【ぷよクエ】孤爪研磨&黒尾鉄朗の評価とスキル・ステータス

孤爪研磨&黒尾鉄朗

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、孤爪研磨&黒尾鉄朗の評価と使い道について掲載しています。孤爪研磨&黒尾鉄朗のステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。

孤爪研磨&黒尾鉄朗の評価と基本情報

孤爪研磨&黒尾鉄朗(星7)
属性 タイプ
こうげき・単体のアイコンこうげき・単体
コンビネーション シリーズ
ボーイズ
ハイキュー!!
ハイキュー!!2024
総合評価
【星6】 9.5 /10.0
【星7】 9.8/10.0
▲最強キャラランキングはこちら

とくもりチェンジ前後のイラスト

とくもりチェンジ前 とくもりチェンジ後

孤爪研磨&黒尾鉄朗のスキル

リーダースキル

中枢と司令塔 Lv.1【星6】
味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.2倍にし、通常攻撃時のみきいろぷよかあかぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を4個減らす さらになぞり消し数を1個増やす
中枢と司令塔 Lv.2【星7】
味方全体の攻撃力を5.2倍、体力を3.5倍にし、通常攻撃時のみきいろぷよかあかぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を5個減らす さらになぞり消し数を2個増やす

スキル

研ぎ澄まされた猫の爪【星6】
2ターンの間、ネクストぷよをきいろぷよに変え、通常攻撃時のみ黄属性カードと赤属性カードのきいろぷよ、あかぷよを消したときに発生する数値を4.5倍にする さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
発動条件:きいろぷよを40個消す
研ぎ澄まされた猫の爪 Lv.2【星7】
2ターンの間、ネクストぷよをきいろぷよに変え、通常攻撃時のみ黄属性カードと赤属性カードのきいろぷよ、あかぷよを消したときに発生する数値を5.5倍にする さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
発動条件:きいろぷよを40個消す

フルパワースキル

研ぎ澄まされた猫の爪【星6】
2ターンの間、ネクストぷよをきいろぷよに変え、通常攻撃時のみ黄属性カードと赤属性カードのきいろぷよ、あかぷよを消したときに発生する数値を5.5倍にする さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
発動条件:きいろぷよを55個消す
研ぎ澄まされた猫の爪 Lv.2【星7】
2ターンの間、ネクストぷよをきいろぷよに変え、通常攻撃時のみ黄属性カードと赤属性カードのきいろぷよ、あかぷよを消したときに発生する数値を6.5倍にする さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
発動条件:きいろぷよを55個消す

とくもりサポートスキル

とくもりスキル①
【発動タイミング】いつでも発動
味方全体の回復力を1.5倍にする
とくもりスキル②
【発動タイミング】いつでも発動
味方全体のとくもりクリティカルの発動率をこのカードのとくもりクリティカルLv.×5%アップする(このとくもりスキルは重複可能)

孤爪研磨&黒尾鉄朗の性能解説

黄属性で最高倍率の数値アップスキル持ち

孤爪研磨&黒尾鉄朗

数値アップ「数値アップ」とは?
特定の色ぷよを消した時、対象キャラに発生する数値を倍増させるスキル
ほとんどの場合はネクストぷよを対象キャラの主属性と同色のぷよに変換する効果が付随している
数値アップ「数値アップ」に該当する主なスキル文面
ネクストぷよを◯ぷよに変え、通常攻撃時のみ△属性カードの◯ぷよを消したときに発生する数値をX倍にする
ワイルド化重複して発動しないスキル:ワイルド化
「通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする」スキル(ワイルド化スキル)とは重複不可
黄属性で数値アップスキルを持つ主なキャラ
ファンヌ(星7)の画像 4.2倍|1ターン はくあいのイレーヌ(星7)の画像 5.5倍|2ターン ビブリオガールのラウン(星7)の画像 6倍|2ターン
相性の良いスキル
アレックス(星7)の画像 なぞり消し増加 イレーヌ(星7)の画像 ぬりかえ あたり&プーボ(星7)の画像 とくべつルール

孤爪研磨&黒尾鉄朗のスキルは、ネクストぷよをきいろぷよに変えつつ黄属性カードと赤属性カードのきいろぷよ、あかぷよを消したときに発生する数値を【最大6.5倍】にします。

