【7月1日(火)〜推しの子コラボ!】
コラボ情報まとめ/推しの子コラボガチャ
[不動のセンター]アイ/ドラコ ver.アイ
【ビンゴアリーナの振り返り|魔導石10個のプレゼントも!】
〜2023年版/2024年上半期版/2024年下半期版
【魔導石をお得に買えるぷよクエ公式ストアがオープン!】
【公式リンク】ぷよクエ公式ストア/お得なパッケージ情報
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、イベント「第1回 なぞぷよタイムアタック」のおすすめデッキ編成など攻略情報を紹介しています。
毎ターン4枚まで表示される「なぞぷよ」のお題を制限時間内に解いていき、スコアを伸ばしていくイベントです。
クエストにはやるき消費「100」で挑むことができ、どれだけたくさんの問題を解けたかと、そのクリアタイムを競うイベントとなっています。
全28問のお題を全て解くとクエストクリアとなり、その時点でのクリアタイムがカウントされます。
タイムアタックランキングは特効が関係ないので、とにかくスピード重視でクリアするデッキを目指すのもありです。
ハイスコアランキングの主な報酬 | |
---|---|
![]() |
![]() |
タイムアタックランキングの主な報酬 | |
![]() |
![]() クリティカルストーン |
ランキングは「ハイスコアランキング」「タイムアタックランキング」の2つに分かれています。
それぞれランキング報酬が異なるようなので、どちらの面でも上位を狙っていきましょう。
ぷよクエパスの3倍速は、なぞぷよタイムアタックイベントでは使用できません。
このイベントをきっかけにぷよクエパスに加入しようと考えていた方はご注意ください。
ぷよつかい大会と同様、サポーターを除くと同名キャラ並びに同キャラ扱い(名称が異なっていても、スキルレベルの素材として使えるキャラなど)は一緒に編成できません。
例えば特効効果を得るため、★6の同じ特効キャラを自陣で複数編成する…ということはできないので注意しましょう。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・チャンスぷよ生成 【スキル】 ・ぷよ消し ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
S |
【スキル】 ・連鎖のタネ |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ハートBOXも増やせる |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ※とっくんスキル |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
サポ |
【リーダースキル】 ・なぞり消し増加 ・プラスぷよ生成 【クロスアビリティ】 ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
シェゾのとっくんスキルが強力 |
---|
![]() |
シェゾは特効キャラの中でも、とっくんスキルでフィールド上の色ぷよ&ハートBOXをすべてむらさきぷよにできるため、金のお題である「むらさきぷよを50個消そう」を楽に突破させてくれる点で非常に優秀です。
チャンスぷよを巻き込めば他のお題もまとめてクリアしてくれる場合もあるため、低コスト帯では優先的に編成しておきたいキャラと言えます。
ハートBOXの数が足りない時に役立つ |
---|
![]() |
マオのスキルはむらさきぷよを増やしつつ、ハートBOXも増やしてうまくいくとまとめてその場で消してくれます。
ハートBOXを消すお題はどうしても運要素が絡みがちなので、編成しておくとハートBOXを消すミッションが楽になります。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速 ・チャンスぷよ生成 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 |
![]() |
S |
【スキル】 ・だいれんさチャンスフィーバー |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ・ハートBOX消し |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ・ハートBOX消し |
![]() |
S |
【スキル】 ・ぷよ消し ※とっくんスキル |
![]() |
サポ |
【リーダースキル】 ・なぞり消し増加 【スキル】 ・連鎖のタネ 【クロスアビリティ】 ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
ぷよフェス以下 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||
高コスト | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイムアタックランキングでは特効効果は関係ないのですが、とはいえぷよフェス以下では継続的にチャンスぷよを生成できるきらぼしのレムレスか、なぞり消しを3個増加できるサタン&カーバンクルが強力であることには変わりありません。
また高コストキャラを編成できるなら、毎ターンチャンスぷよ生成ができ、さらになぞり消し増加もできるディネルアやドッペルキッチンのドッペルゲンガーアルルがリーダーとしておすすめです。
むらさきぷよ+あおぷよ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
むらさきぷよ+みどりぷよ | |||||||||
![]() |
![]() |
20個以上のぷよ消しを求められるのがむらさきぷよ、みどりぷよ、あおぷよなので、その3色のうち2色を24個ずつ消せるスキルは重宝します。
特にむらさきぷよは50個消しのミッションがあるので、多めに編成しておきましょう。
各色ぷよ+ハートBOXを大量に消せるスキル ★7はりきるドラコはとっくんスキル |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盤面を各色ぷよ+ハートBOXに変換できるキャラは、ハートBOXを消すミッションを確実に達成できるためタイムアタック向きです。
特に色ぷよを消しやすいという意味では河合井コタロー、工藤新一、はりきるドラコのとっくんスキル(★6でもOK)は優先度が高くなります。
合計回数のうちいずれかで全消しを達成するだけで全消しのお題を達成できる
だいれんさチャンスフィーバー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
だいれんさチャンスフィーバーは、スキル発動から複数回のだいれんさをターン経過なしで発生させる「だいれんさチャンスフィーバー」もタイムアタックにおいて強力です。
