がり、塗りやダメージを与えやすくなります。 |
![]() |
前線復帰が早くなります。また相手に囲まれた際に前線から離脱する時にも効果を発揮し生存力を上げてくれます。 |
![]() |
対面時など前線で足場を奪われて機動力が落ちるのを軽減してくれます。積む場合は3.9表記で0.1から0.2程度が良いです。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 相手カウントが50以下になったり試合終了30秒前になると、インク効率と回復力がアップしてメインやサブを使いやすくなります。ガチエリアでは特におすすめです。 なし |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 復帰時の機動力が上がり、インク効率が良くなり、スペシャルが溜まりやすくなるので、打開がしやすくなります。 なし |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 素早く安全に前線復帰しやすくなる、前線武器につけておきたいギアです。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モップリンはスロッシャー種の武器のため、曲射が得意な武器です。壁裏に隠れた相手や高台にいる相手に対しても圧をかけて、キルを狙いましょう。地形を利用することで相手の弾には当たらず、一方的に攻撃することも可能です。
モップリンは1振りで2発のインクが出るので、塗る時は視点を左右に動かしてインクをバラけさせましょう。
倒す時は2発のインクを一点に集中させるように当てる意識をしましょう。
サメライドは相手を追い込むようにして使うと良いです。味方が対面している場所へ急行して爆発でキルしたり、壁際に相手を追い込んで爆発でキルしたり、前線の自インクと爆発の塗りで相手を挟んだりするとキルが取りやすくなります。モップリンは塗りが強めなので、塗りで敵の逃げ場を減らしてから使うことでより効果的になります。
サメライドは発動して移動し始めるまでの隙が大きいスペシャルです。そのため相手に倒されそうになる前に使いましょう。
ブキ種 | スロッシャー |
---|---|
解放ランク | 15 |
攻撃力 |
1発目:48 2発目:42 |
確定数 | 3 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:3.2 有効:約3.1 |
サブ スペシャル |
キューバンボム
サメライド |
スペシャル必要pt | 190 |
2.2
|
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
|
3.0
|
|
3.0
|
|
3.1
|
|
![]() |
3.1
|
3.4
|
|
3.5
|
|
3.7
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
Ver.8.1.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・爆発で70.0ダメージを与える範囲の半径を約10%拡大しました。 【弱体化内容】 ・爆発での塗りの半径を約5%小さくしました。 |
アプデ前ダメージ範囲半径約2.7(スペ性なし) |
アプデ後ダメージ範囲半径約2.9(スペ性なし) |
アプデ前塗り範囲![]() |
アプデ後塗り範囲![]() |
Ver.8.0.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・発進前にレールが伸びるとき、レールに沿ってインクが塗られるようにしました。 (これまでの突進時の塗りも変わらず発生します) ・発動した地形が移動しているとき、レールもそれに合わせて移動するようにしました。 |
アプデ前レール塗りなし |
アプデ後レール塗り |
アプデ前レール移動なし |
アプデ後レール移動 |
Ver.6.0.0 |
---|
【強化内容】 ・インク消費量を約10%軽減しました。 |
Ver.6.0.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】 ・発動したあと、これまでより約13/60秒間早く、ダメージを受けなくなるようにしました。 |
モップリンの元ネタは、モップ絞り器「モップリンガー」が付いたバケツとなっています。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
モップリンのおすすめギア構成と立ち回り【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
モップリン一筋で現在S+21です