主属性きいろの数値アップスキルの中では、2024年5月現在では最大倍率となっています。

あかぷよを消した時の発生数値もアップしてくれるものの、ネクストぷよをきいろぷよに変換することを考えると、基本的には黄属性単色デッキもしくはビンゴアリーナで双剣の魔導師シェゾなど黄属性のアタッカーキャラを採用する際に編成することとなります。

火力を出すにはきいろぷよ、あかぷよでうまく分離消しや同時消しを狙っていく必要があり本来火力を出すにはテクニックも必要になるスキルですが、孤爪研磨&黒尾鉄朗の場合は「連鎖のタネ」生成効果との複合スキルになっているため同種のスキルを持つキャラの中では考えることが少なく手軽に火力を出せるのも強みです。

「連鎖のタネ」で火力とスキルループに貢献

孤爪研磨&黒尾鉄朗 連鎖のタネ

「連鎖のタネ」盤面一覧(16パターン)
連鎖のタネ① 連鎖のタネ② 連鎖のタネ③
連鎖のタネ④ 連鎖のタネ⑤ 連鎖のタネ⑥
連鎖のタネ⑦ 連鎖のタネ⑧ 連鎖のタネ⑨
連鎖のタネ⑩ 連鎖のタネ11 連鎖のタネ12
連鎖のタネ13 連鎖のタネ14 連鎖のタネ15
連鎖のタネ16

孤爪研磨&黒尾鉄朗はスキル発動時、フィールドをリセットして「連鎖のタネ」を生成します。「連鎖のタネ」は決まった場所を消すだけで簡単に【9〜11連鎖】以上ができ、フィールドのぷよを全消しできるものです。

また「連鎖のタネ」生成時にはフィールドをリセットするため、とことんの塔|55Fなどどうしても盤面処理が難しくなりがちなクエストでの緊急回避としても使えます。

本来は少々クセのある数値アップスキルを手軽に使えるようにしてくれる強力な効果で、2パターンある「連鎖のタネ」のうち9〜10連鎖目に同時消しがない代わりに連鎖数が多くなる(11連鎖保証)パターンが採用されているのもネクスト変換効果による火力アップを狙ううえで相性が良いです。

特にテクニカルクエストにおいてはスキルループしながら火力を出せるようになり攻略を一気に楽にしてくれるでしょう。

きいろぷよorあかぷよの2色でスキル加速&なぞり増加のリーダースキル

孤爪研磨&黒尾鉄朗 リーダースキル

「◯ぷよを消した場合」と「◯ぷよを消すごとに」の違い
【◯ぷよを消した場合 スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・1ターンに1回しか発動しない
・同一ターン内にいくつ対象ぷよを消しても、追加で発生するスキル発動数減少効果は記載の数値のみ
【◯ぷよを消すごとに スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・同一ターン内に対象ぷよを消した合計数に応じてスキル発動数が減少する

孤爪研磨&黒尾鉄朗はリーダースキル効果により、きいろぷよorあかぷよを消すと味方全体のスキル発動数を【5個】減らしてくれます(消す「ごとに」ではないため1ターンに1回しか発動しません)。

同種のスキルと比べて対象の色ぷよが2色であることから、盤面の状況に影響されにくくなったのが強みです。

さらになぞり消しも2個増加するため同時消しや分離消しも狙いやすく、自身の数値アップスキルとの相性も良いのは嬉しいポイントと言えるでしょう。

とくもりクリティカルの発動率を上げるとくもりスキル

同種のとくもりスキルを持つキャラ
剣士クルークのみ上昇率が異なる
白夜叉・坂田銀時(星7)の画像 ハッピーフェアリーアミティ(星7)の画像 日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒(星7)の画像 鬼兵隊総督・高杉晋助(星7)の画像 あわあわサンタのセリリ(星7)の画像 オンステージのりんご(星7)の画像 闇の貴公子サタン&カーバンクル(星7)の画像 双剣の魔導師シェゾ(星7)の画像 剣士クルーク(星7)の画像 悪魔ほむら(星7)の画像
とくもりクリティカルの発動率UPに必要なスキルストーン
【Lv.1〜Lv.2】とくもりクリティカルLv.×1%アップ
【Lv.3〜Lv.4】とくもりクリティカルLv.×2%アップ
【Lv.5〜Lv.6】とくもりクリティカルLv.×3%アップ
【Lv.7〜Lv.8】とくもりクリティカルLv.×4%アップ
【Lv.9〜Lv.10】とくもりクリティカルLv.×5%アップ

