【1月31日(火) 登場の新キャラ情報!】
・戦乙女ドッペルゲンガーアルルの評価とステータス
・純白の魔界王子イシンの評価とステータス
・ふたごピエロのポルックスの評価とスキル・ステータス
【1月31日(火)〜 ぷよの日2023キャンペーン!】
・えらべるぷよフェスまぜまぜのおすすめキャラ
・ぷよの日記念 ドッペルゲンガー見つけ隊の攻略と特攻キャラ
【1月25日(水)〜テクニカルクエスト開催!】
・ヒカガク研究所襲来!ナイヴァスとの遭遇の攻略
・時空科学者の採用試験・緑の攻略
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、ギルドに加入するメリットと選び方について解説しています。始めたばかりでギルドについてよくわからない…という方は参考にしてください。
ギルド加入によるメリット |
---|
サポーターのリーダースキルが発動する |
タワーボーナスでステータスが上がる |
エールでまりょくが回復できる |
ぷよ野菜を育てる事ができる |
ギルドイベントで報酬がもらえる |
掲示板でメンバーと交流できる |
ギルドに加入すると上記の恩恵を受けることができます。デメリットとなる要素は存在しないため積極的にギルドに加入しましょう。
ギルド加入で得られるメリットの中で最も大きな魅力がこの「サポーターのリーダースキルが発動する」ことです。
自身のPTのリーダースキルとサポーターのリーダースキルが併用されるため、クエスト攻略が格段にやりやすくなります。
ギルドタワーを大きくすることで、タワーボーナスを受けてステータスが増加します。
ギルドタワーには属性別の5つのタワーが存在しており、妖精を捧げることでフロアを増築可能です。タワーボーナスによるステータスの上昇値はタワーのフロア数が上がれば上がるほど増加します。
活発なギルドではタワーの増築に力を入れている場合が多いため、比較的高い数値のステータス補正を受けることができます。このステータス補正を受けることでクエスト攻略もスムーズに進めること可能です。
ギルド内にて自分専用の畑を所有して「ぷよ野菜」を栽培することができます。
育ったぷよ野菜は収穫して「とっくんボード」や「☆7へんしんボード」に使用できます。更に水やりのお手伝いをすることで経験値を獲得することも可能です。
バトルで使う「まりょく」をエールで回復できたり、ギルドイベントに参加すれば報酬でイベントカードやコインが貰えます。掲示板で他のメンバーとの交流もでき、攻略や雑談など情報交換もできます。
活発なギルドではノルマやルールがあったりと、最初のうちは敷居が高いかもしれません。
なかなか時間が作れなかったり、知らない人たちとワイワイするのが苦手という人には、「マイペースOK」や「無言OK」などの条件を指定して自分にあったギルドを探しましょう。
ギルドを抜けるのも自分のタイミングで行えるので、まずは入ってみて、肌に合うかをみていきましょう。
▼ギルドメンバーを募集したい方はこちら!
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギルドに加入するメリットと選び方
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス
妖精は所持物扱いですが、TPはもどってきません。ギルドにあげたことになっているので、リセットされたと思ってもらって結構です