ターン経過させずに特定の色ぷよを複数消すお題、累計なぞり消し数のお題などを1ターン内で達成しやすいことに加え、全消しのお題もいずれか1回のだいれんさチャンスをクリアするだけで達成できるなど、一気に4つのお題をクリアするのに向いています。
また、お題を達成したタイミングからは角を消してできるだけ早めに終わらせるのもコツです。
発動数少なめのチャンスぷよ生成できるキャラの例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンスぷよ生成を持ったキャラはイベントの特性上かなり活躍しやすいです。本イベントはキャラの火力が関係ないため、チャンスぷよさえ生成できればクリアに貢献できます。
ぷよフェス以下 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
フルパワー/クロスアビリティ | |||||
![]() |
|||||
てきぱきキッチンシリーズ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
てきぱきキッチンシリーズを除いたおすすめのリーダーとしては、なぞり消しを増加させつつクロスアビリティでハートBOXを生成できるホラーナイトのネロが非常におすすめです。
ぷよフェスコスト以下であれば、継続的にチャンスぷよを生成できるきらぼしのレムレスか、なぞり消しを3個増加できるサタン&カーバンクルも強力なので、持っていれば優先的に選びましょう。
てきぱきキッチンシリーズ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
今回のイベントで登場した「てきぱきキッチンシリーズ」は特効キャラかつ20個発動のスキルを持っており、当然ではありますが活躍できるキャラの筆頭候補です。
スキル効果でフィールド上にある自身の主属性ぷよ数に応じて味方のスキル発動数を減らす効果もかなり役立つと思われます。
もしかするとこれらのキャラの属性に合わせて、むらさきぷよ、あおぷよ、みどりぷよのいずれかを指定数以上消す…というお題が頻出される可能性もあるかもしれません。
連鎖のタネ持ちのキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「連鎖のタネ」を消すと少々時間がかかってしまう点はありますが、「◯連鎖以上達成」「◯ぷよを△個消す」など複数のお題を同時に達成しやすいという点では便利なスキルと言えそうです。
今回は戦乙女アコール先生、星剣のレガムント、影冠のラフィソルが特効に指定されているので、持っているなら優先的に編成すると良いでしょう。
色ぷよを一気に消せる特効キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色ぷよを消せるスキルを持ったキャラも公式サイトで活躍できるスキルとして挙げられており、中でも上記のキャラが特効に指定されていることを考えると、おそらく盤面変化系のスキルを使うことで有利になれるお題が用意されている思われます。
恋の使者シリーズはたくさんの色ぷよを一気に消せるタイプのスキルではないですが、ハートBOXも一緒に消えるためお題によって非常に役立ちます。
また、金のお題に設定されている「むらさきぷよを50個消す」を達成しやすいシェゾは特に強力です。
◯属性以上の同時攻撃 | |
---|---|
2属性以上の同時攻撃 | |
◯連鎖以上を達成 | |
3連鎖以上を達成 | 5連鎖以上を達成 |
7連鎖以上を達成 | 10連鎖以上を達成 |
◯個以上の同時消し | |
5個以上の同時消し | 8個以上の同時消し |
12個以上の同時消し | |
◯ぷよを消そう | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンスぷよを2個消そう |
チャンスぷよを3個消そう | |
累計◯個なぞり消し | |
累計3個なぞり消し | 累計7個なぞり消し |
累計12個なぞり消し |
金のお題 | |
---|---|
全消ししよう | 18個以上の同時消し |
![]() |
チャンスぷよを1個消そう |
お題についての注意事項 |
---|
お題はランダムに出現 |
お題はターン終了時に補充されます。スキルの効果によってお題を達成した場合、そのターン終了時までお題は補充されない |
お題はスキルの効果によって達成しても、ターン終了時まで補充されないという点には注意が必要になりそうです。
おそらく初代ぷよシリーズなどのスキル砲で「◯ぷよを◯個以上消す」のミッションを達成して全てのお題をクリアした状態になっても、なぞり消しをしてターンを経過させないと次のお題に挑戦できません。
時短を目指すならスキル砲を発動した後、角を消してすぐにターンを経過させましょう。
「◯個以上の同時消し」ミッションは、初代ぷよシリーズなどの盤面変化系のスキルでも達成できます。
特にシェゾのとっくんスキルだと、金のお題であるむらさきぷよ50個消しを同時に達成しやすいためおすすめのキャラとなっています。
「累計なぞり消し◯個」のお題は、だいれんさチャンス中になぞり消しを行った数も対象で、盤面変化系のスキル砲を発動した時にチャンスぷよを消して発生しただいれんさチャンスも対象となっています。
累計なぞり消し数12個などがリーダースキルの都合でどうしても達成できないなどの場合は、きらぼしのレムレスのようにスキル発動後の盤面にチャンスぷよを生成できるスキル砲キャラを使って、1ターンの間に2回以上のだいれんさチャンスを発生させることでオールクリアを目指すのもありです。
1ターンで複数のお題を解くと、同時達成ボーナスでスコアが大アップするようです。
スキルが使用可能なので、スキルを駆使してできるだけ1ターンでたくさんのお題をクリアできるように意識しましょう。
毎ターンお題を達成していくと、「連鎖ボーナス」が発生してスコアアップできます。
特記事項 |
---|
画像を掲載している以下のレアリティは全て該当の特効Lv.の対象となります。 |
特攻 Lv. |
特攻キャラ |
---|---|
Lv.1 | |
Lv.2 | |
Lv.3 |
※エースボーナス対象 |
Lv.4 |
特効倍率 | |
---|---|
Lv.1 | 1.1倍 |
Lv.2 | 1.2倍 |
Lv.3 | 1.2倍 |
Lv.4 | 1.4倍 |
特効Lv.3 | 特効倍率 |
---|---|
Lv.1 | 1.24倍 |
Lv.2 | 1.28倍 |
Lv.3 | 1.32倍 |
Lv.4 | 1.36倍 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何をやったら何点なのかが不明。例えば、全消しなら何点。連続何回消したらいくらボーナス点貰えるのか説明不足。よくわからん。お題の種類で点数がいくら変わるのか?素点の最大点数は3550なのか?
第1回 なぞぷよタイムアタックの攻略とおすすめキャラ
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
なぞなぞ3550、タイムアタック、倍率 倍率が全て乗らないとランキングのスタートラインにすら立てないから10万いったら終了だね