孤爪研磨&黒尾鉄朗は、「味方全体のとくもりクリティカルの発動率を自身のとくもりクリティカルLv.×5%アップする」とくもりスキルを持ちます。

同種のとくもりスキルと重複が可能で、同種のスキルを持つキャラと一緒にスタメンにいれば、最大で【100%】とくもりクリティカルを発動させられる(常に火力が最大1.5倍になる)ため非常に強力です。

味方の回復力を【1.5倍】にするとくもりスキル

とくもりサポートスキル

孤爪研磨&黒尾鉄朗のとくもりスキルは味方全体の回復力を最大1.5倍にアップしてくれます。

敵の火力が高い高難易度クエストでは回復量を増やすことで攻略を安定させてくれることもあるでしょう。またとことんの塔|59Fやギルドイベントの一部ボスなど、攻撃力と回復力が逆転するステージにおいては、スタメンにいるだけで純粋に味方の火力をアップさせてくれるという意味でも強力です。

孤爪研磨&黒尾鉄朗のおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+1250
たいりょく
+900
かいふく
+180

こうげきを伸ばしてスキルの火力を上げよう

孤爪研磨&黒尾鉄朗は基本的に「こうげき」ステータスを参照してダメージを出していく場面での起用がほとんどになります。

自身もこうげきタイプでステータスも高く、「ハイキュー!!」コンビネーションのキャラを並べるとおうえんデッキの「こうげき」を強化することもできるため、とっくんやプラスで最大限まで強化しておきましょう。

孤爪研磨&黒尾鉄朗のおすすめデッキ

テクニカルクエスト用デッキ

役割
L 【リーダースキル】
・なぞり消し増加
・スキル加速
【スキル】
・数値アップ
・連鎖のタネ生成
【とくもりスキル】
・味方全体の回復力アップ
・とくもりクリティカルの発生率アップ
孤爪研磨&黒尾鉄朗(星7)の画像孤爪研磨&黒尾鉄朗
S 【スキル】
・条件付きエンハンス
ひびきあうナルカミ(星7)の画像ひびきあうナルカミ
S 【スキル】
・なぞり消し増加
・スキル加速
【とくもりスキル】
・割合回復
きいろいサタン(星7)の画像黄サタン
S 【スキル】
・連撃化
ビャッコ(星7)の画像ビャッコ
S 【スキル】
・エンハンス
・ぬりかえ
【とくもりスキル】
・チャンスぷよ生成
イレーヌ(星7)の画像イレーヌ

孤爪研磨&黒尾鉄朗のステータス

ステータス

星6 星7
コスト 54 66
たいりょく 4310 6357
こうげき 2610 4176
かいふく 320 392

※ステータスはLv.MAX時の最大値です。

孤爪研磨&黒尾鉄朗のカード紹介文とセリフ

星6のカード紹介文とセリフ

星6 カード紹介文
高い分析力を持つ孤爪と万能型プレイヤー黒尾の幼なじみコンビ。音駒の"背骨"で"脳"で"心臓"である孤爪が万全に機能するよう、黒尾たちはボールをつなぐ。
星6 セリフ1
「何連鎖でもいける!」「あら研磨さんたらわくわくした顔しちゃって」
星6 セリフ2
「烏野は烏野 音駒は音駒です」「オカンか」「何でも張り合えばいいってもんじゃないの」
星6 セリフ3
「ぷよぷよバレーでも頂点取ろうぜ、研磨」「え…おれはいいよ がんばってねクロ」

星7のカード紹介文とセリフ

星7カード紹介文
高い分析力を持つ孤爪と万能型プレイヤー黒尾の幼なじみコンビ。 しなやかな守備でつなぎ、チャンスを狙う音駒の戦略は、さながら爪を研ぎ獲物に躙り寄る猫のよう。
星7 セリフ1
「やるなら何連鎖でもしちゃっていいよ」「好きなだけご飯盛っていいよみたいに言う」
星7 セリフ2
「今は俺たちだけだけどやっとくか、いつもの」「えー」
星7 セリフ3
「しんどい時間は越えてきた ごほうびタイムだ」「……ふ」

ぷよクエ関連リンク

最強キャラランキング最強キャラランキング 無課金向けランキングバナー無課金向け最強ランキング
リセマラランキングリセマラランキング イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング
レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

92 名無しさん

ほんとだね。星6はイレーヌと同等。星7ハードル高すぎる。

91 名無しさん

負けないで

    攻略メニュー

    権利表記